ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣落ちした日本蜜蜂の巣脾を夕方自宅に持ち込み採蜜したところ、その中に残っていた蜂が飛び出し照明(蛍光灯)の周りを勢いよく飛び回り始めました

akityama 活動場所:岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲後7月迄に全て逃去。2016年は6群捕獲したが10月迄に4群逃去・消滅、…もっと読む
投稿日:2016 8/20 , 閲覧 2,202

部屋の中で飛び回り始めた約30匹位の蜂達を虫取り網で1匹づつ捕獲し、外の暗闇に逃がしたところその蜂達が、台所の網戸の外から明るさを求めてか?夜中にブンブンと羽音を立てて飛び回る始末でした。そしてこの状況が1週間くらい続いた次第ですが(その後現地を離れましたので現況は不明です)・・・日本蜜蜂は蛾となどと同様に夜間明かりを求めて飛び回るものなのでしょうか。夜間故、羽音が結構五月蠅いことから、この蜂達が同様に夜間隣近所の明かりを求めて飛び回るようだと迷惑になりそうで心配しています。斯様な経験をお持ちの方、対処方法等あればご教示ください。

0

回答 2

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2016 8/20

私も、今年残り蜂はいないつもりで持ち帰った採蜜継ぎ箱に2匹だけあとから出て来ました。2匹別々に捕らえてしまい(1匹は王カゴに、1匹は別な小さなケースに)取り込み、明くる日に車で15分、元巣へ持って行って巣門に放しました。akityamaさんのは、巣落ちは仕方ないとして、<約30匹位の蜂達を虫取り網で1匹づつ捕獲>したなら、次の日に元巣まで持って行って放すべきでしたね。蜂場とご自宅はどれ位離れているか分かりませんが、現地で残り蜂はすべて元巣に戻るようにして持ち帰るようにして下さい。昆虫は夜は近くの光に向かうのはご存じのとおり。捕らえた30匹?を次に日に元巣へ連れて行けばよかったですね。夜外へ放したら光に向かいます。

0
akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2016 8/21

tamari-さん 蜜蜂も昆虫で夜間光を目指すのですね・・・今後は捕獲した時には日中に巣門で離してやるようにしたいと思います。養蜂2年目ですが昨年は夏前に全て逃去されてしまい、今年初めて夏場を越せそうなことから此処にきて、解らないことが多々出てきておりこのQ&Aの御蔭で助かっています。今後ともよろしくお願いいたします。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 8/21

こちらこそよろしくお願いします。

蜜蜂に刺されたこともない。逃去されたこともない。アカリンダニで壊滅したこともない等々そんな人は1人もいないと思います。蜜蜂の面倒をみていると、必ずと言って良いほど幾つもネガチィブ要素を経験します。そこだけを見ると難しいと思うかもしれませんが、実は誰にでも出来ることですから頑張って下さい。とことんネガティブな状態から復活させた人のお話などとても素晴らしいです。1つの逃去から学ぶものは、次の群の逃去を防ぐ力に変わります。他人の失敗談は、真剣に聞いていると、自分の力を増進すると思います。ここでは、皆んな日本蜜蜂を保護している点では同じです。貴方も今後こうやったらうまくいったというお話など、他の方のアドバイスしてくださいね。何の遠慮もいらないのですから。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2016 8/21

tamari-さん ご丁寧にアドバイスありがとうございます。tamari-さんが云われていることを実感しているところです。私も①今年初めて手首を刺され②昨年3群、今年1群計4群逃去され初めての採蜜で数十匹の蜂を殺めてしまい③外付け箱の給餌で失敗する等々多くの反省点を抱え都度次回は失敗しないようにと「本Q&A]で皆さんからアドバイスを戴きながら前向きに取り組んでいるところです。まだまだこれから先幾多の試練に遭遇することと思いますが色々と実務で学び有用な経験を重ねてお世話になった皆さんに情報提供が出来るように頑張りますのでよろしく!!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 8/20

巣門に光(照明)が当たると、その光の方に飛び出してしまい戻れなくなる様ですよ。

屋根裏に営巣した方からの駆除依頼の原因が正にそれでしたから! 室内の天井から漏れた光に誘われて部屋に入り込んで戻れずにいたずらに刺すということでの駆除依頼です。

なので、街灯や近所家からの人工的灯りからは遠ざけて巣箱を配置する配慮は必要です。

0
akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2016 8/21

ハッチ@宮崎さん 回答有難うございます。なにせ、初めてのことでわからないことばかりですので、これからもよろしくお願いいたします。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中