ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂を採蜜した際にこぼれた蜜をねらってオオスズメバチが来るようになりました。いい対策はないでしょうか

adachi 活動場所:兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に…もっと読む
投稿日:2016 8/28 , 閲覧 1,103

本日、採蜜をした時に敷いていたブルーシートに、こぼれた蜜を蜜蜂に吸わそうと思って放置していたらオオスズメバチが来るようになりました。5匹は網ですくい退治しましたが、まだまだやってきそうです良い撃退方法をご存知の方があればご教示お願いします。

+1

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 8/29

オオスズメバチは、単独補食~集団補食~占領(餌場の独占)というパターンで行動をエスカレートして自群に多量の餌を確保し、その際集合フェロモンが威力を発揮します。仲間に団結力を促す物質です。

これを逆手にとって一匹を生捕りにしてネズミ捕りなどで用いられる粘着シート中央にくっ付けておけば、その蜂が発散する集合フェロモンに呼び寄せられて仲間のオオスズメバチが多数シートにくっ付けて捕獲することができます!

日本みつばちがオオスズメバチ飛来時、巣内に閉じ籠り、居なくなった後に大騒ぎして巣門付近に糞を撒き散らすことがあるのは、集合フェロモンを消してオオスズメバチの再来~集団襲撃を阻止しようとする防衛本能です。

+1
adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2016 8/29

ハッチの宮崎さん回答ありがとうございます。

今朝、夜明けと同時に巣箱を置いている畑に行き、蜂蜜が付着したブルーシートを片付けてきました。また、昨日は窓付(換気用)の底板から蜜が垂れていたので、蜜が付着していない窓無しの底板に取り換えました。

ネズミ捕りの粘着シートは用いていますが、今までは黄色スズメバチと蜜蜂ばかりが捕れていました。教えていただいたフェロモンの件を参考にしてオオスズメバチを捕獲して貼り付けてみます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 8/29

オオスズメバチとコガタスズメバチはそっくりなので間違えないように!

顔面と背中で判別できます。背中に黄色の点々があるのがオオスズメバチです。コガタスズメバチとキイロスズメバチはシートにくっつけても仲間の蜂は無反応です。たまたま捕らえられたのは餌を取りにうっかりくっついただけですから。

adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2016 8/29

ハッチ@宮崎さんのメールを見てから、再度雨の中、畑に行ってスズメバチを3匹退治してきました。このスズメバチは、背中に黄色の点々はなく、大きさはオオスズメバチと黄色スズメバチの中間位で黒っぽい色をしていて、蜜のこぼれをあさっているようでした。これは、小型スズメバチなのでしょうか? また、小型スズメバチであれば、ミツバチを全滅させるような恐れはないのでしょうか?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 8/29

腹部の尻(尾先端)が黒色であればそれはヒメスズメバチで、アシナガバチの幼虫を餌にしてます。(チャイロスズメバチは見たことないので・・・)

コガタスズメバチの単独補食も頻繁に行われれば打撃となります。私の西洋ミツバチ巣箱には昨日内検している20分の間に8匹の飛来があり捕殺しましたが、私がいなかったとしたらこれが日の出ている日中いっぱい続く訳で、事実蜂数が随分少なくなっていました。

adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2016 8/29

コガタスズメバチも脅威になるのですね。大事なミツバチを精一杯守ってやります。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2016 8/29

夜中に失礼します。(3時に起きてしまいました。)

@宮崎さんの言われる通りですが、これから用意可能なら4方巣門も効果を発揮して、犠牲を最小限に出来るのではと思います。私の所は、春先のオオスズメバチ駆除が効いているのか、あまりその被害はなくて、キイロスズメ蜂の方がその時期にはやってきます。4方巣門も、普段は出て行く方向はほぼ決まってますが、愛蜂たちは非常事態には対応しやすいと思います。画像は、私の4方巣門ですが7mmにしてます。巣くずも風で飛んであまり掃除もしなくて済み、スムシも湧きにくいです。

image

0
adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2016 8/29

tamariさん朝早くから回答ありがとうございます。

tamariさんの4方巣門について教えてください。 写真を見ると重箱の4隅に7mm以下の台をつけて浮かしているのですか?この巣門の上に重箱をのせめるのですね

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 8/29

私の4面巣門の製作段階をご覧下さい。板の厚さ4cmだったかな? 狂いが出ないようにガラスの上でつくります。逆さまにして4隅に10mmの穴を15~20mm程度の深さに開け、少少のりを付けて10mmの丸棒を調整して画像のように打ち込みます。その後7mmの板を当てて切り取り、ガタガタしないようにガラスの上で調整します。使用に関しては、夏はそのまま使用して、冬は前面以外の3面を塞ぐなどして管理します。それから、底板は10mm以上の防水加工したベニアを使用しています。濡れても腐りにくいし、すべすべしてて巣くずも風で飛びやすいので、底板にはスムシも殆ど見当たりません。

adachi 活動場所:兵庫県
投稿日:2016 8/29

tamaryさん4面巣門の作り方よくわかりました。機会があればこの方法を参考にして製作してみます。ありがとうございました。

Toshi 活動場所:鹿児島県
投稿日:2017 9/2

鹿児島県隼人町在住の初心者ですが、採蜜時の蜜だれで2回失敗しました。

1回目は、オオスズメバチの集団攻撃、今年は、スムシです。

オオスズメバチの集団は真夜中でも攻撃します。ご注意をお願いします。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2017 9/2

<オオスズメバチの集団は真夜中でも攻撃します。

Toshiさん その真夜中って どういうことですか、もっと詳しく状況をお話し下さい。

Toshi 活動場所:鹿児島県
投稿日:2017 9/4

tamari-さんへ

回答が遅くなり申し訳ございません。昨年の9月でしたが、夕方に襲われていましたので、22時過ぎに撤収に行きましたが、数匹は残った状態でカチカチと顎を鳴らしていました。次の朝5時頃も同じ状態で、朝方完全防備の元撤収いたしました。宜しいでしょうか?言葉足らずですみません。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2017 9/5

Toshiさん おひさです。忘れていました。今年も、もう9月となってしまいましたが、蜂達も元気のことと推察致します。若い頃、国分市だったころ、隼人町あたりも遊びにいったものです。日向山の侏儒どんのとんち話が新聞に連載されて笑いころげた昔が懐かしいです。御元気で。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中