ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本ミツバチ巣箱の盗難対策はされていますか?

管理人 活動場所:京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog…もっと読む
投稿日:2016 9/7 , 閲覧 3,315

たまに巣箱の盗難されたという話を聞きますが、皆さんは対策されていますか?

0

回答 6

kuni 活動場所:三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテシ…もっと読む
投稿日:2016 9/7

いつもお世話になっています。さて、盗難対策ですが全くしていません。仮に、盗もうと思っても

多くの蜂がおりそれ相当の知識と覚悟が必要なこと、道のすぐ横などに置いてないこと等でまあ大丈夫だろうといままで来ました。今後も、このままの予定です。ただ、置かせていただいている付近の人に会った時はこちらから挨拶をし親しくなるように心がけています。それに、釣り人さんの回答にありましたように私も苗字の1字を各箱にペンキで大きく書いています。

0
管理人 活動場所:京都府
投稿日:2016 9/8

ご回答ありがとうございます。知識がある人しか盗まないので、かなり犯人は特定しやすいですよね。犯人が知り合いだったなんてことがあったらかなり残念です。

名前を書くのは効果がありそうですね^^

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2016 9/10

kuniさん ごめんなさい。回答欄と あなたの回答に対するコメント欄を混同したようです。

以前のコメントを抹消し回答欄に記入を書き換えました。

ご迷惑をおかけしました。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2016 9/7

管理人 様 いつもお世話様です。

私は、鹿児島のさつま町出身で、南の方のサイトにもお世話になっていますが、どうもあちらでも、盗難の話が、たまに出るので大変残念でなりません。「道端の盗み安いところに置くのが悪い?」と兄から叱られたという方もあり・・・え? それはお兄さんあんまりでは? とそばにいたらホローして上げたい気持ちで読んだことがあります。幸いなことに、ここ埼玉の入間市では、蜜蜂をやってる方も少ないようですが、盗まれた話もききません。それだけに、盗まれる?ということに無警戒でのほほ~んの状態で、只只蜜蜂を観察して楽しんでいます。しかし、良く考えてみると、とても盗みやすい場所です。県道から10m位入った所だったりします。アカリンダニにはいたく警戒しているものの、盗まれることには全くの無防備と言えます。まぁ、巣箱の周りの人々と仲良くして、皆さんの目もお借りするのが当面の対策かな?と思っています。皆さんの名案もお聴きしたいところです。

0
管理人 活動場所:京都府
投稿日:2016 9/8

tamari-さん、お世話になっております。確かに、伝統的にミツバチを飼育する人がいるような場所の方が盗まれてしまうことがあるのかもしれません。

ただ、たまに私有地でない場所においておられる方もおられ、そういうものは移動させられたりしても仕方ないと思っています。

おかんじ 活動場所:静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手…もっと読む
投稿日:2016 9/7

こんにちは。私の地方にも、以前から先輩に伺っています。残念ですね、自分の対策としては毎日、目が届く場所に蜂箱を置く事にしています。それと、熊の被害も耳にしますので、余計近くに設置するしかありませんね。

0
管理人 活動場所:京都府
投稿日:2016 9/8

おかんじさん、回答ありがとうございます。どの地域でもそれほど珍しくはないようですね、、、確かに、私の地域ではクマの被害の方が多いです。

釣り人 活動場所:和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく…もっと読む
投稿日:2016 9/7

何時もお世話になり、ありがとうございます。

私は、巣箱に名前等を書いたり彫ったりし、それの写真を保管しています。

もし盗難にあった場合、警察に特徴等報告しなければ捜してもらえないという考えからです。

というのも、まだ何も捕獲していない勉強中だった頃、ミツバチを教えてくれた友人から「他所では盗難に遭った場合警察に届けると、徹底的に探してくれ有り難かったという話を聞く」と聞いたものですから、探してもらえるには特徴等を伝えると早く解決できるのではという考えからです。

幸い、私も周辺の方でもそういった話は今の所聞きませんが、今年に入り頻繁に巣箱の中をを覗かれている痕跡が続き、飼育場所を移動した経緯もありますので心配はしています。

今後も無いことを祈っていますが、近しい人に飼育場所を聞かれても「申し訳ないが」と言っていません。

以上が、私の報告です。

0
おかんじ 活動場所:静岡県
投稿日:2016 9/8

釣り人さん、お早うございます。良いアイデアですね。私も、重箱に焼き印をしています。今の処幸いに盗難にはあっていませんが、同じ愛好家だと思いますが、寂しい限りですね。私の見た箱には、チエンを巻いて鍵付きでしたが・・・・・、そこまでしなければならない現状、いやですねー。

釣り人 活動場所:和歌山県
投稿日:2016 9/8

こんにちは、「おかんじ」さん。

焼印、良いですね。今後、私も検討させてください。

流石に色んな考えの方が居られますので、他人の所有物を失敬なんて何とも思っていないか、若しくは「してやったり」という方も中にはいるのかも・・・。

分蜂時期に思ったのは、「キンリョウヘン」が咲いた鉢植えを待受箱の側に置いておられる方を見受けましたが、その時は「ログジイ」さんも書かれていますように「持って行かれないのかな~?」って思いました。

私は、切花にし生けて待受箱の側に置くようにしています。

流石に花だけならもって行かないだろうし、本体は守れるかなという考えです。

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2016 9/8

釣り人さん、回答ありがとうございます。名前や印を入れておくのは良いアイデアだと思います。やっている人も多いのかな?やったことはありませんが、焼印も比較的簡単に作れるみたいですね。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2016 9/8

こんにちは、2~3年前に姉妹サイトのBBSで巣箱盗難が話題になり、その時にもいろいろな話題が出ました。10数箱一晩のうちに盗難にあわれた方もありました。その後、相当のショックを受けられて未だに再開した様子はうかがえません。さて、焼き印の話題もその時に出ていて、単に焼き印を1ヶ所軽くでは不十分でして、カンナなどで削られてしまえば証拠は残りません。そこで出た案が前後左右、巣箱内のカンナで削られにくい場所数か所を5mm以上の深さで焼き印をする、というのもありました。すでに知り合いが実行されていますが写真添付は個人名が出ますのでご容赦ください。当地ではそんな心配はなく、被害は出ていません。また、巣箱盗難には共通点が何個かあるようですね、待箱のほうが多いみたいです。

管理人 活動場所:京都府
投稿日:2016 9/9

まとめて盗むのはかなり悪質ですね。カンナで積極的に削るような悪質な人には確かに焼印も効果がなさそうです。GPSのタグのようなものも最近では数千円くらいであるのでそういったものをつけるのが良いのかもしれません。いずれにせよ残念な話です。

ログジイ 活動場所:福島県の山の中
始めまして。歳を経て、組織の中できびきびとそして懸命に働く蜂を観ているとなぜか羨ましくも思える今日この頃です。厳しい自然環境の中で少しでも長く生き繋…もっと読む
投稿日:2016 9/8

管理人さんおはようございます。いつもお世話になっております。巣箱盗難対策の件、私の住んで居るところは日中留守にしても鍵を掛けない様な静かな所です 。 が、私ではありませんが一昨年林道脇に設置し、待望の入居があった翌日盗難!と言う事件がありました。分蜂の季節と「ワラビ取り」の季節が重なるため他の地域からもたくさんの車が入り込みます。それ以来待受箱は車が入り込む場所からは離れた所に置くようにしています。又、「誘引の花」の盗難には私も被害に  合っています。来春はどんな対策をしたら良いか今から頭を悩ませています。良い方法はないでしょうか       巣箱、花、の盗難!あまりの寂しさに落ち込んでしまいます。

0
管理人 活動場所:京都府
投稿日:2016 9/8

私有地でも人の目の届くところにおいておかないと、巣箱ごと盗まれる場合があるようですね。あとはこころよく思わない人が巣箱を倒すなど嫌がらせをする場合もあります。キンリョウヘンを持って行ってしまうのはよく聞きます。許せませんね。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2016 9/12

回答欄と他の人の回答欄に対するコメント欄を間違えたようです。
Kuniさんお詫びします。改めて書き直します。

管理人さん こんにちは、いつもお世話になります。

これといった、特別な対策はしていませんが、次のことに気をつけています。
「猫を追うより、皿を引け」の昔の例えにあるように、悪意をもつ第三者に対応するには、完璧なディファンスはできません。せいぜい盗難しやすい条件と、盗難の呼び水になるような状況をできるだけ避けることぐらいしか思いつかないのは残念です。


盗難の呼び水になるようなことをさける
❶地図情報付きの写真を、Web上にアップロードすること、スマホ等のカメラで撮った写真は、初期設定では、地図情報が自動的添付されてしまいます。設定を変更するか、地図情報付きの写真をアップロードしないことです。

❷ひと手間かける場所に巣箱を置く工夫を
道路際の視認しやすい場所を、できるだけ避ける。(できるたけと条件をつけたのは、日常の養蜂作業にかえって、手間がかかるからです。)少し手間をかけされるだけで、強奪者にとっては不利になります。

❸ハチ場の隣人とよいコミニュケ-ションを保つ

ハチ場を24時間監視体制に置くには、監視カメラでも設置するしかありません。こんな時に、ハチ場の異常を真っ先に知らせてくれるのは、隣人です。
非常時でなくても、分蜂を知らせてもらえます。

リスクの分散

❶多数群飼育の場合は、可能なら、ハチ場を複数にし、盗難の危険度を分散する。これは、盗難だけでなく、病害虫対策にも効果があると信じています。

職業養蜂団体の盗難調査結果を見たことがありますが、長野県と愛知県は、西洋ミツバチの盗難件数が多いことで知られています。過日長野県の日本ミツバチの愛好家と交流したとき、熊被害と並んで、入居した待ち箱の盗難に相当の注意払っていることに驚きました。近くの高校の養蜂部の飼育している巣箱が連続して盗難にあっているとのことでした。
他山の石ではありませんが、注意深く見守りたいとおもいます。

0
管理人 活動場所:京都府
投稿日:2016 9/15

山田 案山子さん、詳細に書いていただき大変ありがとうございます。

セイヨウミツバチとはいえ、長野県と愛知県は被害が多いのですか、、、 高校の養蜂部の巣箱を盗むなんてひどい話です。盗難対策について、今後はよりしっかりと啓蒙していこうと思います。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中