ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の採蜜しましたが、花粉が多く有り精製出来るか心配してます。

dainiti 活動場所:岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
投稿日:2016 9/9 , 閲覧 834

今年の5月12日分蜂捕獲した群です、この群は当方としては異常に成長が早く今日(9.9日)5段満タンになり、思い切って2段切り取った所2段共、真っ白に蓋をしているのですが所々に花粉が詰まっており、とても別けれる状態ではなく其のまま吊るして蜜を垂らしてますが少し濁っています、毎回キッチンペーパーで濾しているのですが綺麗に濾過出来るのか心配しています。 昨年からの越冬群は6月2日と8月31日に1段採蜜しましたが、濾過の必要ないほど綺麗な琥珀色の蜜が採れました(もう1段採蜜の予定) 初めての経験です(経験は浅いですが)採蜜の時期が早かったのか、それとも設置場所が悪かったのかアドバイスお願いします。

0

回答 1

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2016 9/10

巣箱の大きさなど詳細がわからないのですが、たくさんの蜜が貯まったのですから、時期や設置場所が悪い事はないと思います。

蜜の中に花粉や巣かすが混じることはよくあることです、タンクの中に入れ1週間から10日程度静かに置いておくと表面に浮かびます。

タンクの底から抜き取ると奇麗な蜜を採ることができます。

また、表面に浮かんだ花粉などを、スプーン等でこまめに取ることもできます。

0
dainiti 活動場所:岐阜県
投稿日:2016 9/10

小山様有り難うございます、箱は内径240角150高です2段で8Kg位採れるのではと思います。2段共に綺麗に蓋が出来ており、花粉が混じっていて、どうしたものかと経験もなく悩みました、 良く有る事なのですね。1度キッチンペーパーを通し小山様のアドバイス通りにタンクに入れて暫く様子を見ます。有り難う御座いました。

Tamiko Shiroo 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2016 9/11
辛口のトークで、失礼いたします、花粉が、多くある巣は戻した方がよいと思います。一気に2段取るのは、逃避や、せっかくの強勢群が、弱体化する事があり、弱体した場合は、レトロウイルスにかかることも考えられます。蜂の世界を楽しみ蜜蜂を育てたいのなら、欲張らず、一段ずつ取ってみたらいかがでしょう?戻す勇気も必要かと思われます。
ちなみに、
花粉がほとんどない状態で、採蜜するのが、一番良いと思われますし、出来るだけ私はそうしたいと思います。「採蜜」するのは、分けていただくと言う事だと思いますし、私は自分を蜜泥棒と言い聞かせています。花粉は、幼虫の為の食べ物なので、ちょっとかわいそうです。養蜂家で、生活がかかっているのであれば違いますが、…
小山 活動場所:京都府
投稿日:2016 9/11

『欲張らずに採蜜する』には同感です。

巣箱の内径を220㎜角と小さい目にしていますので、蜜源が豊富な設置場所の場合高さ150㎜の重箱が6段或いは7段になる場合があります。

この場合これ以上高くできませんので、2段採蜜して新たな巣板を作る場所を確保しています。

最上段とその下の段ですが、わずかに花粉が混じる(残っている)のは普通の事ではないでしょうか?

dainitiさんの状態はわかりませんが、「真っ白に蓋をしているのですが所々に花粉が詰まっており」と書かれているので、わずかに花粉が残っていた程度と理解しています。

投稿中