ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂に年を越してほしいので、いま給餌しています。

忠虫 活動場所
サイトが世界に認知され、生態系の確保改善を願望~。
投稿日:2016 10/16 , 閲覧 832

砂糖水で給餌していますが、器の500ccを瞬く間にたいらげます(40分)。

巣板の建築、修理のときといわれる「蜂の鎖」を作ったりして割りばしの上に重なっています。

3回おかわりしましたが何しろ多人数だからキリがありません。1人の態度に注目したところ、腹いっぱいになった彼女は鎖に紛れて登っていきました。

ところで、彼女のように給餌をむさぼるのは「働き蜂」だけでしょうか?、それとも全員でしょうか?。

全員ならばもっと大きい器に変えなければなりません。

よろしくお願いいたします。

0

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 10/16

無駄に吸い上げるのではなく、全て貯えされてると思います。

そこで注意すべき点があります。あまりに大量に与えると巣脾全部が貯蜜(砂糖液)でいっぱいとなり、この時期大切な育児(越冬する蜂)が育たず、越冬に入った途端老齢の蜂の寿命が尽きて群勢がガタ減りになる怖れがあるということです。

セイタカアワダチソウの開花とともに西洋ミツバチも沢山の花粉蜜が搬入され育児が進んでいますので、余程蜜不足でない限り不要な手立てはしない場合がよいこともあります。

1:1(水対砂糖)液を育児刺激を与える程度の給餌に留められることを奨めます。

越冬前に盗蜂などにより貯蜜が奪われた群への緊急的な越冬貯蜜対策には短期間に必要量の2:1(砂糖:水)がいいです。育児刺激をしにくい濃い目の餌料は貯蜜に回されますので

+1
忠虫 活動場所
投稿日:2016 10/17

少し申し遅れましたが、春の弱小群が給餌によって見違えるように立ち直ったので、今回も砂糖水(きび砂糖5+蜂蜜1+渓流水4)水は暖めず(加熱すればビタミンを失う)にそのまま、、、。花蜜相当のビタミンとミネラルを と思いました。

きび砂糖は白砂糖よりやや高価(100円程度)ですが、花蜜に近いものをと考えました。でもまだ実験段階です。

なるほど、今はセイタカアワダチソウを至るところでみかけます。一定の勢力があり子育てがなされていれば、全員に給餌を などとの心配は不必要に思えます。

いつも懇切なアドバイス、ありがとうございます。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2016 10/16

冷たいようですが、自然の状態でいえば、群はハチの都合と計画で運営されている訳です。そして、それが結局消滅への道のりの場合もあるし、復活へ力を発揮する場合もあるし、そのどちらかで成り立っていると思います。私なりに、色色な方の御意見をネットでも拝見してきました。そして、どちらがどうと言えないですが、自然という言葉の重さも感じながら、そこに関わった人間の愛情をくわえて、救えるものなら・・・というのがまた一つのやり方だと思います。自然は自然のままに!という御意見も当たり前で、しかし、関わった人間の最善を尽くしたい気持ちも、また人間ですよね。無事に越冬させたいという気持ちは、すべての蜂飼いさんたちの気持ちには間違いなく変わりないと思います。色色なサイトを覗いて来ましたが、自然で見守るを全うしたお話、一冬給餌をし続けたという方のお話、それぞれの感動はありました。

貴方の質問は、出来るだけ均等に食べて欲しいということですよね。その事については、ハチ達の都合で、私も良くは分かりません。みつと花粉でエネルギーを得ているハチ、少し不足がちなハチ、いろいろあるのかもしれません。或いは、若蜂優先なのか、老ハチ優先なのか?給餌皿の近くにいたものが先取りなのか?私には分かりませんが、要は冬越しを無事に!となるので、時々群の様子を内検して、また他の方達のそれと比較しながら行動されるとよろしいかと・・・あいまいな書き方ですが、ネット上でもいろいろ勉強されることをお勧めします。

0
忠虫 活動場所
投稿日:2016 10/17

早速のコメント倫理観をもありがとうございます。

基本は「蜂は蜂の都合でくらしを保っている」ので過度な手を加えないことも大切 とのこと。もっともだと思います。

給餌に集まる光景に驚いて質問いたしましたが、流蜜豊かなアワダチソウでかなりカバーできそうなのでよく観察して(箱をコツコツ叩いて貯蜜状態を)いくことにいたします。

いつものアドバイスありがたく思いますが、ひとつだけ、飼育群と飼育歴について未記入について何か理由がございますか?、このサイトは人間の都合で天然自然が壊され、蜜蜂の生存を支える目的で「養蜂仲間のふれあいの場」として和やかに運営されています。

質問者、解答者双方は対等ですので、サイトの参加条件を満たしていただければ、質問者も参考になります。でも飼育環境は様々なので、飼育群数や飼育年数たけを参考にするわけではありません。

貴重な助言をいただきながら余分なお願いをいたしまして申し訳ございません。今後ともよろしくお願いいたします。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2016 10/17

あまり触れたくないのですが、過去に他のサイトでとんでもない荒らしの輩に揶揄誹謗中傷を受けました。このサイトでの活動状況まで持ち出され、ネタにされたことがあり空きにしてます。色んな方と語り合い、お互いに楽しくやりたい方で、すぐコメントしてしまうクセがあります。お気に触る部分がありましたらご免なさい。

忠虫 活動場所
投稿日:2016 10/17

大変素晴らしいクセをお持ちで、お陰さまで我々にとっても有り難く思います。

他のサイトでの誹謗抽象の顛末は、サイトの管理に関わることなのでしょう。

わたし個人としては、自己紹介の部分は規約(必要最小限の項目)とみなしてますので、疑問に思っただけのことです。「ふれあいの場」はお互いに胸襟を開いてこそ深まるのではないでしょうか。また、このふれあいの場が広がりを持つことによって「ミツバチの環境」が改善されていくことが期待されます。

故のない中傷は、荒らしで満足感を得たい輩に過ぎない。ここて質問者の身で余分なお願いをしましたがお許しください。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中