ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
来年の準備をいたします。採蜜後の箱を使う方がいいと聞きますが蜜蝋の跡をきれいにするには

忠虫 活動場所
サイトが世界に認知され、生態系の確保改善を願望~。
投稿日:2016 10/21 , 閲覧 934

スクレーパー(ヘラ)で削るかトーチで焼くかまよいます。焼けば焦げの匂いが残り、蜂が嫌がらないかとも。

どうすればいいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

0

回答 2

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2016 10/21

過去はそのままで使用していましたが、近年は病害虫の予防のため(なるか?)、スクレーパーで削り落とした後、大きな鍋に湯を沸かし湯通しをしています。

+1
忠虫 活動場所
投稿日:2016 10/22

蜜蝋を作るため鍋を手にいれましたので、削り落として湯通ししたいと思います。

教訓ありがとうございました。

おかんじ 活動場所:静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手…もっと読む
投稿日:2016 10/21

忠虫さん、こんにちは。5群飼育なんて凄いですョ。おっしゃる通り、トーチで温めヘラで削るで、OKですよ。その時に、焦げ臭い臭いが残らない様に、作業して下さい。温めると、巣跡の蝋が解けてきますので、ヘラで削って下さい。先の巣板の形跡がある箱最高ですョ。ちび達も、安心して住家に選ぶと思いますョ。

追伸

この作業、来春分蜂前(地域により違います)に再度行ってください。っというのも、箱内がかびていることがありますので、トーチであぶりなおして、設置して下さい。いい、お知らせを待ってまーす。

0
忠虫 活動場所
投稿日:2016 10/22

昔、焦げ飯は美味しく冷飯も焦げのにおいが残っていた。蜜蜂もその方がいいのか?と思いました。ても自然のままが、、、と、削るだけにいたします。

HP拝見しました。素晴らしい富士山の麓で名産品と養殖に奮闘されている様子が伺えて拍手を送りたいきもちです。蜂たちも配慮に満ちた主に恵まれて喜んでることと思います。

裾に広がる樹海でも、たくさんの洞に蜜蜂がくらしてるのではないでしょうか。

蜜蜂の樹海にかをる新茶かな

ありがとうございます。

おかんじ 活動場所:静岡県
投稿日:2016 10/22

忠虫さん、こんにちは。「蜜蜂の樹海にかをる新茶かな 」、素晴らしい一句ですね。私には、無理ですョ。HP拝見して頂き有難うございました。春から、更新出来なくてすいません。残念ながら忠虫さんが想像するような場所では無くて、恐れ入ります。やはり、静岡県は日本一の富士山ですね。私の地方は、北部山間部で周りは山山、山です。富士山を見るためには、静岡市街まで行かないと、残念ながら望めません。近いうちに、HPも更新予定ですのでまた覗いて観て下さい。有難うございました。。

忠虫 活動場所
投稿日:2016 10/23

春にはもう一度カビなどに注意いたします。行き届いたアドバイスありがとうございました。

竹林の多い由布市からみれば、富士山の至近距離におられて羨ましいです。こちらは10月に入ってセイタカアワダチソウが咲き始め、蜜蜂もかきいれ時 非常に忙しく働いています。

養殖など生き物の世話は、一時の手抜きが許されないかと思います。どうぞ体にお気をつけください。

いま、蜂場付近の竹林を伐採しています。風通しを良くして快適な環境にいたします。

返信ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中