ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の蜜をとったあとの巣にカビらしきものが。スムシのせいでしょうか。

レモンバーム 活動場所:広島
蜜蜂の飼育をして3年程度です。よろしくお願いします。
投稿日:2016 10/25 , 閲覧 1,597

家に置いていた蜜をとったあと、蜂になめてもらったあとのカスカスの巣をそのままおいていました。

なぜかというと子供たちにみせようとおもったからです。ざるをかぶせておきました。

すると、スムシが誕生したようなあとが見受けられました。実は、半年ほど忘れて放置しておりました。

その半年放置あとの巣はカビらしきものがみえました。

そのようなことは起きますか?密封しておけばよいでしょうか。


それというのも、今までに蜜をとったあとの巣を差し上げたことがあるのです。○○館みたいなところに展示してあるものもあります。カビが生えるなら定期的に新しいものに変えなくてはいけないと思いました。

カビは生えるもの、密封すればよい、などのアドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 10/25

巣内にある場合は、常にみつばち達が綺麗な状態を維持するよう継続して掃除しているので蜂が存在していればカビが生えることはありませんが、蜂の付着が薄くなった空巣(自然巣でも上部によく観られる。)はカビが発生していることがあります。

西洋ミツバチでも花粉巣脾を取り出してそのままにしておくとすぐにカビてしまってせっかくの蜂パンが台無しになるので、その表面に蜂蜜を塗りつけて保管する等の工夫をして保管しています。巣蜜は封蓋された完熟の物はあまりカビはみませんが、発生し易い環境下ではどうしてもカビてしまうので、湿気と温度に気を付けて保管すべきでしょうね。

0
レモンバーム 活動場所:広島
投稿日:2016 10/29

ありがとうございます。大変よくわかりました!!理解しやすくありがとうございます。

投稿中