ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
このスズメバチでも、“キイロスズメバチ”なのでしょうか?

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2016 10/31 , 閲覧 1,259

以前、“黄色くはないキイロスズメバチ”で質問した、nakayan@静岡です。だいぶ下火にはなってきましたが、まだキイロスズメバチの攻撃がつづいていましたが、先月26日に遅まきながら巣を発見しました。200メートルほど離れた空き家の壁の中に造巣していましたので、すぐに駆除しましたが、まだ少しだけ来ていて、昨日ペットボトルのトラップにこの写真の上の蜂がはいりました。下のは同じトラップに入っていた物ですが、この2匹とも見たとおり胴体の色がキイロよりもはるかに黒の方が多いのですが、もしもこの蜂の正体を御存知の方がおられましたら、教えて下さい。私は多分、キイロスズメバチの亜種だと思うのですが、去年まではこんなのは見た事は有りませんでした。

0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 10/31

画像が小さいのでよくは見えないのですが、「モンスズメバチ」ではないでしょうか!

0
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 10/31

単身赴任先にいて、直接写メして画像を貼ることができないので、「都市型スズメバチの見分け方」下記URLを参照して種類特定の参考としてください。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/vespa1000.htm

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2016 10/31

ハッチさん、いつもながらの素早いレスをありがとうございました。また見分け方のURLも貼り付けて戴き感謝します。私は以前にも何回もモンスズメバチを駆除した事がありますが、言葉ではうまく説明できないのですが、モンスズメには、腹の黒い縞の中に、特徴があり、上の黒い縞が2本、斜めの黒い模様で繋がっているという特徴が有り、キイロスズメバチより、少し小さいです。それと、営巣する場所が違い、モンスズメは地面すれすれの草刈り場などの地と草の隙間のような所に営巣します。それと特徴として、私の地方ではモンスズメはほとんど8月一杯位までの活発な活動で、それ以降はほとんど見掛けなくなります。盛んな活動時期が、早くにずれているという事と、その巣もキイロスズメのように大きくする事はなく、私の見た中での最大でもバレーボールくらいにしかならないという特徴が有ります。御存知でしょうが、キイロスズメは大きくなると60センチ以上の巣になります。それと、もう一つ、モンスズメは刺されるとものすごく痛いです。私はもう何回も刺された事があるのですが、キイロスズメなどよりもはるかに痛くて、しかもその痛さがしばらく後まで続きます。今回の私の投稿した蜂はモンスズメではありません。一体何なのでしょうね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 11/1

そうでしたか!

私自身、飼育群がモンスズメバチから襲われたことがなく、この蜂種自体みるのが珍しいのが実情で、手元にある標本はスズメバチ種類同定の為に巣毎捕獲され持ち込まれたものですので、生態そのものは実際にはわかりません。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2016 11/1

ハッチさんの手元にあるその標本も、おそらく小さな巣だと思います。この種はあまり大きくする事はありませんから。それと、モンスズメも一匹づつでミツバチを襲います。今年の6月に私の巣も襲われていたので、場所を特定したら、自宅のすぐ裏に巣があり、すぐに駆除しました。これで2年連続に自宅付近でモンスズメを捕りましたがこんな事は初めてです。近年少しずつモンスズメが増加している気がします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 11/2

書籍「社会性カリバチの生態と進化」中のキオビホオナガスズメバチの説明に、しばしばキイロスズメバチと混同され、本州産亜種は赤味が強いとありました。原名亜種画像を添付します。

ただし、北海道では平地から低山地に普通、本州では500~1000m以上の山地に産するとありましたが・・・

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 11/2

書籍「日本の真社会性ハチ」には新和名ホンシュウキオビホオナガスズメバチとあり、女王はキイロスズメバチの働き蜂に酷似すれと記載されてました。生活史は、9月に新女王の羽化~10以降は女王越冬期(前越冬期を含む)になってるので、今の時期活動してるのは女王みたいで、これかもしれないですね⁉ 掲載されてた巣内新女王画像を追添します。左側は雄で、女王と雄・働き蜂間斑文には大きな差ありとのことです。

image

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2016 11/2

ハッチさん、ありがとうございました。色と模様は、これにそっくりです。あとは大きさがどうか、ですが、住む地域の標高が合いませんね。それと、この左側のオス蜂も見た事はないですが、女王蜂は本当にそっくりです。ひょっとしてこれだとすると、こんなのが増えてきたら、イヤですね。わざわざ探して戴き、ありがとうございました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 11/2

キイロスズメバチ働き蜂とキオビホオナガスズメバチ女王蜂の大きさはほぼ同じの様です。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2016 11/2
ハッチさん、たびたびありがとうございました。上のキイロスズメの写真を見ると、右のオスが今回の私の写真に似ています。今までは私の地域では真ん中の写真の働き蜂のタイプがほとんどすべてだったのですが、これを見ると右のような雄蜂のみたいなのは普通にいるのでしょうか?下の写真のキオビホオナガスズメバチの女王蜂も大変良く似ているのですが、写真を見ると、働き蜂とオスがこの辺にいるのと全く違います。それと巣の形状と色が違います。それから考えると、キイロスズメだったのかも知れません。資料を大変詳しく調べて戴き、大変勉強させて戴きました。ありがとうございました。m(_ _)m ペコッ
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 11/3

雄蜂は、この時期アシナガバチの雄が日なたぼっこして飛び回るのを観ることはありますが、

蜜蜂やスズメバチのそれは、屋外で観察できるチャンスに巡り会えたことなかったので考えになかったです~(/_;)/~~

一般の人たちは、蜜蜂雄蜂に出逢う機会はそう言えばないでしょうね‼

疑問が解決できるとスッキリしていいものです。雄蜂触角は雌に比べて長いし、刺し針を持たないので生体を捕まえても刺し害の心配はないですが、スズメバチとなると試すのは流石に怖いですね(笑)

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2016 11/3

こんばんは

>雄蜂触角は雌に比べて長いし、刺し針を持たないので生体を捕まえても刺し害の心配はないですが、スズメバチとなると試すのは流石に怖いですね(笑)

そうですね~でも、スズメバチでも、オス蜂には刺し針はないのでしょうかね。私は多分刺すのではないかと思います。でも、試す気にはなりません。

今日私の巣に久しぶりにオオスズメバチが来たので、ペッタンコをかけたら、夕方までにもう一つかかりました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 11/3

蜂の刺し針は産卵管が変化したものなので、絶対に刺しません(刺せません・・・が正確な言い方ですが、)よ!

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2016 11/4

そうなのですか!!

ミツバチのオスが刺さない事は承知していましたが、スズメバチのオスには刺し針が有るものと思っていました。刺し針がオスにはないとすると、後は口で噛みつく事だけですが、これがスズメバチクラスになるととても強い力でかみつきますよね。これだけでも、血が出るほど強くかむようですから、やはりオスでも触れる時には、かなり注意するべきでしょうね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2016 11/5

新たな質問にスズメバチの女王は・・・というのがある様ですが、同じ頃離巣する雄蜂が正にnakayan@静岡さんところに来てる訳ですから、観察されて回答orコメントしてあげてくださいよ!

投稿中