ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

アネラさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
採蜜した後の日本蜜蜂の巣箱の掃除の仕方を教えてください。

アネラ 活動場所:山梨県
農家です。 はちみつの収穫と受粉のため飼育を始めましたが せっせと働く日本みつばちがとてもかわいくて 魅力にとりつかれてしまいました。 よろしくお願…もっと読む
投稿日:2016 11/3 , 閲覧 2,424

山梨県在住で飼育2年目の初心者です。
今年の2月にアカリンダニが原因で群が消滅してしまいました。

3月に採蜜が終わったあとの巣箱を
ずっと室内に置いておいたら虫が出ていました。
質問1
この虫は巣箱にひそんでいたスムシでしょうか?
卵の様な物は見当たらなかったのですが。

ダニは巣箱にはいないと思いますが
このままつぎ箱に使うのは気がひけます。

質問2
皆様は採蜜した後の巣箱の掃除はどうされているのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

0

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2016 11/3

①スムシと思います。スムシ成虫はツヅリガ(大小2種類あります。)という蛾なので、どくくこからともなく巣の匂いに誘われて飛来し卵を産みつけます。

②巣脾(巣板)を取り去り、水洗いの後乾かして消毒のためにバーナー炎で焼いて来季まで保管してます。使用時には日本みつばち蜜蝋を塗布してます。

※地域によっては炎の焦げ目があると嫌って入らない所があると聞いたことはありますが・・・バーナーの火に逢うとスムシの卵や大抵の雑菌は死滅します。

kuroki 活動場所:福岡市
投稿日:2016 11/4

角の隙間も清掃消毒するためにビスを抜いて解体して、板にバラして、亀の子タワシと洗剤で汚れを洗い落として、直射日光で干してから保管して、必要な時になるとなると、熱湯に浸けて消毒してから、裏表を反対にして重箱に組み立てて使用します。内側は蜜蝋が染みこんでいて雨にも強くなるかと。板にばらしておくと嵩張らずに保管も楽です。

アネラ 活動場所:山梨県
投稿日:2016 11/8

ハッチ@宮崎さんご回答ありがとうございました!

バーナーは手軽でいいですね!試してみます。

使用前にはミツロウを塗れば焦げ目もカバーされますよね!

参考になりました。ありがとうございます!

kuroki 活動場所:福岡市
住宅の庭で飼っていますが、消滅が度々で困っています。
投稿日:2016 11/4

回答欄を間違え申し訳ありませんでした。

再投稿します。

角の隙間も清掃消毒するためにビスを抜いて解体して、板にバラして、亀の子タワシと洗剤で汚れを洗い落として、直射日光で干してから保管して、必要な時になるとなると、熱湯に浸けて消毒してから、裏表を反対にして重箱に組み立てて使用します。内側は蜜蝋が染みこんでいて雨にも強くなるかと。板にばらしておくと嵩張らずに保管も楽です。

+1
アネラ 活動場所:山梨県
投稿日:2016 11/8

Kurokiさんご回答ありがとうございました!

箱を解体するとは丁寧な仕事ぶりですね!すごい!

使用前には熱湯で消毒するのがポイントなんですね!

是非試してみたいと思います。

鍋で煮るのでしょうか?

何分くらい煮ていらっしゃいますか?

お手数おかけして申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中