ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
異常がある巣板はどうしたらいいですか?

うんた 活動場所:愛知県
2年目冬に育てていた1群が消滅・・・ アカリンダニでしょうか。 春に捕獲できず、重箱1群購入して大事に育てています。
投稿日:2013 9/26 , 閲覧 959

6,7月は子捨て、8月メンガタスズメ、そして9月はスムシと心配の尽きない初心者です。

5月に入居した群ですが、9月に入ってスムシのフンが目立ってきました。

内検すると、巣板の色が茶色っぽくなっていて蜂の数も少なくなっているようです。

奥(上)の方には、白いきれいな巣板があるのが見えます。現在重箱(17cm)5段の3段目です。

この状態でそのままにしておいて大丈夫でしょうか?

蜂の様子は、出入りが以前より少なくなったようですが、花粉を運んできています。

また、もうひとつの群は少数群で巣箱の半分しか使わず、巣板は多分3枚で天井が見えています。こちらは、重箱4段の3段目にかかったところです。

こういった少数群は採蜜は難しいのでしょうか?

秋の採蜜を楽しみにしていたのですが・・・

0

回答 1

フリーマン 活動場所:福岡 朝倉市
毎年、分蜂を楽しみに遊んでいます。只蜜源が非常に厳しいので、楽しみたい方にお譲りしています。
投稿日:2013 9/29
巣の異常は、ほっておいたら邪魔にしかなりません。蜂が壊すか、古巣です。

スムシ等がつきましても、其の部分をカットします。やったことはありません。

そのような事態にならないよう、管理をします。掃除が一番の予防になります。

 

弱小群の採蜜?賭けでしょうね。 出来ない事はないと思えますが、今から採蜜群は

最低15センチの高さの4段以上だと思えます。冬の時期の貯蔵蜜が足りないと

冬を越せません。普通80センチ程の高さになっていますので採蜜と冬以降の育児室

になります。 一段目は、半分消化していますのでとれても少しですし逃亡の危険も

あります。 良くお考えの末行動を起こして下さい。 今の蜜か、来年の分蜂で

群を増やすのか。?  
0
うんた 活動場所:愛知県
投稿日:2013 9/30
回答をありがとうございます。
思い切って天井を開けて見たら、蜜がいっぱい詰まっていました。1段切り離して蓋をして様子を見ることにしました。
もう一方の群は、採蜜はやめて様子を見ます。
春の分蜂を期待することにします。
未熟者なので、アドバイスをいただくことが本当にありがたいです。今後ともよろしくお願いします。
投稿中