ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本ミツバチの糞害は箱からどの程度の範囲まで影響するのですか?

京都洛西 活動場所:京都府
2012年早春に自宅の梅に来ているミツバチを見ているうちに都市養蜂に憧れて2013年春から捕獲を試みてきました。ところが近所の神社の自然巣も飼育して…もっと読む
投稿日:2017 1/26 , 閲覧 18,000

昨年の6月から自宅の庭で日本ミツバチの飼育を始めました。この冬が最初の体験です。朝方は-2℃程度になり氷が張る寒さですが、昼ごろになり10℃近くまで気温が上がると蜂さんの活動が始まります。ところが近くに置いている自転車のグレーのカバーに蜂さんが糞をしているのに気がつきました。今日は2階のベランダの洗濯物(白いシャツ)にも糞をかけています。蜂さんの糞害があることは聞いていましたが、糞害はどの程度の範囲まで発生するのでしょうか、また対策をご存知の方は教えてください。住宅地の中で飼育していますので気がかりです。20m範囲で終わってくれればありがたいのですが・・。

回答 4

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2017 1/26

京都洛西さん 今晩は
このことについては、「中部日本みつばちの会」さんのホームページの下のアドレスに、下図のような「冬場の脱糞について」という記事で、距離や方角等に比較的詳しく掲載されています。
http://mitubati.main.jp/huyusona-22.htm

対策といえるかどうかは、はなはだ、心もとないのですが、私の少ない経験則からいうと、ミツバチは白色を始めとして比較的に明るい色を好んで脱糞します。防寒用に段ボールで巣箱を覆っていますが、白いラベルを張ってある上に集中的に脱糞していました。

私は以前は住宅街でないところがハチ場でしたが、宅地化が進み、住宅街が迫ってきました、個人的には、住宅地での養蜂は避けなければと思っていましたが、向こうから迫って来ました。住宅地に迫られた養鶏場や牛舎を所有している農家の方の悩みが、ちょっとだけですが理解できました。

古いシーツ等があれば、巣箱下の図の方向に竹でも組んで掛けて置いたらいかがでしょうか?
下の図は「中部日本ミツバチの会」さんのHPからの抜粋です。
京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2017 1/27

山田の案山子さん、ありがとうございます。この説明では被害を一番多く受けているのは我が家で、置き場からお隣は20m位離れているのでそんなに問題にはならないことを期待します。シーツを張るか何か洗濯物の被害対策を考えます。ありがとうございました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 1/27

kurokiさんの植え木で、別の方向へ流す方法と、同じように、植え込みで遮蔽し、別の方向へ流す方法が、英国の養蜂誌の翻訳物に掲載されていたた記憶がありますので、色々とお試しになり、効果があったら、方法をお知らせください。

京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2017 1/28

遮蔽物は良いかもわかりません。夏にはトマトが近くまでありましたのでハチさんは上に上がってから方向を転換していましたが、トマトを倒した後は、畑の上を好き放題に飛ぶようになり、玄関の前を飛んで出てゆくハチさんも多くなりました。具体案はないのですが遮蔽物を工夫してみます。又よろしくお願いいたします。

kuroki 活動場所:福岡市
住宅の庭で飼っていますが、消滅が度々で困っています。
投稿日:2017 1/26

範囲が何mということではありません。

住宅地の地形が関係します。

南向きに住宅が並んでいるとして、住宅の南面に飼育箱があるとしたら、後ろの列の住宅には害はないです。前側の列も南側に布団や洗濯物を干すでしょうから、この住宅にも害はないです。

同じ列に並んでいる住宅の列で、高低差があり、ひな壇になっている場合は、高い段にある家の洗濯物や布団を汚す懸念が強いです。高い側との境界線に沿って背の高い植木を植えたり、植木が間に合わない場合は七夕に飾るように枝が張っている背の高い竹を10本くらい並べて立てて、そちら側に飛んでいかないようにすることでそれなりに効果が出ます。

段の低い方の家には害が出ても僅かです。

この問題に詳しいのは名古屋の養蜂研究所の社長とか専務の方です。

養蜂場の見学に養蜂研究所を紹介する書き込みが日南市の先生によりされていました。

この先生に、養蜂研究所に聞いて頂けたら一番信頼できる回答が得られると思います。

私は以前電話でお聞きしたことはあるのですが、その後、取引が無くなってしまったので聞きづらいです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 1/26

kurokiさんの回答を拝見して、

巣箱から見える範囲の洗濯物(私場合北側の隣家に当たります。)だけ注意していて、

巣箱から見えない南側にある隣家は気にしておらず糞害について尋ねたことがなかったことに気付きましたf(^_^;  蜂蜜差し上げているのでもしかしたら糞害があっても言えないのかもしれません。

京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2017 1/27

ハッチ@宮崎さん、コメントありがとうございました。ご近所さんとの付き合い方も十分に注意いたします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 2/27

巣箱すぐ前のアルミフェンスに沢山の糞跡ありで、隣の屋根瓦には全くその形跡がない場所がありました。

参加になればと画像を貼ります。

京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2017 2/27

ご連絡ありがとうございます。私のところは箱の横のキンカンの実と葉に沢山糞をしています。ベランダの洗濯物より庭の家庭菜園の方で糞を多く見かけます。お隣には被害が出ていない様子です。もっともどうですかとは聞きにくいので黙っていますが・・・・。

間もなく春ですが、2月に入ってからは蜂の数が減少してきて心配しています。昼ごろになり8℃位に温度が上がると蜂さんは出てきます。たまには花粉も運んでいますが、8℃以上の時間が短く、活動時間はそんなに長くはありません。給餌を続けながら見守っている状況です。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 1/26

隣家の洗濯物、距離50m離れた場所ですが越冬明けと梅雨の晴れ間に糞害が気になるところです。

いづれも寒さで閉じ込められたり、雨で脱糞飛行に飛び出されなかったりの後での頃です。

それ以外の季節は必要な時に出巣できたり脱糞範囲が広範囲に渡るために目立たないのだと思います。

白い布によく糞をすると聞きますが、蜂たちがそれにめがけて撒き散らしてる様子は特に顕著という訳でもなさそうで、目立つだけではないかと感じます。

kuroki 活動場所:福岡市
投稿日:2017 1/26

ハッチ@宮崎さん、先程は失礼しました。名前が思い出せなくて、書き始めると他の画面が見えないので、日南の先生としてしまいました。

私の現在の仮説ですが、

気候が温暖で訪花しているときは広い範囲に脱糞しているので糞害・黄害は問題にならない。

寒い季節、脱糞を目的として外出する場合は巣門から飛び出して最高位に達したときに脱糞する。最高位を過ぎてからの水平飛行や、さらには下降飛行になってからでは脱糞しない。

従って、自宅の南側にある巣箱から飛び立った蜂は、自宅屋根を越える時点で脱糞するので、裏側の列の民家には害がない。

南側に並ぶ他の家も屋根を通り越すときに脱糞するので、その家の南側に干してある洗濯物や布団を汚すことも希になる。

問題になるのは巣門から見て直線上の高い位置にある隣家の洗濯物や布団に被害が集中する。

この動線上に蜂の飛行に障害になるようなギザギザ枝の竹を並べれば、その上を通過するか。その竹を避けて南側の屋根の上を通過しようとするの被害は少なくなる。

白色は目立つだけで特に白い色を目がけて脱糞している訳ではないと思います。

このようなことは、養蜂研究所の社長が話しておられました。

機会があれば確認してください。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 1/26

蜜蜂を飼うために広い敷地を求めたので、糞害にあまり注意をはらっていませんでしたf(^_^;

kurokiさんや山田案山子さんの回答を参考にします。

京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2017 1/27

kurokiさま、ハッチ@宮崎さま、コメントありがとうございます。私の箱は、東側は大きい公園で高い樹木に覆われています。南側は大きい桜の木があり通路を隔てて住宅があります。洗濯物は私のところからは見える所にはありません。西側は私の家を回り込んで行くことになり、私のベランダがあります。ここに被害が出ています。北側は集会所の庭で樹木があります。西側のご近所さんとは特に仲良くして様子をみます。

kuroki 活動場所:福岡市
投稿日:2017 1/28

西側が開けていれば回り込んで脱糞するでしょう。

西側に枝を張った背丈の高い竹を並べたりして、何とか南側、東側に向かわせることは出来ませんか。

西側に向かうのが止められない場合でも上昇飛行を終えた段階で脱糞させるように工夫したら効果はあると思います。

京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2017 1/31

いろいろとアドバイスありがとうございます。上にあげる方法も工夫してみます。夏は背の高いトマトがあり、蜂が上がってから方向転換していました。今はすぐに飛ぶ方向を決めて畑の低いところを飛んでいきます。

気が付いたのですが、横の金柑の実や葉に沢山の糞をかけています。洗濯物よりもはるかに多く、結局被害は我が家だけで治まりそうに思います。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2017 3/27

京都洛西さん私も住宅地の中、玄関前で世話をしています隣のと家は二階の干し場で保していますが、まだフン害は出ていません道路側に飛んでいき、隣の方に飛んでいかないよう寒冷紗を張っています、今のところは何とか対応しているようです。


+1
京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2017 4/1

カッツアイさま、私の投稿した1月末までは順調に冬越が出来て、天気の良い日には活動が盛んで、糞害が出ていました。幸いに私のところの糞害は私の内だけの被害で治まっていました。私にとっては初めての経験で過剰に心配したものかもわかりません。

ところが2月に入り大量に蜂が死んでしまう現象が起きました。3月初めには90%もの蜂が死亡してしまい、天気の良い日でも蜂はほとんど出てこなくなり、糞害は起きなくなりました。桜開花を控えて、1群しか保有していない蜂さんが消滅の危機に遭遇しています。困ったもので原因を探しています。別にQ&Aに投稿するつもりです。 京都洛西

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 4/1

  京都洛西  さん
京都の方はアカリンダ二を防止できたと聞いていましたが・・・・
難しいですね。



京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2017 4/2

カッツアイさま、アカリンダニで昨年の春には京都洛西の周辺の日本ミツバチは全滅状態になっているように思えました。メントールなどで対策をしているようです。アカリンダニが消えたのでしたらありがたいですね。京都洛西

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中