ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の分蜂群を移動させるときに宅配を使うことについて

レモンバーム 活動場所:広島
蜜蜂の飼育をして3年程度です。よろしくお願いします。
投稿日:2017 2/14 , 閲覧 2,468

分蜂群を差し上げたりするときに、移動させるときに宅配便を使うとききました。

今まで群れをわけるときには、引き取りに来てもらっていますが、遠くに送るのも不可能ではないのかなと思いましたが、実際に送られた方はおられますか?

ゆうパックのみの扱いだと聞きましたがそれも本当でしょうか。

夕方に蓋を閉めて、何かにくるむのでしょうか。移動して翌日に届くとして、びっくりして移動先で逃げてしまうような気もしますが、、、、。

0

回答 3

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 2/14

西洋ミツバチでは以前から普通に宅急便で配送されていました。「この巣箱の中には1万匹の蜜蜂が生活しています。迅速かつ丁寧に取扱いをお願いします。」みたいな貼り紙がしてありました。

近年はこれを網で包むことが条件になってます。

西洋ミツバチ巣箱内は三角コマなどで巣脾枠が動かないようしっかり固定されての荷造りがされていますので蜂たちが挟まれたり潰されたりすることはない仕組みになっています。しかし夏場は暑さの為蒸殺の危険性を秘めています。

日本みつばちにおいても、藤原現代式縱型巣箱など巣脾枠固定等の工夫がなされた巣箱での方法であれば可能かと思います。(実証試験済ときいてます。)

病気蔓延の観点から私は日本みつばち群の研究目的以外での長距離移動には反対です。

重箱式、角洞式、丸洞式ではいくら「割れ物」扱いにしても、振動や自ら発する熱によって巣板落下の危険性があり不可能or失敗に終わると考えますので、できれば安全に受け渡し確認できる手の届く範囲内への手渡し移動程度に留められ、せっかくの日本みつばち群が輸送中に死滅することがないように願いたいものです。

レモンバーム 活動場所:広島
投稿日:2017 2/14

なるほど。確かに巣がおちる可能性は高いですよね。病気の蔓延、それも確かにあるかもしれませんね。ありがとうございました!

ダブロン 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 2/14

こんにちは。ハッチ先生に付け加えて・・・初夏のころ埼玉から岐阜まで西洋ミツバチを何回かゆうパック(クール?)で送ってもらいましたが何の問題もありませんでした。日本ミツバチも巣枠式であれば可能かと思いますが、プロポリスがなく巣が脆弱なためにより取扱いに注意が必要でしょう。また蜂がパニックを起こして異常発熱をしないように前もってクーリングをしておくのもよいかもしれません。

日本蜜蜂も生息地域で多少なりとも遺伝子変化があると思います(遺伝子汚染問題)し、アカリンダニを拡散させないためにもあまり遠くに輸送することは控えた方がよいのかもしれません。

レモンバーム 活動場所:広島
投稿日:2017 2/14

送るときの気候や温度なども関係あるでしょうね。さらに、巣の観察などもしなくてはなりませんね。おくってきたものが、病気などにかかることもありますね。そういえば、逆に、絶滅しそうなところに違う種類の蜜蜂を送ったとかいう話も外国であったような、、、。

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2017 2/14

私も生態系の維持、病気蔓延の観点から、日本みつばち群の研究目的以外での、長距離移動には反対です。

しかし、昨年 ネオニコに関する研究用に、筑波では調達できないと言う事で〇先生の所に、1群れお送りしました。

内径220㎜角、高さ150㎜、板厚35㎜の重箱3段と高さ45㎜の巣門枠です。

底板と蓋を網付に変えて、上下逆さまにして郵便局より発送しました。

荷作りしてから1.5日かかりましたが、無事に到着したそうです。

+1
レモンバーム 活動場所:広島
投稿日:2017 2/14

飼育たけでなく、研究のためにも移動することがあるんですね。無事に到着したこともよかったですが、研究のために移動するとは考えてもみませんでした。ありがとうございました。

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2017 2/14

<実際に送られた方はおられますか?

私はそれには当たりませんがよろしいですか?例を挙げると、 賛否に拘わらず、 情報としてですが、沖縄には日本蜜蜂は今のところいません。洋バチは、飼育しされています。沖縄にも、日本蜜蜂の飼育を試している人達がいます。送る側、受け取る側の詳細は知りません。本土?から約2日で到着するようです。2日缶詰にして開放するわけですが、逃げたことは1度もないそうです。別な話ですが、この事実から、その当事者のお話では、日本蜜蜂は2日閉じ込めると逃げないとも言っております。沖縄で受け取っている方は、内地?から送ってくれる人を 神様と呼んでいます。もともといない日本蜜蜂を、沖縄に持ち込むことに賛成反対は別として、私達と同じように沖縄の人達にも、日本蜜蜂の蜂蜜を自由になめてほしいと願う人達のやりとりです。 しかし、少なくとも5群以上が集まらないと、近親交配になり、繁殖は難しいようです。画像は、実際に神様?から沖縄へ送られた日本蜜蜂だそうです。

0
レモンバーム 活動場所:広島
投稿日:2017 2/14

えー!!全く知りませんでした。画像も参考になりましたが、沖縄の蜂事情も知りませんでした。なんだか、考えさせられるお話ですね。また、沖縄のはちのこと教えてください。興味があります。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中