ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
新しい日本蜜蜂の巣箱で分蜂群を取り込むための蜜蝋の塗り方を教えて下さい。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2017 3/5 , 閲覧 1,006

巣門箱に140mm高さの巣箱を作りました。
今年の分蜂したミツバチをいれたいのですが、
どの位置にどのくらい塗ったらよいか教えて下さい。
出来たら塗り方む教えて下さい。

0

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 3/5

私たちのチームでは、保管中の蜜蝋(蠟燭の形で保存しています。)をバーナーであぶりながら巣門内側と底板を主として巣箱内にぽとぽと垂らしています。箱を設置した時に蜜蝋の香りがすることが誘引の第一歩になる感がありますので、設置後巣門前にも蝋を擦りつけています。日光にさらされると蜜蝋は白化して臭いも無くなるみたいなので、見回りの都度巣門前には蜜蝋を擦りつけることは繰り返しています。

+1
カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 3/5

ハッチ@宮崎さん有難うございます、天板の処置が気になります。
今のところバーナーで焼くと良いのかなと思っていますが、いかがでしょうか。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 3/5

ポタポタ垂らしておくと、その場所をバーナーで再度加熱しるとまた蜜蝋のいい香りがしてきます。

天板を炙って焦がす⁉ということですか?

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 3/5

そうです、接着剤のニオイを消すのに、バーナーで焼いたらと思いました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 3/5

以前質問投稿したのですが、地方によっては炙るのを嫌う(東北⁉)ことがあるみたいでした。

私の飼育場所では問題なく入居してますから、普段からバーナー使用してますよ!

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 3/5

こんにちは、有難うございます。
天井の方は、新しいい板のニオイを消すことを目的に、
バーナーで焼いて見ます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 3/6

日誌見ましたよ~!

凄い道具を作られましたね‼  wonderful(^^)です。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 3/6

こんばんは、有難うございます。
半田こて、を材料に突っ込んだだけです。
試作品の残骸を使い作成しました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2017 3/5

カッツアイさん、お久しぶりです。

私どもは、当初は教えていただいた師匠の言う通り、待ち箱の数も少なく、貰ったミツロウが大量にストックしてあったので、内側に全面にペタペタ塗っていました。

次第に待ち箱の数も増え、ストックも少なくなり、ミツロウも貴重な品と気がつき、現在は天井と内壁の上部と出入り口付近に少しだけです。


塗り方は、下の写真のような、税込み価格700円程度のミニアイロンで、ミツロウの粒を溶かして塗るか、熱したアイロン面にミツロウのスティックを押し付けて、「ロウソクぜめのように、アイロンから垂れる液をパタポタと」 (;^_^A やっています。
下のアイロンは、とけたロウを使用後しっかりぬぐうメンテナンスさえきちんとすれば、700円でも5年以上使用でき、現在も現役でいる優れものです。


+1
カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 3/5

こんばんは、
有難うございます。
私は半田ゴテでアイロンを作り蜜蝋を縫っています、
天井にも塗った方がいいのですね。
写真は手製半田コテです。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 3/6

これが手製ですか、 素晴らしい

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 3/6

おはよう御座います。
半田ごての先に、ベリリュームCuの塊を付け、熱伝導を良くしました。
瞬間で蜜蝋が蕩けて、調子が良いです。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 3/6

ベリリュームCuとは金属の名前でしょうか?すみませんどんな性質の金属なのでしょうか?細かいことに気になる性分で

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 3/6

熱伝導が最高の材料です、
銅とベリリュームの合金で、プラスチックの金型、アルミの引抜型、とかに使います、ばね材としても優良品です。
自硬効果が有り、低温で硬くなりますので、焼き印に使われます。
国内では購入できないと思います。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 3/6

ありがとうございました。なるほど、こてには、うってつけという訳がわかりました。

今後もよろしくお願いします。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 3/6

こてで塗ると暑く濡れましたので、
こての後バーナーで少し焙りました、
綺麗の蜜蝋を塗ることだ出来ました・

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中