ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂を狙うひよ鳥の撃退方法を教えてください。

トトロのマーヤ 活動場所:福岡県
福岡県トトロのマ-ヤです。毎日楽しくマ-ヤと遊んでいます(笑)
投稿日:2017 3/16 , 閲覧 2,614

本日昼間に巣箱の見回りに行ったところ帰巣してくる蜂君めがけてひよ鳥が捕食を繰り返していました。

何か撃退法が有ればご教授願えれば幸いです。

+1

回答 4

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行…もっと読む
投稿日:2017 3/16

2/25にヒヨドリの捕食について紹介しました。今の時期は確かにヒヨドリの飛来が多くて蜂が興奮していますね。他のサイトで捕食している写真をみたこともあります。多くの果樹を栽培して楽しんでいる園芸仲間が、特に今年は多くて困っていました。

ヒヨドリは超強力磁石を周囲にぶら下げることで飛来を抑制することができます。ブルーベリーの実を守るために使い効果をあげたことがあります。しかし困ったことに、しばらくすると馴れる鳥が現れます。設置しないよりははるかにましですが。磁場ができて飛来を抑制しているので、太陽の角度や偏光で飛行している蜂に影響することは無いとは思いますが、少しきになります。

磁石は種苗会社の通販で購入しました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 3/16

蜜蜂が通う椿の品種を調べようと宮崎市青島子供の国にある椿園に出かけました。管理人さんに聞くとメジロやヒヨドリはたくさん来ますが蜜蜂は気づきませんとのこと

実際蜜蜂はみかけませんでした。

ヒヨドリに補食されていたのだろうか⁉

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
投稿日:2017 3/16

我が家の椿のうち、八重の品種は雄しべが弁化しているので花粉がなく蜜も無いのでメジロも蜜蜂も来ていないようです。ワビスケ椿にはメジロ、蜂はきています。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 3/17

ヒヨドリ除去方策ではなく、ヒヨドリの影響で椿花へ蜜蜂の訪問がないのかとコメントしました。

改良されて雄蕊が花弁化したものは仕方ないにしても、蜜がありそうな花形の椿にも蜜蜂いなかったので・・・

國高 活動場所:徳島県
投稿日:2017 3/17

家の前に作ったバードフィーダーにヒヨドリがたくさん来ますがミツバチを補食するのは見たことがありません。ゴミを漁りに来たトンビをミツバチが追っかけ回すのは見ましたけど。

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
投稿日:2017 3/17

『ヒヨドリがミツバチを捕食している画像』で検索してみて下さい。たくさんでてきますよ。

ヒヨドリの飛来による蜂の捕食は、蜂箱設置場所の地形によっても違いますし、ハッチ@宮崎さんが訪れた椿園のように既にヒヨドリに制圧???されている所は蜂がいないかもですね(*_*)

Sambar 3839-1 活動場所:高知県と愛媛県
投稿日:2017 3/17

ヒヨドリにしてもツバメにしても蜂を補食しますが、巣箱前に留まって補食するならばネットを張るのが良いと思いますよ。カラスや猛禽類のダミーを吊るしたり光る物の吊るしたりしても気休め位だと思います。

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
投稿日:2017 3/17

返信有り難うございます。巣箱前に留まっての捕食だとネットを張るなどやりやすいですね。

トトロのマーヤ 活動場所:福岡県
投稿日:2017 3/17

皆さま方、貴重なご意見有り難うございます!何せ山の中に巣箱を設置していますので林の中に待機して狙いを定めて繰返し蜂君を襲っています。強力磁石で試してみたいと思っています。

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
投稿日:2017 3/17

我が家の重箱と巣枠式巣箱のヒヨドリ害は対策をしていませんでした。南面が5~6㍍の高い石垣の縁に設置しているので磁石の取り付け方に悩んでいました。

巣箱の両側1mに竹の支柱を↖にさしだし取り付けてみることにします。

磁石はネット通販で扱っていましたよ。お互い頑張りましょう(^◇^)

トトロのマーヤ 活動場所:福岡県
投稿日:2017 3/17

ジョウナイさん有り難うございます!自分も同じように竹の先にぶら下げて蜂君の帰巣路を安全に確保してあげたいと思います!上手く磁場が作用してくれるといいんですが☺

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2017 3/17

最近、庭の巣箱周辺にヒヨドリを見掛ける機会が多くなりました。
「春だな~。暖かくなったからヒヨドリも元気に活動しているな~。」
などと呑気な事を言っていられませんね。
庭に野鳥がくるのは大歓迎なのですが、ウチの蜜蜂ちゃんが捕食されていたなんて知りませんでした!
急にヒヨドリが憎くなってきました。
回答になっていませんが、私も対策を考えます。

+1
トトロのマーヤ 活動場所:福岡県
投稿日:2017 3/21

ゴンパパさん、返信遅れて申し訳ありません!

ネットを張って強力磁石を付けて防鳥テープを巡らし、最後にイーグルと言うプラスチックの鳥みたいなのをぶら下げました。これが結構、効果あるみたいでヒヨドリが近くに来ても襲わずに逃げて行きます!蜜蜂ちゃんを守りましょう。

ダブロン 活動場所:岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
投稿日:2017 3/17

おはようございますダブロンです。ヒヨドリがそれほど蜜蜂を捕食するか知りませんでしたが、これから分蜂を迎えると燕が女王蜂を襲うのが怖いですね。防鳥テープが有効だと聞いたことがありますが、元々は農作物の食害を防ぐ目的の物なので設置は工夫が必要かもしれません。

http://www.compal-niigata.jp/1-1.html

+1
トトロのマーヤ 活動場所:福岡県
投稿日:2017 3/17

タブロンさん有り難うございます!強力磁石と防鳥テープで試してみたいと思います。多分もうじき分蜂が始まる大切な時期になります。ヒヨドリにやられないように何とか手を尽くしたいと思います。

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2017 3/18

私も多くの蜂を食べられました、巣箱の近くにやってきて、巣箱から飛び立つミツバチをうまく捕食します。私は25㎜角の網をかけることで解決しました。

+1
トトロのマーヤ 活動場所:福岡県
投稿日:2017 3/18

小山さん有り難う御座います!良い場所で飼育されてますねうちの場合巣箱に帰還する蜂君を枝にとまったヒヨドリが狙いを定めて空中でホバリングしながら捕食していました!たまたま見かけたのですが、蜂君が可哀想でなりませんでした。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2017 3/22

最近以前に比べると僅かですが、網の所でいったん停まった蜂を狙っています。もう少し目の粗い、トリカルネットを準備しています。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2017 3/22

どこかで聞いた話ですが、ヒヨドリを捕まえて鳴き声を録音し、流すと近づかないそうです。

トトロのマーヤ 活動場所:福岡県
投稿日:2017 3/22

自分も聞いたことがあります、危険だと感じた時にピィ~と甲高い鳴き声で仲間に知らせているようです!百均で売ってる2メーター×2メーターのネットにロープを通して四方の角に磁石を付けて木の間に張っていますが今のところ大丈夫みたいです!小山さんの蜂君もやられないように祈っています。

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
投稿日:2017 4/5

トトロのマーヤさんその後、ヒヨドリ被害はどうなりましたか?

暇なので以前読んだ『尼川タイサク著:マキノの庭のミツバチの国』を読んでいたら、下記のような箇所が出てきました。

……南北を示す地球の磁気がミツバチ体内の磁気センサーに働きかけて、方角を知る定位行動を補助するという研究も昔からある……

磁石の磁気と携帯電話の磁気とは種類がどう違うのか私には分かりませんが、心配です。私も強力磁石を取り付けていますが特に変わった行動は見られません。しかし、もし、ヒヨドリの被害が減ったのであれば、外してみてください。

8ちゃん達に影響があるとこまりますm(__)m

トトロのマーヤ 活動場所:福岡県
投稿日:2017 4/5

ジョウナイさんこんばんわ!ヒヨドリの被害は、ネットと強力磁石で完全に対処されていると思えます。近くの木に止まってもそれ以上近ずきません。8ちゃん達も、いつもの飛行ルートで問題なく行き来している状態です!ジョウナイさんの言われるような磁場が8ちゃんに影響が有るといけないので様子を見て取り外してみたいと思います!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中