ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
穴あき天板を日本蜜蜂の巣箱の屋根に使う場合、雨対策はどうしたらよいでしょう。

すんこ 活動場所:福島県
五十半ばのサラリーマンです。放置している実家の裏山で遊んでいたとき、「何か活用できないか」と思ってたどりついたのがこのサイトでした。勉強中です。昨年…もっと読む
投稿日:2017 3/19 , 閲覧 766

初めての養蜂を目指し、待ち箱製作に頑張っています。スノコの上にかぶせる天板のことですが、暑さ対策のため穴あきのベニヤ板で作っています。ここで疑問が湧きました。屋根の形状にもよると思いますが、雨が入ってくるということはないのでしょうか。屋根はスレートを載せひもで縛り付ける程度の物を考えていました。もう少ししっかりした物を作らなければならないでしょうか。

0

回答 1

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 3/20

すんこさん、はじめまして。ご質問を確認させてください。一般にはスノコも天板も同じものと思っています。私の勘違いかもしれませんが。もしかして天板の上にかぶせる天蓋のことではないでしょうか?ご確認ください。

0
すんこ 活動場所:福島県
投稿日:2017 3/20

ありがとうございます。ご指摘のように天蓋のことです。

5ミリぐらいの穴がたくさん開いたベニヤ板を天蓋に使おうと思っています。

この場合、雨が穴から入らないようにするにはどの程度の屋根が必要でしょうか?。

横殴り強い雨が降ったりすると穴から雨が入ったりしないかと心配になりました。

この場合の天蓋に載せる屋根の作りで注意すべきことがありましたらお教えください。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 3/20

ご返事ありがとうございます。すごいですね、捕獲後のことまで考えて色々とやられているようですね。私なんかはまず捕獲のことしか頭にありませんでした。その後のことは、また考えましょう、と、その場しのぎでした。天蓋の役目は何個かありますが、天板部分の断熱と保温が主となります。5mmの穴あきベニヤ板の厚みと穴の大きさが気になります。12mmのコンパネであれば良いですが、またその穴は簡単にミツバチが素通りしますので具合が悪いですね。スノコと天蓋の間に3mm以下の網でも張ってありますか。また、スノコの隙間ですが3mm以下でしょうか?5mm穴からの雨よりも光が入らないか、そちらの方が心配です。屋根については巣箱の置き場所が日陰であればトタン板、スレート波板等の平らなものでも積雪に耐えられれば大丈夫と思います。これはベテランさんのご意見を待ちましょう。

すんこ 活動場所:福島県
投稿日:2017 3/20

ありがとうございます。

光のことまで考えませんでしたね。材料的にも中途半端な感じがします。

基本に立ち返り、もう一度見直して見ます。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 3/20

もうあまり時間が無いのであまり難しく考えないでシンプルに密閉タイプの天板にして、捕獲することに重点を移されてはどうでしょう。日陰の飼育であれば密閉型の天板でも飼育できると思います。現在でも約半数の方がこれで飼育されています。近くに知り合いの養蜂家がいらっしゃればご相談ください。

すんこ 活動場所:福島県
投稿日:2017 3/21

ありがとうございます。早速、密閉式の天蓋に作り替えました。それにしても待ち箱作りは楽しいですね。日曜大工の経験もほとんどありませんでしたが、すっかり魅了されています。捕獲に失敗しても多分、悔しくないと思います。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 3/21

お返事ありがとうございました。初めての方にとってはスノコ式は網を張ったりで、なかなか大変かと思います。巣箱制作もそうですが一度経験して慣れれば楽しくなります。電動丸鋸には十分注意です。まず捕獲、飼育から始められて余裕のあるときにでもスノコ式も経験されてください。運が良ければ蜜蝋だけでも入りますが、キンリョウヘンや待ち箱ルアーの誘引効果のあるものを使用されれば、尚入りやすくなります。吉報をお待ちしています。

すんこ 活動場所:福島県
投稿日:2017 3/21

ありがとうございます。怖がりなので丸鋸を使うことはないと思います。ごあんしんください。蜜蝋は入手しました。待ち箱ルアーも申し込むつもりです。今後もよろしくご指導ください。

投稿中