ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
事情があって重箱式巣箱で飼育中の日本蜜蜂1群を30日で30m移動しなければなりません。

kuroki 活動場所:福岡市
住宅の庭で飼っていますが、消滅が度々で困っています。
投稿日:2017 3/26 , 閲覧 441

分封直前なので、2km離して1ヶ月後に30m先に戻すことは、分封群の捕獲を考えると難しいです。

そこで質問ですが、

1、天候により移動できない日もあるので、1日に1.5mとか2m移動させても問題ないでしょうか。
2、毎日のように移動させるのは蜂群を動揺させて、逃亡の原因にもなりかねないでしょうか。
3、移動を初めて10日になるのですが、それまでは底板には巣クズ以外は何も落ちていなかったのが、1日当たり5~10匹の成蜂の死骸が落ちている様になりました。這い回ったりして動いている蜂や死にかかった蜂はいません。これは深刻でしょうか。

0

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 3/26

一月後に30m先に移動してればいいのであれば、現在位置で分蜂捕獲した新群を移動先に配置してはどうですか⁉

30日の間には、分蜂マップ登録状況からもわかるとおり長崎・福岡など北部九州での分蜂期は早いと予想でき毎日移動(50cm/1日が限度かなぁと感じますが、)させる手間と蜂たちの負担を考えた場合には影響が少ないと思うのですが・・・

巣屑や死蜂は、古い巣を咬み落とす時期でもありまた寿命を迎えた秋生まれの働き蜂がこのところの寒さにより夜間力尽きて落下~死亡に至ったのだと考えられるので、アカリンダニ感染によるKウイングや這い出しての死蜂がないのであれば気にしなくて大丈夫と思います!

0
kuroki 活動場所:福岡市
投稿日:2017 3/26

ありがとうございます。

分封捕獲群を30m先に置くとして、元箱群は一次分封後に2km先に移動させるということでしょうか。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 3/26

そうですね!

時期・時間の制約なければ元群は分蜂が終わった段階で2km以上先に移動~その後に希望場所に再移動されればと考えました。

その方が現在元群王台中で成育してるであろう王女蜂も振動や色々な刺激などのリスク要因なしにすくすく育つと思います!

kuroki 活動場所:福岡市
投稿日:2017 3/26

毎日の移動はストレスは計り知れないので、中止して、期限一杯とどまって分封群の捕獲に専念することにします。
ありがとうございました。

退会済みユーザー
投稿日:2017 3/26

kuroki 様 活動場所:福岡市

私の経験では、1群なら1日3m以内なら可能です。但し、垣根や家や大きな木などをまたいではダメです。理由は3m以内なら女王蜂のフェロモンの届く範囲だそうです。

2群以上は1日30cm~50cm以内です。

2km以上で複数回の移動では、移動先で蜂群が活発に活動している時は約1か月位で、活発でない時は約3か月位経ってから移動した方が良いと思います。


0
kuroki 活動場所:福岡市
投稿日:2017 3/26

フェロモンの届く3mまでは1日の移動が可能と言うことですか。
今後も参考にさせて頂きます。2km以上の移動も簡単ではないですね。

ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中