ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の春の分蜂時期間近です。分蜂群れの集合板の材質は何が適しているのでしょうか?。

梵天丸 活動場所:宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご…もっと読む
投稿日:2017 3/26 , 閲覧 2,875

3年前に2点作成したのですが、1回も蜂玉が出来たことが有りませんでした。材質は杉の皮+蜜蝋と遮光ネットを張り付けた板でした。宜しくご教授頂けましたら幸いでございます。

0

回答 5

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 3/26

杉材で内側に杉皮を貼っており、集団形成~取り込み実績ありです。

+1
梵天丸 活動場所:宮城県
投稿日:2017 3/27

ハッチ&宮崎様、早急のアドバイスを頂き有難う御座います。私の飼育場は畑でして、すぐそばに大きな樹木がないので枝に仕掛けることが出来ません。駐車スペースの屋根に取り付けて有りますが、結果は未だ無しです。ハッチさんと同じ杉皮をしております、設置場所が悪いのか今度は支柱を飼育箱の横10m前後に斜めに立てて吊るして見ます。集合版の大きさは30~40㎝位で宜しいでしょうか。あと古竹を利用する方の写真を見たことがあるのですが、蜂が滑ったりしないのでしょうか?。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 3/29

どれが好まれるのか試してみます。

竹製のを蜂友の一人が使用してますが、集団するのに支障ないどころか塊になった段階で竹間隔を拡げてそのまま集合板上に載せた巣箱に誘導して取り込み完了できる優れものでした。この方式に習った集合板も今回試作してあります(^^)

梵天丸 活動場所:宮城県
投稿日:2017 3/30

ハッチ&宮崎様こんにちは!竹間隔を手動で移動できる仕組みですか?色々考えていますね!!素晴らしいです。仕組みは解りませんけど、古竹を利用して万年日曜大工で頑張ってみます。有難うございました。

ダブロン 活動場所:岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
投稿日:2017 3/26

こんばんはダブロンです。集合版ですが、日本ミツバチは西洋蜜蜂と比べて太い木の幹に分蜂群が集まるようです。材質は桜や杉・竹が良いとかがありますが、、分蜂群が集まりくっつき易い大き目の表面がザラザラした物が良いと思います。

+1
梵天丸 活動場所:宮城県
投稿日:2017 3/27

タブロン様、早速のアドバイス有難う御座います。畑で飼育してますので傍には樹木がなく車庫の屋根に取付けていますが、飼育箱の裏側に位置しますので未だ蜂玉が出来たこと有りませんでした。今度は裏側でなく斜め横辺に杭を立てて、集合版を設置して見ます。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 3/26

今晩は、飼育箱の周りにたくさんの木や枝があればそちらの方に蜂球ができることが多いです。これは私のところです。周りに木の枝が無ければ集合板に集まると思います、あくまで確率ですが10m以内の巣門の前方、左右が高く、後方は確率が落ちるようです。因みにこちらは4面巣門ですので無関係です。ご質問の内容からそれましたが参考になれば幸いです。

+1
梵天丸 活動場所:宮城県
投稿日:2017 3/27

J&H様、早急なアドバイス有難う御座います。飼育場所は畑ですので樹木がない為、車庫の屋根に集合版を設置しており、尚、飼育箱の裏面に当たりますので方向的にも好くないと反省しました。J&Hさんの御指導通り左右前方に支柱を立てて集合版を置いてみます。分蜂時の結果は後日報告致します、回答有難うございました。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2017 3/27

私は、もっぱら目の細かい遮光ネットを使用しています。


元来無精な私は、ミツロウなど塗らず、板に貼りつけるなどという、手間ひまをかけません。ネットの四隅をヒモで結び、立木や、適当な立木がなければ、竹などで、矢倉を組んで組んで括り付けるだけです。


よく、杉の皮や桜の皮が良いとも言われていますが、細かい目の金網などでも代用可能なようです。合板などなら、表面にノコギリで傷をつけて、平らな部分にミツロウをつければ、よいかも、

私の地方のハチは、専ら実用主義者で、どんな材質でも、ぶら下がりやすい、つかまりやすいものであればいいようです。他の地方のハチの好みは寡聞にして聞いていません。

+1
梵天丸 活動場所:宮城県
投稿日:2017 3/27

山田案山子様、早速のご返答ありがとうございます。現在の集合版の材質は、合板に杉皮+合板に遮光ネット掛けの2組です。設置場所は家庭菜園の畑で車庫の屋根に取り付けたのですが、飼育箱の裏側です(最悪)とJ&H様よりご指摘受けたところです。私の遮光ネットは目が粗い為、本日黒の寒冷紗を購入しましたので、支柱を立て山田案山子さま方式で集合版を試してみます。結果報告は2か月後あたりで報告させてください、アドバイス有難う御座います。

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2017 3/28

菅原先生がコンパネを8等分(約45cm角)して、5㎜目ぐらいの金網を貼ると良いと、著書ミツバチ学に書かれています。

簡単に安価に作れて良いと思います、私は数枚ですがこの方法で作っています。

金網の代わりに深めの傷を、つけるても良いそうです。(友人の情報)

+1
梵天丸 活動場所:宮城県
投稿日:2017 3/28

小山様アドバイス有難う御座います。

金網の使用は初めてです、早速作成して挑戦して見ます。集合版に蜂玉が出来た時は即報告させて頂きます、有難うございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中