ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
原因不明で日本蜜蜂の群れが消失した巣箱はどうしたらよいか?

ダブロン 活動場所:岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
投稿日:2017 3/30 , 閲覧 412

冬の初めまでは元気でたくさんの蜂がいた群れが、いつの間にかほとんどいなくなりました。蜜は少し残っていて死んで茶色くなった蛹らしいのがいっぱいあり、巣虫は小さいのが少しいました。アカリンダニの感染でなら数日も置けば巣箱の再利用は大丈夫のようですが、原因不明の場合巣箱の使いまわしはどうしたらよいでしょう。どなたか再利用された方が見えましたらどう処理するかお教えください、燃やしてしまうのはいかにももったいないです。

0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 3/30

私はバーナーで炙って再利用しています。炎に逢えば法定伝染病のフソ病菌も死滅させることができると記述されているからですが、蜜蝋中までは及ばないので、もったいないですが空巣脾・蜜巣脾など全て廃棄しての再使用です。

0
ダブロン 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 3/30

おはようございます。私としては蜜蝋は100度で熱すれば良くて、箱は完全に加熱できないので使えないのでゃと思っていました。取り合えず中をバーナーであぶってから待ち箱にしてみます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 3/30

日本みつばち蜜蠟の融点は西洋ミツバチのそれと比較して高いとはいえ60℃ちょっとくらいだったと思うのでその中にフソ病菌が存在してたら効かないことになる・・・と記憶しています。なのでしっかりと蜜蝋を取り去っています。

ダブロン 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 3/30

私は蜜蝋を取るとき水も入れて水溶性の不純物が水の方に行くようにしていますので沸騰させると100度が達成できます。ただフソ病の病原菌は芽胞を作るようなので100度での滅菌は困難かもしれません。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 3/30

フソ病菌芽胞には炎にあてること必要です!

投稿中