ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
スムシは何時頃からニホンミツバチの巣箱に寄ってくるのですか?

ターボー65 活動場所:島根県
松江でハンターをしながら 二ホンミツバチに魅せられた老人です。何事もエキスパートではありません、ボチボチ型です。
投稿日:2017 4/4 , 閲覧 2,229

昨年、ルアーを使用して初めて巣箱にミツバチが入ってくれたのですが、スズメバチ予防のペットボトルにスズメバチよりも変なガが入るなぁ、と思っていたら それがスムシの親だったのですね、みごとに逃げられました。何時ごろから巣箱に寄って来るのでしょうか?今年は守ってやるつもりですが^^。

0

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 4/4

釣りするのにいい餌になるといってた人に巣屑と一緒に差し上げたことがありましたが、たくさん繁殖させようとしてもそれはそれで難しかった様でした。蔓延って欲しくない蜜蜂巣箱内(特に弱小群ですが)では夏場に爆発的に増殖することがありその数には驚かされるのにです!

強勢群を維持するのが一番の防御法だと感じます。

ターボー65 活動場所:島根県
投稿日:2017 4/5

有難うございます^^、初心者にはたくさんのミツバチが活動しているように思えてもスムシを抑え込む力は無かったのですね。今年ミツバチがうまくゲット出来ましたら頑張って世話をします^^。

退会済みユーザー
投稿日:2017 4/4

ターボー65    様 活動場所:島根県東部

メイガ科 ツヅリガ亜科 ***ツヅリガ  Paralipsa gularis (Zeller ,1877)

北海道、本州、四国、九州。平地~低山地、特に人の居住域が中心。北海道~石垣までのほぼすべての周辺島嶼で記録されている。年1回5月~6月に見られる。夜行性燈火に飛来することもある日中は林縁などで休息している

ツヅリガは、夕刻から朝までの間に巣門から巣箱内に侵入して、底板や巣脾等に白くて微細な卵約0.2~0.5㎜位を産み付けます。卵は極めて微小で、巣箱の隅等の目立たない場所等に産み付けるので見つけるのは困難です。

25℃程度ならば、5~8日で孵化します、温度が低い時は、一か月要するといわれている。

孵化した蛆(スムシ)は、巣房の中(日本ミツバチの自然巣用巣箱では巣屑)へ潜り込んで巣脾を食い荒らし、1ヶ月~4ヶ月(温度により差が生じる)後に繭を作って蛹になります。蛹化したスムシは、繭の中で冬を越すが、暖地では冬の間に羽化して活動します。暖地では、冬にもスムシを見かけるのはこの為です。スムシの食べ物は、蜜蝋といわれていますが、スムシの食物は、巣脾にある花粉や、蜂児の脱ぎ捨てた皮や房蓋の廃棄物で、これらを探し回って巣脾を食い荒らすという説が、正しいようです。

+1
ターボー65 活動場所:島根県
投稿日:2017 4/4

ありがとうございます、とても詳しくお教えいただきました。対策を考えなければなりませんね^^。これまた、如何に?教えて頂いた通り、山と住宅地の境の巣箱が沢山のガに攻撃された様子です。

退会済みユーザー
投稿日:2017 4/5

ターボー65    様 活動場所:島根県東部

スムシ接待作戦というのが有りますがご存じですか ?

段ボール紙を5cm×3cmの大きさに切り、4,5枚底板の上なるべく4隅近くに置きます。するとこの段ボール紙の穴に生まれたての小さなスムシが潜り込み寝床にします。1週間位置きに新しい段ボール紙に取り換え、前の段ボール紙は燃やします。これを数か月繰り返すとスムシは激減します。

この方法は底板を付けている時です。暖かく成り底板を取り外すまでは有効ですよ・・・

ターボー65 活動場所:島根県
投稿日:2017 4/5

有難うございます^^。これは凄いですね^^、今年は巣箱の下を金網にしましたが 併せてやってみます^^。有難うございます。本当に沢山のご教授感謝致します。

退会済みユーザー
投稿日:2017 4/5

ターボー65    様 活動場所:島根県東部

私は下図の様にしています。底板も金網も有りません。スムシ対策、暑さ対策、オオスズメバチ対策に有効です。

ターボー65 活動場所:島根県
投稿日:2017 4/5

これはGoodですね^^。このアイデア私も頂きます^^。有難うございます^^。

退会済みユーザー
投稿日:2017 4/5

ターボー65    様 活動場所:島根県東部

蜂友にも進めて下さい。 根拠は

センチュウを活用してスムシを駆除しよう。(玉川大学農学部研究報告)

東日本の森林土壌における昆虫病原性線虫:Steinernema sp.の生息・分布と生態的性質と言う研究論文を参照して下さい。

センチュウ(吸汁性害虫)非常に小さい虫で成幼虫ともウナギのような形をしており、体長は1mm弱で体色も透明に近いため肉眼での観察は不可能です。例えば親指の爪の上に7,000~8,000匹程度は並べられる程の大きさです。いずれも温度があれば繁殖します。センチュウの種類は非常に多く、推定で50万種以上おり、半分は海洋に生息し、半分は土壌中や淡水、一部が動物や植物に寄生すると言われています。人間に寄生する回虫や蟯虫(ぎょうちゅう)もセンチュウの仲間です。(農業を営んでいる方には大迷惑な害虫。)この昆虫病原性線虫がツヅリ蛾の卵を食べる事を見つけ、巣箱を地面に直接置いた所スムシの発生を食い止める事が出来たとの報告ですが、蟻による蜂蜜の食害を受ける為地面から30~40cm位巣箱を離す必要が有ります。この時、同時にバクテリアによる巣屑の分解も有る為、巣屑にスムシ幼虫も隠れる事が出来ず自然にスムシの発生を抑制できる。

ターボー65 活動場所:島根県
投稿日:2017 4/5

有難うございます^^。一生懸命金網を切りましたが、これはとても優れものですね^^。勧めます^^。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中