ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
乳児にハチミツをあげてはいけないことを皆さん徹底しましょう。

ダブロン 活動場所:岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
投稿日:2017 4/8 , 閲覧 536

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000133-jij-soci

質問ではないですが・・・日本でも初めて蜂蜜によるボツリヌス感染で乳児が亡くなりました、皆さん十分に注意してください。若いお母さんだと常識として知っているだろうことも知らない可能性があります。また加工したものに蜂蜜が入っていることを知らずに食べさせてしまうことがあります。

回答 3

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 4/8

地方紙にも掲載ありました。

0
ダブロン 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 4/8

乳児はまだ消化管内での細菌叢が発達していないので、蜂蜜の中に紛れ込んでいるボツリヌス菌が腸内で増殖し毒素を出して発症するようです。まれな病気ではありますが善意であげた蜂蜜が最悪の結果をもたらす可能性があるのでしっかり肝に銘じなければいけないと思います。

しょうじきG 活動場所:千葉県
2016年8月23日に初めて採蜜ができ、自然流下で分離し、糖度が78度だったので真空除湿し最高82度までにし瓶詰しました。3.5Kg採れました。これ…もっと読む
投稿日:2017 4/8

他人にあげる場合、手製のラベルを貼っています。もっと警告を大きくすべきかな?。売っている蜂蜜には特に大きくは書いていませんね。

0
ダブロン 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 4/8

市販の蜂蜜はボツリヌス菌もいないような環境(液糖ばかりを給餌して蜂蜜にさせる、ほとんどが混ぜ物の蜂蜜etc.)なので警告がいらないのかもしれませんねw 警告文は赤で書いた方が良いと思います。

しょうじきG 活動場所:千葉県
投稿日:2017 4/8

これからは、太字で赤にしましょう。

Sambar 3839-1 活動場所:高知県と愛媛県
山育ちで幼い頃からニホンミツバチの住んでいる環境で育ちました。平成20年に近所で西洋蜜蜂の分蜂群を捕獲し飼育し始めましたが、越冬に失敗し暫くは蜂から…もっと読む
投稿日:2017 4/9

ボツリヌスに限らず細菌による汚染のリスクはあります。乳幼児は特にですが、洗浄されていない鶏卵や鳥小屋はサルモレラ菌、牛舎には大腸菌と色々ありますが、昔と違い菌に接する事が少なくなり衛生環境が良くなった事やヒトの抵抗力の低下や免疫力の過剰反応によるアレルギーが問題化してますね。

自分の状況を伝える事が出来ない者にアレル原や感染のリスクがある物は与えてはなりませんね。核家族化等も事故の要因の1つかもしれませんね。

0
ダブロン 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 4/11

無知は罪、自己責任などなどの言葉が浮かびます、世知辛い世の中です。なんで食品にボツリヌス菌なんて猛毒の菌がいるんだ、管理がなっていない責任者は謝罪しろという勘違いな世論が出てこないとは思いますが・・・ないとは言えないですかね!?

Sambar 3839-1 活動場所:高知県と愛媛県
投稿日:2017 4/12

注意書アレルギーの表示みたいな物をつけなければならなくなったりするかもしれませんね。

訴訟を起こす人もいるかもしれませんよね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中