ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ツバメの営巣を邪魔せず、自宅飼育群と共存する方法はないでしょうか?

とげおあがま 活動場所:静岡県掛川市
2015年から巣箱を設置して、2016年7月にようやくルアーで1群来てくれました。この群は無事冬越しでき、4月に3回、5月に孫分封しました。 201…もっと読む
投稿日:2017 4/9 , 閲覧 1,381

今朝ツバメのつがいが我が家の玄関の営巣場所をチェックしにきています。ここは人気の場所で、毎年営巣に使われています。去年までは自宅飼育群がいなかったため、ツバメに使ってもらっていましたが、今年はさすがに何か対策しないといけないかと思っています。ツバメがミツバチを相当数捕食し、また特に交尾飛行に出た女王をよく狙うということは存じていますが、ツバメもまた益鳥ですしあまり嫌がらせはしたくないです。。。何か良い方法をご存知の方、是非お教えください。

ちなみに巣は下図のように現在封鎖させてもらってます。横の宇宙ダコは効果がありません。飼育群(L字型家屋の曲がり角の奥に設置)と玄関(東側)は家屋をまたいでほぼ反対側にあるのでお互いに見えません。

0

回答 3

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 4/9

ツバメたちも随分住宅難な上に、残留農薬(特にネオニコチノイド系)のせいで餌となる昆虫類の減少が影響してか巣立ちする雛の数も少ない羽数になってきているようです。

共に営巣場所は確保してみられる様お願いしたいですねf(^_^;

養蜂飼育上では雄蜂は無駄飯喰いですから、育皺期間中に雄蜂でツバメを餌付けするなど・・・私燕など鳥も大好きなもので・・・してみたいなぁと勝手に想像してしまいます(^^)d

0
とげおあがま 活動場所:静岡県掛川市
投稿日:2017 4/9

ハッチ@宮崎さん、いつもありがとうございます。そうですね、ツバメも住宅難ですし、なんとか共存できる道を探してみたいと思っています。とりあえず彼らは1ヶ月くらい後からでも育児始めたこともありますし、分封中の今だけ遠慮してもらおうかと。。。

雄蜂で餌付けっていうのも、面白いですね。ヒナは目が開いてないうちだったら人間からでも食べるかもです。でもそれを見た親鳥は、、、怒るでしょうねぇ。。。警戒心強いですから。

何より彼らの天敵は、我が家の主、アオダイショウです。一年おきくらいに食べられてます。(>_<)

退会済みユーザー
投稿日:2017 4/9

とげおあがま 様 活動場所:静岡県掛川市

ツバメと日本みつばちの共存ですか う~~~ん

例えば、日本みつばちとオオスズメバチを同じ場所で飼って、日本みつばちがオオスズメバチに襲われない様にするには、という事に匹敵する位の難問だと思いますが・・・解決策が有るのか全然解りせん。

オオスズメバチは巣箱に近づけなければ良いですが、ツバメは空中で襲うのでどうでしょうかね?・・・しいて言えばツバメに餌をドンドン上げいつも満腹状態にして置けば日本みつばちを襲わないかも知れません。私の思いつくのはこれくらいです・・・非現実的ですいません。

0
とげおあがま 活動場所:静岡県掛川市
投稿日:2017 4/9

fishernslさん、ありがとうございます。スズメバチは確かに巣に寄せなければ良い、、、しかしツバメは手の届かない所から一気に捕食。。。うまくツバメの食事量が満たされてと自宅飼育群の方に興味が向かなければいけるかもしれないですね。逆を言えば、営巣場所のすぐそばが最高の狩場になりうるとも。。。なかなか、難しいですが我が家で飼っているとコオロギでもあげて腹を満たしてみようかとか考えました(^^;

退会済みユーザー
投稿日:2017 4/9

とげおあがま 様 活動場所:静岡県掛川市

親鳥とヒナの分と沢山のコオロギが必要に成りそうですね・・・

とげおあがま 活動場所:静岡県掛川市
投稿日:2017 4/9

はい、、、正直あっという間に食い尽くされてしまいそうですね。今手元に20匹くらいはいますが。。。微々たるものです。

ダブロン 活動場所:岐阜県
まだまだ初心者です。今までは分蜂群を逃がしてばかりいましたが今年はうまく取り込めるようになりました。
投稿日:2017 4/9

こんにちはダブロンです。働き蜂や雄蜂が少しくらい捕食されても大勢に影響はないでしょう。問題なのは分蜂した処女女王蜂の交尾飛行の時に捕食されるとダメージが大きいことですので、2番目以降の分蜂群は交尾飛行が終わるまで疎開させてはどうでしょうか?

0
とげおあがま 活動場所:静岡県掛川市
投稿日:2017 4/9

ダブロンさん、こんばんは。はい、もう直ぐ第2分封が出そうですし、残った王女達の交尾飛行がおわるまではツバメたちに待ってもらおうかと思います。過去にはかなり遅くに育児を開始したこともありますし、ヒナは7月くらいまでに飛べるようになれば間に合うのではないかと思っています。ただこの人気物件も一年おきにアオダイショウ様の襲撃をうけるので、ツバメにとってもなかな難しい育児環境なのであります。今日はツバメたちの恨みがましい目を気にしながら、巣箱の追加作成をしていました。。。(・_・;(^^;

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中