ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
入居した日本蜜蜂の群れの丸洞式巣箱から重箱式巣箱への入れ替えタイミングを教えてください。

enmathaiou 活動場所:岐阜県恵那市
4群飼育を目標に現在巣箱作りに奮闘中です。今飼育中の2群を大切に年越しをさせないと・・・
投稿日:2017 5/2 , 閲覧 1,053

丸洞式巣箱を待受け巣箱とした所、5/1に入居してくれました。実に2年ぶりです。昨今の蜜蜂減少を考えると、採蜜時に多大な負担を掻け壊滅させる事が予想されるので、重箱式に切り替える事が望ましと考えてます。そこで移動する場合、タイミングは何時がよいでしょうか。少しでも負担を軽減させるため少しでも早くと思ったのですが、定着(花粉持ち込み等)が確認できてからが良いのか…教えてください。ちなみに本日(5/2)2日目ですが、丸洞式巣箱の巣門付近(巣箱内)の底に真っ白な巣が落ちてる様です。巣門が2㎝×5㎝ほど有るので塞ごうとしているのか、失敗して落としたのか?外部に小指先程の真っ白なかけらも… ご教授の程を宜しくお願い致します。

過去の質問にも有るかもしれませんが検索方法が解らず質問してしまいました。繰り返しの質問内容で有った場合ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。

0

回答 2

kou(^.^)b 活動場所:山口県岩国市
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式…もっと読む
投稿日:2017 5/2

巣箱が違いますが、私は早い方が良いと考え入居の翌日、午前中に重箱式から単枠式巣箱へ移し替えました。その後、1週間後に25km離れた所へ移動して10日経ちますが花粉も、沢山運んで来てくれて落ち着いています。移し替えたすぐに花粉も運んでましたよ。巣板の落下?!に関してはよく分かりませんが何かの影響ではがれおちたのでは?と、では、参考になれば幸いです。

https://syumatsu-yoho.com/38/node/1614 その時のコメントです。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2017 5/3

巣板を作った後になると、産卵も始まり蜂へのダメージが大きくなります。3日もあればかなりの巣板ができていると思います、出来るだけ早い方が良いと思います。(逃居の危険がある)

保護捕獲の時のように、巣枠等(作った巣板を巣箱に入れ利用できる)が使えるのであればもう少し後でも問題ありませんが、。

enmathaiou 活動場所:岐阜県恵那市
投稿日:2017 5/3

kou(^.^)b様 お世話になります。移し替えに細かな指導有難うございます。参考になります。私は重箱式ですのでやはり早い方が良いようですね。図解を参考に継ぎ板を作り早々にトライしてみます。

enmathaiou 活動場所:岐阜県恵那市
投稿日:2017 5/3

小山様 お世話になります。遅いほどダメージがある。やはりそうですか私的都合で5日にしか行えないのですが頑張ってみます。ありがとうございました。

kou(^.^)b 活動場所:山口県岩国市
投稿日:2017 5/3

enmathaiouさん はい!早い方が良いですねっ!強引にされなければミツバチ達も分かってくれると想いますよっ! 私は丸洞式巣箱に興味が湧き来年の目標に自然巣的な群を飼ってみようと考え(杉などのねかぶ【根株】)を分けてもらえるように知人に頼みました。(微笑)

余談ですが、ここだけの話っ・・・(笑) 出身は三重県四日市で、もうずいぶん前になりますが、御存じだと想いますが恵那市のストーンミュージアム博石館へよく遊びに行きましたよ。(苦笑)

余談でした、明後日あたりからお天気が下り坂なのでなんですが、御健闘をお祈りしつつ失礼しますね。…… kou (^.^)b ……

enmathaiou 活動場所:岐阜県恵那市
投稿日:2017 5/4

kou(^.^)b様  残念ながら待ちに待った入居でしたがアカリンダニに侵されている様です。治療を優先した方が良いとのご意見も頂き 明日内検して決めます。

博石館は知ってますよ!自宅から15分程で子供が小さい頃よく連れて行きました。私も四日市は行った事ありますが全て仕事でした。山口県下関は友人が居て25年程昔に結婚式に呼ばれて行ったきりかな~ 関門橋公園に行ったのとフグを初めて食べた事を思い出しました。嬉しいですね。何か身近に感じちゃいます。

kou(^.^)b 活動場所:山口県岩国市
投稿日:2017 5/6

アカリンダニですかぁ~~~っ!最近は治療方法に効果が出ているので頑張れば大丈夫ですよね!? 私は昨年2016年に7群すべて逃避・児捨て!?などで崩群壊?で6月までには0群に! 今年になって色々過去の情報も含め集めると少し原因が分かったようなので、2017年5月1日現在4群が入居してくれたのでそのチビ達を越冬そして分蜂まで見守ってあげたいと想います。 昨年は大事な4月~6月まで広島・山陰・関西方面へ出張が多かったので可哀想な事をしてしまいました。

最後にっ・・・(笑)

博石館、近いですねっ!(微笑)。 四日市へも仕事ですか若い頃は隣の鈴鹿市まで公害臭でしたが、良くなりましたね。岩国に越してからまる2年が経ちますが、2001年~2010年まで単身赴任で千葉、東京に居たので戻って来たら四日市駅周辺も車の利便性?!で、夕方の通勤帰り・買物帰りの人もまばらでビックリしました。余談でしたね! 身軽になったので!? 夢だった瀬戸内海近辺でミツバチ達と過ごせたら良いな?!という事で岩国になりました。岩国空港まで30分、山陽自動車道まで数分、新幹線の新岩国駅まで30分という所です。 千葉に居る娘や孫達ともその気になれば、羽田までは2時間弱ほどで助かっています。

長くなりましたねっ!。

では、御健闘をお祈りしつつ失礼しますね。・・・Kou (^.^)b ‥‥・

enmathaiou 活動場所:岐阜県恵那市
投稿日:2017 5/6

Kou (^.^)b様 昨日の内検にて小さな群れでした。現段階この群れでは巣箱の移動は無理と判断しました。パンの運び込みも少ないながら始まっておりますが、午後になると徘徊蜂が出てきます。皆さんのご意見を参考に治療を開始。ショートニングパテを昨日より与えてますが中々食が進まないようで若干砂糖を増やし水を足して粘度を下げたところ少しずつ食べてる様です。パテを当面続けメントールが届いたら平行治療に移る予定です。何とか頑張ってみます。

岩国ですか。私は行った事無いですが、山口の知人が昨年まで岩国に居て良い所と言ってました。2~3年周期で下関と岩国を行き来してる様です。公務員で海上専門ですが、世話になっては駄目な仕事してます(笑)。


退会済みユーザー
投稿日:2017 5/3

enmathaiou 様 活動場所:岐阜県恵那市

入居日が解っている場合は3日後に行います。理由は、午前中に入居は午後から女王蜂が交尾に行きます。午後の入居は翌日の入居した時間帯に女王蜂が交尾に行きますので、3日後の入れ替えですとハチマイッターを取り付けても、女王蜂の交尾を妨げる事がなく定着してからハチマイッターを取り外せば逃居の心配が有りません。

入居日が解らず巣碑を作っている場合は、巣碑が20cm前後で働き蜂の花粉搬入が1分間に40匹以上に成ったら入れ替をします。この時の入れ替えは、まず蚊帳に蜂を追い出します。そして、待ち受け箱に作っている巣碑を全て切り取り飼育箱(重箱式・巣枠式どちらでも良い)に取り付けてから、蜂を飼育箱に入れます。この作業をすると逃居もなくそのまま営巣活動と成ります。(通常は面倒くさいと言って誰もやりたがりません)

+1
enmathaiou 活動場所:岐阜県恵那市
投稿日:2017 5/3

fishernsl様 お世話になります。入居タイミングにて交尾飛行が変わるのですね。私的都合で5日にしか行えないので若干遅れますが上手く移動できれば交尾問題は良いと考えられます。巣碑の移設は行えると良いのですが重箱式ですので移動後に天板を外すか、一段下の落下防止に付けるか。初心者には移動だけで限界かも(汗)。出来る限り頑張ってみます。大切な群れです。出来る限り負担を下げてあげたいので。ありがとうございました。

enmathaiou 活動場所:岐阜県恵那市
投稿日:2017 5/3

本日 驚愕の事実が判明しました。どうやらアカリンダニに寄されてる様です。噂の徘徊蜂とKウイング蜂を確認しました。新入居群2日目ですので元群からの持ち込みと思われます。本来なら弱らせる行為である移動は避けるべきでしょうか。メントール処方を行うなら重箱式が必要と思えるし改めて質問した方が良いでしょうか・・・(TT)

小山 活動場所:京都府
投稿日:2017 5/3

巣板の移設が行えない、アカリンダニ感染があるのなら巣箱の交換はやめた方が良いのではないでしょうか?

退会済みユーザー
投稿日:2017 5/3

enmathaiou 様 活動場所:岐阜県恵那市

岐阜県・愛知県はアカリンダニが蔓延しているのですね。

通常分蜂入居後の1か月はコロニーが不安定な為、安定するまで触らない方が良いのですが、アカリンダニ症ならばそういう事はいっておられませんので、移し替えよりも治療が先の方が良いと思います。

丸洞式巣箱がどんな形状か解らないので何とも言えませんが、内部側面にメントールクリスタルを画鋲で取り付けるスペースが有れば取り付けて下さい。念のため逃居防止対策もした方が良いです。私はアルミ缶をハサミで切り、下辺を定規を当てカッターナイフで真っすぐに切り巣門高さを3.7mmにすると簡易逃居防止対策に成ります。そしてこの巣門付近にショートニングパテを塗り付けると蜂か食べますので、効果も上がると思います。徘徊やKウイングが無くなってから移し替えを行ってはどうでしょうか。治療は約1か月程度かかります。解らない所が有りましたらまた質問して下さい。

enmathaiou 活動場所:岐阜県恵那市
投稿日:2017 5/4

小山様 fishernsl様 お世話になってます。やはり治療が先ですか。治療の為に天板が開けられる重箱式に移す必要が有ると思いましたが 内部に吊り下げる。思いつきませんでした。あいにく未だメントール結晶を入手できてませんが、オークションに多々出て様なので薬局手配と並行して進めます。メントールは禁煙用等と同じで結晶なので差異は無いと思いますが、ショートニングパテは食品添加物ですよね。ショッピングセンターなどで売られていると褄が言ってましたが、日本製ならどれでも大丈夫でしょうか?又、ヨートニングに砂糖と混ぜ作ると認識してますが宜しいでしょうか お手数をお掛けしますが今一度ご指導をお願いいたします。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2017 5/4

感染した群には、予防効果のメントールより、治療効果が期待できる蟻酸パテ等を使用する方が良いのではと思います。

ショートニングパテについては、使用したことがありませんのでよくわかりません。

使用経験者からの回答を参考にしてください。

enmathaiou 活動場所:岐阜県恵那市
投稿日:2017 5/5

小山様 おはようございます。ご教授ありがとうございます。蟻酸パテですか。早速調べてみます。ちなみに丸洞式巣箱は概ね内径Φ230 高さ400 桜木をくり抜き天井に杉板を貼り付けただけの至って単純構造です。内部に吊り下げるスペースは何とか確保できるのではないかと思ってます。

退会済みユーザー
投稿日:2017 5/5

enmathaiou 様 活動場所:岐阜県恵那市

アカリンダニ症は感染率を知る事から始めて下さい。最寄りの家畜保健衛生所や農研の前田太郎様に依頼すると解ると思います。

感染率が高かったら治療で感染率が低かったら予防で良いと思います。

私が今年おこなった治療の紹介。

①巣箱内加温+メントールクリスタル+ショートニングパテ

②蟻酸パック

濃度:65%の蟻酸パックを5日置きに4回投与ですが、取り換えるものとする。蟻酸パックは蜂に近すぎると大量に死亡するので要注意。人間にも害が有るので取り扱いは慎重に行って下さい。

③豆知識

メントールクリスタル・蟻酸パックは空気より重いので、巣箱上部より投与するのが基本です。

巣箱内加温はアカリンダニの繁殖を抑える効果が有ります。

メントールクリスタル・蟻酸パックはアカリンダニを殺します。

ショートニングパテは若い蜂の匂いを消しアカリンダニの移動を阻止します。(感染蜂を増やさない。)

enmathaiou 活動場所:岐阜県恵那市
投稿日:2017 5/5

fishernsl様 素晴らしいデータと資料ありがとうございます。80匹/日の死亡数はすごいですね。それが略一か月で皆無に!希望が見えてきました。早速日清ショートニング買ってきました。グラニュー糖は多用ですが… 実は朝店を3軒回りましたが決められず帰ってきてました。その後この連絡頂き急ぎ戻って買ってきたしだいです。本当に助かりました。パテ製作では、砂糖2:1にて混ぜましたがジャリジャリ感が取れず湯せんしながら混ぜ。少量の水を加えたらパテと言うよりシェイクの様な感じでしたが、巣門近くに盛り付けました。なかなか食べてくれず困ってましたが夕刻1匹が頭を付けてたので明日、少しは消費してくれれば幸いです。現在視認できる徘徊は4~5匹/日です。まだ新子は出てないはずですので確実に減少している状況です。小さい群れですので皆さんのご指導が有り少しですが対応に踏み切れました。ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中