ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
入居後1か月未満の日本蜜蜂の巣箱の移動方法について教えてください。

しののめ 活動場所:福岡県
平成29年2月から日本ミツバチに興味を持ち、急ピッチで重箱式の巣箱を8セット製作し週末養蜂を開始しました。 このサイトでたくさんの事を勉強させていた…もっと読む
投稿日:2017 5/3 , 閲覧 1,219

いつもこのサイトで二ホンミツバチの飼育方法の勉強をさせていただいています。

今年から週末養蜂に興味を持ち、先月何とか巣箱入居し、1群を飼育しています。

しかし、ミカン畑の敷地内に巣箱を設置しているため、樹木の消毒が気になり土地の所有者に確認したところ、連休明けに消毒する予定だといわれました。

このサイトの過去の質問を閲覧し、田んぼの農薬散布よりもミカン樹木の消毒の方が蜂に対してダメージが少ないようですが、飼育している群れは入居1か月未満で巣板がやっと15cmを超えたばかりのまだまだ弱い群れのように感じています。そのため、やむを得ず消毒前の夜間に箱を車で30分程度(直線距離で15キロ程度)離れた場所へ移動させようかと検討しています。

そこで、巣箱の移動させる方法についてアドバイスもしくは参考となるHPなどを教えていただけたらと思っています。

当方の私案ですが、蜂が巣箱へ戻った20時以降に巣門を閉めて、巣板落下のため巣箱を上下逆にしてなるべく振動を与えないようにして車で移動し、新たな場所に設置して巣門を開放しようと思っていますが、これでよいでしょうか?

宜しくお願い致します。

[image="https://38qa.net/?qa=blob&qa_blobid=16948265457224780449"]

まだまだ小さい群れのため、消毒に耐えれず全滅しそうなので、泣く泣く移動させようと考えています。

どうかアドバイスをよろしくお願いします。

0

回答 1

kou(^.^)b 活動場所:山口県岩国市
2011年の5月に日本みつばちと出会いっ! 1年間準備をして2012年の4月に2群が自然入居っ! 2017年 4群が自然入居。そのうち1群を重箱式…もっと読む
投稿日:2017 5/4

私の経験からですが参考になればとコメントさせて頂きます。私の場合巣門を閉めるのは夜明け前の明るくなる前に巣門を閉めています基本的に朝からします安全優先ですから。巣箱を逆さまにした事はありません。巣箱は重箱式で過去の移動経験は入居後すぐ、入居後1週間、2カ月後そして数ヶ月経ってから。

移動距離は2Km、25km、500km(この時はさすがに夜から早朝です)等の経験です。、直近では4月14日、16日に入居した2群を約1週間前に25km移動しました、明日は2Km、明後日は30Km先へ2群を移動します。2群共 2017年4月中旬に自然入居した群です。移動の際はやはり振動が問題になると想いますが、私はいつも1人なので薄手の布団や長座布団、毛布などで底と車内の内壁やシートにあたりそうな箇所に覆ってます。

あとはっ…、車は軽乗用車、軽四トラック、軽四ライトバン、乗用車を使用経験。

あっ!先日、”巣門口以外から出入りする蜜蜂が多くて・・・”のQ&Aの方でしたねっ!(苦笑)巣門もそうですが車内でミツバチ達が飛びまわらないようにしないと危険ですねっ!(微笑)

あとはっ・・・巣門さえ閉めて(他のところもね) しまえば後は心に余裕をもって行動すれば大丈夫です。夜に移動されるのか?分かりませんが、夜なら悪路なんかはには気をつけないとねっ! 走り慣れている道路ならなんですが、私は夜移動した時に団地内ですが一旦停止の看板を見逃しかけて急いでブレーキかけた経験があります。大事な大事な1群の気持ちは私も初年度の自然入居群で経験していますからよく分かりますよっ!!! 少しでも参考になれば幸いです。御健闘をお祈りしますねっ!  Kou (^.^)b

追記で画像を添付しておきますねっ!

これが4月16日入居後、1週間後に移動した時の様子です。軽乗用車です。重箱の巣枠の高さは120mmの3段積みです。

+1
onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/4

kouさんの回答の通りで良いですね。頑張っていますね。巣箱の中も綺麗になって蜂が喜んでいるみたいです。

しののめ 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/4

kou(^.^)bさま

ご解答ありがとうございます。

kou(^.^)bさまの文章から「ミツバチ愛」がとても伝わってきました。大切にされているのですね。2017年は1からスタートとの事ですが、すでに4群捕獲されているとのことで羨ましい限りです。

貴重なアドバイスを頂きましたので、熟読してしっかりと頭に入れた上で注意しながら巣箱を移動させたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

ありがとうございました。


しののめ 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/4

onigawaraさま

今回もご解答ありがとうございます。

onigawaraさまから教えていただいたように巣箱のずれ防止の物を一掃しました。

それから、春分蜂にもう一群何とか捕獲したいと考え、昨日秋月に巣箱を設置してきました。無駄な足掻きになるかもしれませんが、夏分蜂などの可能も無いわけではないのでじっと様子を見てみます。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/4

5月が本番ですよ。昨日も自然入居がありました。

しののめ 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/4

onigawaraさま

昨日も自然入居ですか。素晴らしい。やはり蜂の気持ちがわかっておられるのでしょうね(笑)当方はまだまだ人間目線なので、まぐれの1群にとどまっています(-.-)

5月が本番との事ですので、あきらめずに待ってみます。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/8

しののめさん 移動は致しましたか?自分は3日に入居確認して花粉を運んでいる巣箱を5月5日の朝3時37分に起きて標高550mの蜂置き場へ移動しました。

いつもは2本のベルトですが、1本を自宅に置いたまま(巣箱につけたまま)なので今回は1本で締めました。巣門は胴縁を巣箱の幅29cmに切り4か所ネジより少し小さい穴を開けておきますと、木ネジを手で回すのが楽です。朝の4時です。

軽トラックの荷台です。この後ロープで頭を押さえておきます。

4時40分 蜂置き場に着きました。これは仮の状態です。1週間後くらいに4面巣門にして4段にします。

ロープ等で固定したら、巣門を開放します。夜でも防護服は必要ですよ。   
kいい

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/8

待ち受けの時は下にただの丸太を置きその上に巣箱を置いています。巣門は1カ所だけです。捕獲出来たら台を4面巣門用に変えて1週間後くらいに4段にして7段まで(105cm)増やして採蜜致します。冬越しは大体6段で4段巣版がある状態です。写真を添付します。

これが7段です。管理人さんの巣箱です。台は新型鉄製台をまねて木製で作成した4巣門です。

ハイブリットとよく言いますが穴も刳らない杉丸太でも巣箱の下に置けばよく入居致します。これは3日に入居して5日に蜂置き場へ移動して違う巣箱をまたおいています。自分は花粉を運び出したら移動しますね。あと2群今週中に移動しなくてはいけないですね。頑張って下さい。

これは厚さ35mmでわいた杉材です3年後に使用する予定です。違う事にも使用してしますので多めに置いています。長さが4mで幅は25cm~30cm27本くらいです。奥の石垣の上にミツバチを置いています。すぐ奥の2本の木はタイワンモクゲンジです。下にコンニャク芋を植えています。

しののめ 活動場所:福岡県
投稿日:2017 5/8

onigawara さま

詳しい説明をありがとうございます。

ただの杉丸太の上に待ち箱を置くだけでも入居率が上がるのですね。また、巣箱の材料を数年寝かせあく抜きして使うなど、入居率を上げる工夫をしっかりなされているのですね。大変参考になりました。

本日、仕事終わりに糸島の巣箱置き場へ行ってきました。巣箱の内検をし写真を撮影したのですが、わずか1週間で目に見えるほど巣の拡大がありました。このまま巣が大きくなると移動の際のリスクが大きくなると思いますので、今週中には移動をしたいと思います。

↑5/2撮影

↑5/8撮影

投稿中