ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
西洋ミツバチの巣箱に日本ミツバチが自然入居しました。今後の育児方法を御教示下さい。

昌ちゃんハッチ 活動場所:千葉県
自宅の庭に置いた重箱式巣箱に自然群が入ってくれました。此をきっかけに、養蜂をはじめ7年目になりました。現在は日本ミツバチ重箱式30群、巣枠式1群を飼…もっと読む
投稿日:2017 5/4 , 閲覧 1,092

養蜂を初めて2年目になります、千葉大網在住のアクティブシニアです。皆様方にはいつも適切なアドバイスを賜り、感謝申し上げます。この度の、ご質問は首記の通りですが、更に詳しく状況を記します。蜂場には西洋ミツバチ1群、日本ミツバチ1群を飼育しています。この飼育場所に待ち箱を2個置いておきました。今般入居したのは西洋ミツバチの巣箱の中に、昨年採密して残っていた巣脾1枚と新品の巣礎付き1枚の計2枚を入れて置いた物です。入居の確認は、見廻りに行った5月2日でした。その巣箱を2km以上離れた妻の実家へ次の日の早朝に移動しました。移動後、落ち着いてから、中を見ましたら、蜂が2ヶ所に群がっておりました。1ヶ所は 蓋の裏側で既に、5cm×6cmの巣を造り始めておりました。もう一方は壁の隅に入れておいた2枚の巣枠の一部でした。この内検の際、無駄巣を除去すると共に、更に、ラ式の巣礎なし巣枠を3枚ほど入れました。この巣箱は7枚用です。巣礎付きは手持ちが無かったため、急遽の対応でした。その後、夕方、花粉を運んでいる働き蜂および、雄蜂が頻繁に出入りしておりました。質問は今回の対応は此で良かったのか?また、今後上手く継続して飼育するのはどうすべきか、その処方箋を皆様方のお知恵を戴きたく、投稿させて頂きました。宜しくお願い申し上げます。

0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 5/4

今の状態でしたら巣枠はただの邪魔な物となってしまうと思います。巣礎などのスターターがない場合、2枚の木枠に斜めに造巣したりして内検はおろか木枠を引き上げるにはその全てならまだしも、壁にくっ付けでもしてたらそれすらもできないと思うからです。

方法としては、①そのまま自然巣を造らせ角洞巣箱のようにする。

②木枠に今出来上がっている巣脾全てを切り離してそれぞれはめ込んで巣箱内に配置し直して巣枠式飼育とする。

この場合は、継箱内に巣枠をまとめて空の巣箱上に載せて、巣屑掃除は下段巣箱を交換する方法にすれば普段の管理は簡単に済ませられます。

ラ式での飼育管理は冬場蜂数が少なくなると横型生活を強いることになり調子を崩してしまうことが多いですので、巣枠式で飼育管理するなら現代式縱型巣箱やか式にされることをお薦めします。

∴①そのまま・・・が無難でしょうか!

0
昌ちゃんハッチ 活動場所:千葉県
投稿日:2017 5/5

ハッチ@宮崎様

いつも大変お世話になり、助かります。一度単枠式で挑戦したいと思っております。ご指導戴きました、現状の西洋ミツバチの巣箱の上に継ぎ箱をし、其処に、巣枠を移して飼育してみたいと考えております。その場合、最も管理したい事項はピーススペースでしょうか。西洋ミツバチより狭めれば宜しいでしょうか?7mm程度に。また、今の条件下で挿入する巣板の枚数は、現在すでに入っている2枚でスタートし、徐々に増やしていけば宜しいでしょうか?最後の質問になりますが、今後のために、現在、手持ちの吉田式の単枠巣箱に今回獲得した群を移す方法はどのようにするのが良いでしょうか?以上、ご多忙の所、誠に恐縮ですが、宜しくご指導お願い申し上げます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 5/5

メッセありがとうございます!

吉田式巣箱はAY式の原型の1つで、縱長の巣枠ですので生活させるには向いているかと思います。

採蜜にはやや難(巣枠の下方に必ず蜂児がある。)

×部が蜂児で貯蜜⚪部

なので、観察を主とされない限り無理して巣枠式に移行さらず

現行のまま様子をみられてはどうでしょうか!

うまいこと巣枠に造巣が進めばラッキー、複数の木枠に斜めに造巣してしまえば採蜜時に大変かもしれませんが、それまでの逃去リスクはないと考えられるますから!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 5/5

ラ式飼育管理は、巣枠中心距離が35mmになる様に配置します。

間隔金具(自距金具)があっても斜めにすることで間隔を上記のとおりとすれば大丈夫です。

徐々に足していくのではなく全部木枠で埋めておく方がいいかなと感じます。

吉田式への移行は、角洞からの採蜜時みたいに一時的に蜂たちを巣板から離れさせて巣脾を切離し、それを木枠に固定して吉田式巣箱内に同じ順番で配置することで作業すればいいかなと思います。

昌ちゃんハッチ 活動場所:千葉県
投稿日:2017 5/5

ハッチ@宮崎様

分かりやすい写真の添付、有難う御座いました。

現状の西洋ミツバチ巣箱のラ式で飼育を進めてみます。巣枠は7枚満杯にして、単枠中心距離を35mmになるように配置し直したいと思います。貴重が御助言有り難く存じます。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 5/5

アクティブシニアさん、

また経過を日誌などで拝見できましたら参考になります。

引き続き情報の共有をお願いし、うまくいきますよう遠く南国宮崎から応援申し上げます。

昌ちゃんハッチ 活動場所:千葉県
投稿日:2017 5/5

ハッチ@宮崎様

本日、継ぎ箱に移してかえて参りました。新規に巣礎付き6枚を入れ、合計8枚で様子をみたいと思います。また、ご報告させて頂きます。この度は、誠に有難う御座いました。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 7/7

昌ちゃんハッチ(アクティブシニア)さん、その後の様子はどうですか?

投稿中