ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
複数回の分蜂で蜂数が激減したニホンミツバチの群れに王台らしきものがあります

cello 活動場所:福井県坂井市
我が家の床下に巣を作ってくれた縁で、 趣味養蜂を始めた初心者です。 お仲間探してます。
投稿日:2017 5/12 , 閲覧 677

今年確認した分蜂回数は4回、その内、第2第3分蜂群捕獲し計3群になりました。

分蜂で元巣の蜂数が減り、少なくなった蜂達で広範囲の巣脾の世話は大変だろうと想像し、先週6段巣箱の最上段を切り取りました。巣脾は空っぽが多かったです。〔その際、小さなスムシも数匹発見、ショックです。しかも、7ミリ長のスムシの動きの速さにビックリしました。〕

更に、今朝のぞき窓から巣脾に小さな王台まで発見、更に分蜂する可能性有も有りでしょうか。そうなると弱小群となり、スムシにも負けそうで存続が危ぶまれます。巣箱をもう一段切り取ってコンパクトにし、働き蜂達の守備範囲を小さくしたら良いでしょうか。ご意見お願いします。

0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 5/12

蜂が守りきれる限りの大きさに縮小がいいかもです。分蜂で新たに入居した蜂群より巣脾がある分だけ高条件での再スタートで!

0
cello 活動場所:福井県坂井市
投稿日:2017 5/12

短期間に2度も巣箱の工事をするのは蜂達にストレスを与えるかと心配してましたが、巣脾が有るだけ好条件ならば、思い切ってもう一段切り取ってみます。有難うございます。

cello 活動場所:福井県坂井市
投稿日:2017 5/17

ハッチさん、こんばんは。回答を参考にさせて頂き、先週に引き続き越冬巣箱をもう一段除去しました。

空巣もありましたが、蜜の入った部分も多くて良かったです。若々しくサラリとしたとても美味しい蜜です。ただ、小さなスムシも何匹もいます。たれ蜜に混ざった茶色の点々はスムシの糞でしょうか。スムシが多いと、丁寧に濾しても味にも影響あるのでしょうか。また、この時期北陸はまだは気温も低く、蜜が垂れるのに時間がかかりますが、何か良い方法はありませんでしょうか。初心者ですので質問ばかりですが、ご存知の範囲で教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 5/17

垂れ蜜を受ける所にガーゼい敷いて濾してますので、ゴミの混入は防げています。

垂れ蜜は時間が経つと落ちます!

投稿中