ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
去年の7月29日に入居した群れが越冬しましたがまだ分蜂せず今後どうなるでしょうか?

よし坊 活動場所:徳島県
定年退職してから6年がたった平成27年(2015年)から飼育を始めました。重箱式巣箱を自宅の庭に1~4個設置しています。平成27年28年29年共に7…もっと読む
投稿日:2017 5/19 , 閲覧 417

2月7日に1段継ぎ箱して5段にしています。2月22日と3月19日と5月18日の巣箱内部の状態です。4月18日頃から雄蜂の出入りが多く見られていますが、まだ分蜂していません。今も雄蜂の出入りはかなり多いです。花粉を運ぶ蜂はまずまず居ます。現在巣の大きさは上から数えて4段目の巣落ち防止棒が隠れる所まで下がって来ています。今後のことですが、まだ5月に分蜂するでしょうか?それとも夏分蜂するのでしょうか?あるいは来春に分蜂するのでしょうか?何か不具合なことが起こっているのでしょうか?それとも健全な状態でしょうか?アドバイスのほどをよろしくお願いします。

0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 5/19

蜂量からするととても健全な蜂群に見えます。雄蜂の生産もあることから増殖繁殖もその意思はある様に思います。

ちょうど女王蜂の老齢等による更新時期が近づいていて分蜂王台ではなく換王王台が造られて女王の更新が行われるか行われたかしたのかもしれないですね!

新しい女王に更新された場合には、フェロモン分泌盛んな為夏(孫)分蜂は見られないと考えられます。

+1
よし坊 活動場所:徳島県
投稿日:2017 5/19

ハッチ@宮崎様へ、御解答をありがとうございます。女王バチの寿命が来たとすればそのようなことになるんですね。と言うことは、状態としては自然なことで健全なのだろうと考えることにします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 5/19

自然界においては普通の出来事と思います。

そうでなければ寿命の都度全滅・・・では効率が悪過ぎですから!

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 5/20

よし坊さん今日は。春分蜂に期待するのであれば、春先において少し空き部屋(1段)が有り過ぎたのではないでしょうか。狭いアパートの方が、早く自立して出て行こうとするものです。逆に採蜜優先の場合は、よし坊さんのように春先に継箱して十分に余裕を持たせる方法が取られます。幸いにして蜂数が多くて強勢群に見受けられますので、採蜜も楽しみだから頑張って下さい。

よし坊 活動場所:徳島県
投稿日:2017 5/20

美濃ハッチー様へ、コメントをありがとうございます。良く分からなくてやっています。2月の継ぎ箱は最終的に5段で管理しようと考えて、まだ重量の軽いうちにと思って、行いました。その時期が春の分蜂や彩蜜に影響するんですね。今後いろいろと様子を見て考えてみます。今気になっていることは、朝8時とか9時には花粉を運ぶハチがかなり見れますが、気温が上がって活発に出入りする日中にはほぼ花粉を運んでいないので、何が起こっているのだろうと疑問に思っています。とにかくしばらく様子を見てみます。こんごともよろしくお願い致します。

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 5/21

我家の虎の子の1群ですので比較対象が無くて参考程度ですが、朝8時頃は帰巣蜂の80%が花粉を付けていますが、昼からは5~10%程に減りますので、心配しなくて大丈夫ですよ。

よし坊 活動場所:徳島県
投稿日:2017 5/21

美濃ハッチー様へ、コメントをありがとうございます。今日の観察では、正午前後にも午後にも花粉を運んでいるハチが少し居ました。大丈夫とのことで安心しました。

投稿中