ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣門の前でミツバチが30匹(訂正約200匹)ほど死んでいます。小さい蟻が巣の中へ侵入しています。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
 平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たま…もっと読む
投稿日:2017 6/5 , 閲覧 1,779

今朝ミツバチが巣門の前で30匹ぐらい死んでいました。又巣の中もブンブンと騒がしく、巣門の枠を外し、中を見ようとするとシマリングがすごいです。

又5日程前から巣門あたりを小さい蟻が盛んに行き来していましたが、大丈夫だろうと放っておきました。今朝は大変多くの蟻が巣の中へ侵入しています。

蟻にやられているのでしょうか?

又1週間ほど前に、巣門に出てきて、しきりにお腹や頭部をこすって、かゆそうにしているミツバチが1匹いました。アカリンダニ?変だなとは思いましたがそのまま見守っていました。今朝に至るまで変わった事はありませんでした。

すでにアカリンダニにやられ始めているのでしょうか?

入居して約1か月です。

追加訂正)今晩巣の台の下を見ますと約200匹ぐらいのミツバチの死骸がありました。いつもなら夜は静かなミツバチなのですが、今晩は少し羽音が聞こえ騒がしいです。

0

回答 3

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で…もっと読む
投稿日:2017 6/5

yannkobeeさん、お久し振りです。アカリンダニ対策はされていると思いますが、感染すればkウイングや徘徊の症状が顕著に表れますが如何ですか。身体に何かが付着して取り除こうと擦り付けたり、仲間に取ってもらう現象は偶にありますので心配する必要は無いと思いますよ。昨年の夏ですが、こんな小さな蟻がいたのかとビックリしたのですが、2~3匹が巣門から出入りしていましたが、特に問題は無かったです。しかしながら、あまり多いと蜂が嫌がると思いますので対策すべきでしょうね。今はクロガネモチや栗の花等が満開で、蜜源豊富な時ですので回復は早いと思いますので頑張って下さい。

+1
yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 6/5

美濃ハッチ―さん

こんにちは、コメントありがとうございます。

先程帰って来まして、ミツバチの様子を見ましたら、いつものように元気に出入りしていてホットしました。5,6匹の死んだミツバチがいました。蟻も皿に置いた砂糖に集まって巣の方には全く来なくなりました。原因は蟻だったのでしょうか?しかしあんな小さい蟻が30匹以上のミツバチをやつける事ができるのですかね?蟻なら安心ですが・・・・・?アカリンダニが原因なら困ったものです。

アカリンダニ対策はまだしていません。入居が5月9日でしたので、1ヶ月はメントール投与はやめておこうと決めていました。逃亡が怖かったので。 kウイングや徘徊の症状というものがよく分かりません。メントール投与をすぐやるべきでしょうか?


美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 6/5

yannkobeeさん今晩は。私も同様に4月27日入居で順調だったので、3週間後位からメントール投与と考えていましたが、突然5月11日朝に滑走板から落下してKウイングで徘徊したり、地面で一休みしてから帰巣するアカリンダニ感染蜂が目立ち始めたので、直ぐにメントールを投与して事なきを得ました。この地方では日本ミツバチが激減しましたが、まだまだアカリンダニは健在ですのでメントール投与は必須ですね。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 6/5

美濃ハッチ―さん、こんばんは

先程更に巣の台の下に200匹ぐらいのミツバチの死骸を見つけました。蟻ではなく、アカリンダニか?

美濃ハッチ―さんはメントール投与は何gぐらいされましたか?場所は天板スノコの上ですか?


美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 6/6

緊急事態だったので昇華量を増すため、茶袋小2袋にメントールクリスタル各5gを均一に敷き詰め、これをステンメッシュで覆って格子天板上に並べて投与しました。5日目にはアカリンダニ症状は無くなりました。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 6/6

美濃ハッチ―さん、こんばんは

回答ありがとうございます。

5日目にはアカリンダニ症状が無くなるとは、メントールクリスタルの効果は凄いですね。

私はユーチューブにあったやり方を参考にして、昨日の夕方にメントール投与しました。誘引剤の蓋を利用しました。メントールクリスタルを湯煎で約8g位溶かし、それを誘引剤容器の蓋に流し入れ、固まったのをスノコの上に置きました

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 6/6

yannkobeeさん今晩は。アカリンダニ感染症状であるKウイングや徘徊、黄色下痢便は認識されたのでしょうか。もし、この様な症状が無かった場合は、当然対処方法が違ってきます。昨年秋口での例ですが、底板や地面に100匹超の死骸が落ちていることが続いたことがありました。そこで天蓋を外したところ、スノコ天板の上に張った3.2㎜金網から出た蜂30匹程が、戻れなくなって白いカビが生えた状態の死骸となっていましたので、天板を交換したところ1週間程で治まりました。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 6/7

美濃ハッチ―さん、おはようございます。

Kウイングはないと思います。俳諧とはいかないですが、飛び出す時に何かポトンと落ちるように感じることがあります。黄色下痢便もよくわかりません。昨日の晩は割と落ち着いていました。底から巣を見ても思ったより蜂は減っておらず、安心していますが、岡本先生のところへ検体を提出しました。


美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 6/7

アカリンダニに感染すると、滑走板から飛び立とうとして落下する蜂や、巣箱から放射線状に地面を這って遠ざかる蜂が沢山見られますので、そんなに注意深く見なくても分かります。従って大量死は別の要因のように思われますが、メントール投与は必須ですので継続されるのが良いと思います。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 6/8

アリの行列から2日目です。今日もミツバチは落ち着いていました。雨が上がってから花粉の持ち帰るミツバチの割合が大変多くなりました。死ぬミツバチもいません。

滑走板から飛び立とうとして落下する蜂や、巣箱から放射線状に地面を這って遠ざかる蜂は見当たりません。

美濃ハッチ―さんの言われるように別の要因かもしれません。何だったのでしょうか?

アリが原因だったのでしょうか?

蟻除けの粉末、ホウ酸団子を巣の台下の周りに置きました。小さい蟻は殆ど寄って来なくなりました。


dainiti 活動場所:岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
投稿日:2017 6/5

今晩は、お久し振りです 順調に育っていると思っていましたが、普通は蟻など中には入れないのですが?ダニの心配も有ると思いますが、分蜂がメントールが入れて有る箱からの分蜂でしたので、初めからメントール入れても良かったのではと思います。何事も無い事を願っております。

+1
yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 6/5

dainitiさん、こんばんは

ありがとうございます。

先程蟻が巣の台から侵入出来ないよう蟻除けの粉末を蒔いたのですが、驚くことに巣の台の下に200匹ぐらいのミツバチの死骸とまだもがき苦しんでいるミツバチを発見しました。夜はいつもは静かなものでしたが、今晩は少し騒がしいようです。これは蟻が原因ではなさそうです。やはりアカリンダニなのでしょうか?今日の夕方早速岡本博士の所へミツバチ検体を送りました。もっと早くメントール投与しておけば良かったです。

今の状態から立て直すには、どうすれば良いでしょうか?

今日の夕方にメントール投与を約5gぐらいしましたが、もっと量を増やした方が良いでしょうか?

又感染が進んでいれば、群は急激に消滅へと向かうものですか?


dainiti 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 6/6

今晩は、メントールの投与ですが分蜂してから1ヶ月近く経っていて新しい蜂達も居ますので、急に量を増やすのも危険ではと思います 少しずつ量を増やして蜂に慣れて貰うのが良いのでは?最大で30gまで。私もダニで全滅の経験が有ります。 岡本博士からの検査結果が気になりますが早めの処置良いかも知れません。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 6/7

dainitiさん、ありがとうございます。


メントールの投与は個体の場合、それが溶けて減ったら、足せばいいのですか?岡本博士からの検査結果が分かればお知らせします。


dainiti 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 6/7

今晩は、メントールの個体ですか?私は個体にはしません、同じ量の個体と結晶体では揮発して無くなる時間が大分違うと思うからです、表面積の違いからで  容器に入れるのであれば結晶そのままでも良いのでは?容器に入れるのは夏の暑い時期には良いかも知れません。 量ですが1週間置きに5.10.20最大30gまでに増やします。 此方今でも時々に計量して30gになるように足しています。生意気なことを書いて申し訳け有りませんでした。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 6/8

dainitiさん、ありがとうございます。

何もかも初めての事で、ここでの質問の回答やネットなど見て試行錯誤している状態です。

確かに個体と結晶体では表面積が違いますね。表面積の大きい結晶体の方が揮発が早い。今回はユーチューブにあった動画を真似ましたが、結晶体に変えてみます。


dainiti 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 6/8

これは私の投与方法です、茶袋(小)1つに15g、2つで30g 簀子の上、蓋に取り付けています、袋を食い破られない様に3ミリの金網で保護しています、定期的に量を30gに補充してます。メントールが入った群からの分蜂ですから、と思っていたのですが?
konnbannha k

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 6/8

dainitiさん、写真ありがとうございます。

写真ですと、とても分かりやすいですね。質問ですが写真のように取り付けて何日ぐらい置いておくのですか?メントールが無くなってくると分かるのですか?

アリの行列があった日にミツバチは約200匹ぐらい死にました。

直ちにアリよけの粉末を巣の台の下周辺に散布しました。

翌日メントール投与し、本日で2日目ですが、ミツバチは落ち着いています。死ぬミツバチも見ません。花粉の持ち帰りも以前より大変多くなりました。200匹ぐらいのミツバチの死骸があった以前は、約3割ぐらいだったが、本日ずっと見ていたわけではありませんが、約8割、ほとんどのミツバチが花粉を付けて帰って来ます。

一体あの大量死の原因は何だったのでしょうか?アカリンダニが原因なら今日も死んでいくミツバチが多数あるであろうに?岡本博士の検査結果でアカリンダニが原因なら分かると思います。

アカリンダニが原因でないなら、アリですか?寿命のミツバチが一気に死んだの?

dainiti 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 6/9

今晩

メントールは真夏の暑い期間以外ずっと入れています、時々蓋を開けて内見の時に袋を秤で視て揮発して減った分だけ15gに補充してます、ダニの予防です。大量死、判断できませんがダニが原因で無かったかも知れませんね?蟻が原因でも無いと思いますが? 元気に活動してるとの事で何よりです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 6/5

巣板の一部が落下して蟻を誘引してしまっているのかもしれませんね。外敵に対応する反応としてシュマリングは極普通のことなので驚かれることなくどんな具合になっているのか内部を検査して様子を見てみてください。

0
yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 6/5

ハッチ@宮崎さん、おはようございます。

巣板の一部が落下している事はありません。

あんな小さな蟻にミツバチはやられるでしょうか?

蟻なら蟻コロリなどで対処しますが、怖いのはアカリンダニです。

蟻の行列のまえに砂糖を置きました!

S.K 6 活動場所
投稿日:2017 6/5

蟻コロリは蜂さんにも有害です。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2017 6/5

S.K 6さま

蟻コロリはミツバチに有害ですか?

ではスプレー殺虫剤でなく巣ごと退治するタイプにします。

今朝のミツバチの死骸は蟻のせいではなかったのでしょうか?

蟻がミツバチを殺すとは思えないのですが、あまりにも多くの行列が巣箱に入っていたので、1匹のミツバチに多くの蟻が集ればやられるかもしれませんね。


疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中