ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日中はカナヘビ、夜間は小型アリに悩やまされています。

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2017 6/7 , 閲覧 1,735

側板にくっついたカナヘビが、巣門から出てくるみつばちを斜め上方向から長い舌でパクリと捕食します。たくさん食べられるわけではありませんが、捉えられる瞬間を目の当たりにするのは嫌なものです。追っ払っても暫くすると舞い戻ってしまいます。今まではダンゴ虫やコオロギ等を食べていたのですが、今春初めて巣箱を設置したので方向転換したのかも知れません。この後は、太陽光パネルと屋根の隙間に営巣中のハクセキレイにカナヘビが捕食されましたが、シッポの切れたカナヘビも含めると数えきれないほど生息しています。

夜(21時)になっていつもより羽音が高い巣箱を確認に行くと、20匹程度のみつばちが巣門前滑走路で翅を振るわせていました。気温はさほど高くもないのにと思い、滑走路を照らすと、二列縦隊の小型アリが木製脚を登り滑走路一面が黒くなっていました。それを追っ払うために翅を振るわせていたようです。とりあえず、見える範囲のアリを手でつぶし、隊列の元の方も足ですり潰し、応急措置としてゴム臭を嫌うと言われる輪ゴムを脚に巻いています。

前置きが長くなりましたがここからが本題です。日中は数匹がウロウロしている程度ですが夜間は恐怖的な数です。夜間に大群で来襲するアリの効果的な対策をお教えください。

対策候補として①輪ゴムを脚に巻く ②粘着テープを脚に巻く ③蟻の巣コロリを設置 ④ホウ酸+砂糖パテの設置 ⑤コーンミールを撒く ⑥脚を水につける ⑦その他

 ①と②は慣れると何れ突破されそう ③~⑤は風雨に弱そう ⑥は木製脚なので腐食が懸念 一長一短あるとは思いますが宜しくお願いします。 

0

回答 1

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 6/8

ACJ38さん、こんにちは。それにしてもカナヘビとトカゲ、見分けが難しいですね。こちらではまとめてトカゲと呼んでいます。もちろんヤモリとイモリの見分けはできますが。さて本題ですが、昔は消石灰を蒔いて防除していましたがあまり効き目がないようですので、劇薬を使用しない方法のURLを貼り付けました。少しでも参考になれはせ幸いです。 http://www.wikihow.jp/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%92%E6%AE%BA%E8%99%AB%E5%89%A4%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%A7%E6%AE%BA%E5%82%B7%E3%81%99%E3%82%8B

+1
ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 6/8

J&Hさん おはようございます。早々とお教えいただきありがとうございます。劇薬を使用しない方法は願ったりです。お示しいただいたURLの中では、(酢+水)で近寄らせなくしておき、アリ集団に効果のある(ホウ酸+糖分+コーンミール)トラップで対策を講じることにします。消石灰はかんきつ類の幹元に塗布し、周辺にも散布していますが素知らぬ顔をして行き来しています。

カナヘビとトカゲについてですが自己流の見分け方は、カナヘビは尻尾の長さが全長の2/3程度と長くてスレンダー、体表がうろこ状でざらつき感があり、指が長く舌先が蛇と同様に二つに分かれています。一方トカゲは尻尾の長さが1/2程度とずんぐりで、メタリックブルーをしている時期があって体表に滑り感があり、逃げ足も速い気がします。見た瞬間ではスレンダーかずんぐりかで判断しています。何れも敵に捕まると尻尾を自切して逃げ、後に再生するようです。

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2017 6/8

酢はミツバチさんも嫌いますのであまり巣門近くは避けたほうがよろしいと思います。こちらはトカゲが多いようですね、尻尾の長いのは数が少なく感じます。また、舌の先での判断は舌を出してもらわないとわかりませんね。今後注意深く観察してみます。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 6/8

J&Hさん 酢の散布についてご忠告ありがとうございます。夜な夜な集まってくるアリだけにかけるように注意します。尻尾の雰囲気がわかる画像を添付します。全長に比べて尻尾部分がずいぶんと長く見えています。5本指の内1本だけが長いのも特徴です。

投稿中