ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の飼育で巣枠式巣箱をお使いの方々に質問及びお願いです。

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2017 6/27 , 閲覧 1,330

巣枠式巣箱の上部の蜂漏れ、無駄巣対策に通常は麻布を敷くと思いますが、これをクッキングシート(クッキーを焼くとき用いる)を利用された事のある方はいらっしゃいますか?

もしくは、試して頂ける方はいらっしゃいますか?

巣枠飼育を現在しておりませんので、自分では効果のほどは分かりませんが、ツルツルなので無駄巣対策に効果があるのでは?と、疑問に感じています。他力のお願いにはなりますが、実証(実験)して頂ける方がいらっしゃれば幸いです。

以前、麻布を使用していましたが、無駄巣は出来るし湿気でカビが発生します。西洋ミツバチ飼育ではこれを燻煙に利用していました。

0

回答 2

退会済みユーザー
投稿日:2017 8/6

幕僚長 様 活動場所:大阪府枚方市

巣枠式巣箱の上部の蜂漏れ、無駄巣対策に通常は麻布を敷くと思いますが、これをクッキングシート(クッキーを焼くとき用いる)を利用された事のある方はいらっしゃいますか?

私は巣枠式で飼育を3年していますが、麻布以外使った事が有りません。無駄巣を作られた事も有りませんし、湿気でカビの発生も経験有りません。その他の物を使うと発想した事も有りませんでした。

多分ですが、1週間に1回の内検と巣箱内の換気に気を配っているからだと思います。幕僚長 様の言われるクッキングシートですと換気が出来なくなり、巣枠や巣箱の側面にカビが発生するのではないでしょうか、重箱式でも巣枠式でも巣箱内の換気は必要と思って折ります。

+1
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 6/27

麻布以外では、西洋ミツバチ管理に関して「二母2段の養蜂」でプチプチシートの使用が奨められてました。

2蜂王による強勢群管理を目指す手法で、保温と匂いの共通化を目的としたものでしたが、噛み破られることがありました。

0
幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2017 6/27

ご回答ありがとうございます。

クッキングシートならツルツルしてミツバチも掴まる事が出来ないのでは?と、思いまして。

掴まれない=無駄巣が作れない。の効果が有るのでは?と、考えました。

これは、ハジメさまの無駄巣管理を軽減できる方法が無いものか?ハッチさまの作らせたくない箇所の防止方法は無いものか?と、考えて質問しました。

スズメバチ用の防護衣にはツルツルの素材を採用され掴まり憎い様にしているそうです。同様の効果を安く手に入るモノで代用出来ないものかと無い知恵で導き出した案です。

考えてみれば、スノコ式の上に被せてみれば自分でも検証できますね!

ご指摘の噛みちぎるってことも頭をよぎりましたが、端っこさえ上手に設置できれば掴まれない=の方程式が成り立つような気がします。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2017 6/27

幕僚長さん、こんばんは  nakayan@静岡といいます。私も巣枠ですが、フタの下には、園芸用の防虫シートを切って使っています。大変安いもので、私向きなのですが、おしい事に、少しだけ、むだ巣は作りますが、通気性も良いのでこれを使用しています。

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2017 6/28

通気性ですね。

防虫シートとは鉢底ネットかですかね?

巣枠式巣箱のハードルの高さを軽減出来ないものか?と、考えまして。

ハッチさまの試作中のカ式巣箱が誰でもミツバチ負担も少なく自然に近い状態の全く新しい巣箱が出来れば…より重箱を越えた管理面でも負担の無い理想的なものが出来ればと期待しているところです。

自分といえば、古式から新たな発見、発想も浮かばず。です。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 6/28

幕僚長さん、

日本みつばち上蓋下の巣枠上部には板を載せています。△形状によりトップバーのみに巣脾を懸垂して造巣してもらえてるので、使用している板に無駄巣が造られることは今のところないです。

試用中のか式内トップバー使用では、巣が小さい間は大丈夫ですが大きくなるとどうしてもトップバーから自然下垂された巣板を壁面に付着させて巣脾の安定を図ろうと蜂たちがしてしまいます。こうなると内検には支障となってしまうのでクッキングシート的な素材によってこれを防ぐか新たな手法の検討が必要です。現在か式→AY式→熊谷式縦型 と箱を移動させて付着を阻止してるのですが、徐々に巣板が大きくなっていってます(笑)

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2017 9/22

重箱のスノコの上にクッキングシートを載せてみました。

結果は、見事に喰い破らてしまいました。

浅はかな知恵では駄目ですね。

ちょっと、遅くなりましたが、結果のご報告です。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 9/22

紙の部類は噛み破られますねf(^_^;

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2017 9/23

幕僚長さん、私の園芸用の防虫シートも長く時間が経つと、蜜蝋でふさがれてきます。でも、ホームセンターなどで安く売られていますので、ふさがれたら使い捨てにして交換すれば良いかと思いますが、何かずっと使える、安くて良い物は無いでしょうかね・・・

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中