ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ゴンパパさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂の巣箱の設置間隔と同一場所に設置できる数について教えて下さい

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2014 5/25 , 閲覧 7,531

島根県東部で自宅庭の木陰で一群飼育中ですが、孟宗竹に占拠された裏山を整備し蜂場にする計画を進行中です。

南斜面で、西風は遮られる場所です。

近隣に丘の公園もあり蜜源は豊富という前提で、巣箱間隔五メートル、合計十群の飼育は大丈夫でしょうか。

0

回答 2

村の遊び人 活動場所:長崎県
長崎西海市在住です。現在、九州和蜂倶楽部を仲間と立ち上げ飼育講習会など開催しています。仲間同志の交流も活発になり養蜂技術も向上して来ました。 過去に…もっと読む
投稿日:2014 5/25
ゴンパパさん、初めましてm(_ _)m長崎西海の村の遊び人です。

非常に難しい質問ですね。我が家では無給餌で30群は飼育可能と判断しました。しかし地域ごとに蜜源植物の植生によってかなりの違いがあると思います。10群が一ヶ所に有ることは自然界では考えられないですね。この事を念頭においてご自分で何群置けるのか探る以外に解決策はありませんね。
ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2014 5/25
村の遊び人さん有難うございます。
そうですね 自然界が教科書ですね。
西洋ミツバチのように一か所に沢山の群を集めるのはニホンミツバチにとっては異常な事なんですよね。
よく解りました。
村の遊び人 活動場所:長崎県
投稿日:2014 5/25
西洋ミツバチにとっても異常ですよ。西洋ミツバチを飼育している方々は確りと管理しているので同じ場所に何群でも置けるのですよ。 因みに私は半径1km内に82群置いています。 もうすぐ半径5k内の4ヶ所に分散飼育します。 春先や捕獲後、夏場の蜜源枯渇時期には給餌をしています。
Kanzaki 活動場所:Kanzaki-gun, Hyogo, Japan
投稿日:2014 5/25
村の遊び人さま。1㎞圏内に82箱とは羨ましい資源の限りです。何を給餌されていますか。わたしは給餌と言えるかどうかわかりませんが採蜜した群に垂らしカスを舐めさせています。
ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2014 5/26
村の遊び人さん、半径1㎞以内に82群は勿論西洋ミツバチですよね?
それにしても蜜源豊富ですね。

Kannzakiさん、給餌に蜂蜜を与える事はしないほうが良い...と言う記事を読んだ記憶があるのですが、好んで舐めますか?
蜂の状態はどんな様子ですか?
村の遊び人 活動場所:長崎県
投稿日:2014 5/26
全てニホン蜜蜂です。42群は巣枠式飼育です。残りは重箱38群、丸洞2群です。 給餌は砂糖 水にビーキープCを100倍希釈で与えています。春先、分蜂捕獲後、夏場の蜜源枯渇時期、採蜜後に与えています。 蜂蜜を与えると他の蜂が巣を攻撃しに来て盗蜜が起こる事がありますよ。
村の遊び人 活動場所:長崎県
投稿日:2014 5/26
現在は海岸線に近い養蜂場に設置していますが7月になると巣枠式は殆どを標高200m〜300m付近の養蜂場に移動します。また、今年は5箱を標高800m付近に置いて夏場の観察をする予定です。今期最大のエルニーニョが心配ですね。長雨が続くと蜜源植物の開花に影響があります。また湿気が蜂には良くありません。病気の心配もあります。しかし、薬剤はなるべく使いたく無いので、できる限り蜂が健康に過ごせる環境を作る事と適した環境に移動する事を考えています。
ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2014 5/26
村の遊び人さん、大変詳しく御教示頂き有難うございます。
素晴らしいです。この場を通じていろいろ勉強させてください。
Kanzaki 活動場所:Kanzaki-gun, Hyogo, Japan
投稿日:2014 5/27
21年(飼育歴)。
小学校の飼育舎にウサギ・メダカ・インフルで姿を消した鶏が居る。同様に、日本ミツバチを飼育することで学校教育の教材に使えないか。これがわたしの二次出発点です。発想から研究・実現に要したのが14年。生態・環境・食育・安全・人権・道徳・・・・・・・・等幅広く有意義な活動が出来ました。「美味しい蜂蜜は誰のもの?」なので、あえて盜蜂・盜蜜発生状況もあえて作り出し長所だけでなく短所も数多く体験させてきました。また、西洋ミツバチの体験も。何もかもが新鮮な教材にミツバチにまつわる世界情勢にも敏感に反応。
最も印象的だったのは「ミツバチの死」でした。その子ども達ももう大学生。
ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2014 5/27
村の遊び人さん、「ビーキューブC」のコメントがありましたが、どこのサイトで入手出来ますか?
村の遊び人 活動場所:長崎県
投稿日:2014 5/27
ビーキープCは吉田養蜂場で検索して下さい。
ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2014 5/27
村の遊び人さん、ビーキープCの情報有難うございます。
びーちゃん 活動場所:熊本県
投稿日:2017 8/5

kanzakiさんこんばんわ

学校の先生をされておられて教育の一端として蜂をかわれたのですね。生徒おもいの様子が伺いしれ暖かい気持ちになりました。、私の小学生の頃の担任の先生を懐かしく思い出されました。

すみません、蜂に関係が無い事を書いてしまいました。

ハジメ 活動場所:高知県
投稿日:2017 8/10

村の遊び人 さん    ご無沙汰しています

100倍希釈のビーキープCを砂糖液に混ぜる割合

を 教えてください

お願いします            はじめ


Kanzaki 活動場所:Kanzaki-gun, Hyogo, Japan
兵庫県で活動しています。
投稿日:2014 5/25
一概に蜜源豊富と言えど3季(春・夏・秋)を通して確保出来るかです。3季を通しみつばちが訪花する樹木をチェックします。花が咲いても訪花しない樹木も多々ありますので何とも言えません。わたしは、記述事項を把握した上で6箱置いています。そのエリアの花蜜は独り占め出来ません。他の養蜂家のハチやハナアブも同じ花蜜を糧としています。10群置いても蜂群の働きの違いにより優劣が出来ます。花蜜=蜂蜜ではありませんので慎重に。
ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2014 5/25
Kannzakiさん有難うございます。
そうですね 蜜源を使っているのは蜜蜂だけではありませんものね。
巣箱の間隔は広いほうが良いと思いますが三メートル程度では近過ぎますか?
Kanzaki 活動場所:Kanzaki-gun, Hyogo, Japan
投稿日:2014 5/25
平坦地が狭い所では2m間隔で4群置いています。
ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2014 5/26
Kanzakiさん、2mでも大丈夫なんですね?
間隔が近い場合、留意する点はありますか?
Kanzaki 活動場所:Kanzaki-gun, Hyogo, Japan
投稿日:2014 5/27
進入方向を若干ふってやる。
ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2014 5/27
Kanzakiさん、なるほど、自分の巣箱を特定しやすくするんですね?
有難うございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中