ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
背が高くて黄色い花が咲くこの木の名前を教えて下さい。

こまめ 活動場所:徳島県
ここ数年みつばちを見掛ける事が少なくなっていましたが3月末に1群、6月(多分)に1群と来てくれました。楽しい見回りが日課にみつばちから元気が貰えそうです。
投稿日:2017 7/9 , 閲覧 5,085

運動公園に行ってきました。虫が飛び回ってるこの木が気になりました。枝先のすべてにこの黄色い花が付いていました。植えれば今の時期の蜜源樹として良さそうですが名前が分からない事にはどうしょうもないです。よろしくお願いします。

回答 3

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2017 7/9

トウダイグサ科シラキ属の、シラキ(白木)と思いますが図鑑と少し葉が違うように見えますが、写真のは若葉なので、図鑑とは違うかなと思っています。ほかの人の回答を待ってみましょう。葉は自分の大好きなイイギリにそっくりですが、葉脈が少し違います。秋に真っ赤な実が下がるならばイイギリです。今ジョウナイさんが回答した。ナンキンハゼで間違いないですね。

こまめ 活動場所:徳島県
投稿日:2017 7/9

onigawara さんヒントありがとうございます。「トウダイグサ科・白木」で検索していたら「ナンキンハゼ」に辿り着きました。蜜源・蜜源と大騒ぎしていたらナンキンハゼの苗も貰って家にありました。トウダイモト暗しですね~(--;)

どうもお騒がせいたしました。

綺麗な花が咲くし良い蜜源になりそうで育てるのが楽しみになってきました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 7/9

こまめさん 自分の図鑑になかったので、すみませんでした。ジョウナイさんが回答したナンキンハゼで間違いないです。この木は筑前町の南の里に行く道路にかなり植えられていて、真っ白の木材で捩りながら大きくなっていきます。秋は紅葉の美しい木ですね。ただ筑前町のナンキンハゼは伸びたと思ったら、苦情か何かで、枝を切ってしまうので、かわいそうですね。

こまめ 活動場所:徳島県
投稿日:2017 7/9

いえいえonigawaraさんのおかげでこんな花が咲くしみつばちを呼ぶ花だと分かり嬉しかったです。

秋の紅葉を楽しみにしています。ついでにこぼれ種など

こんなに細めなのに自由に枝を伸ばして・・街路樹に選ばれた木は可哀想う~~ん。

Jナイ 活動場所:三重県尾鷲市
2018年夏は蜂飼育の難しさを痛感する年になりました。台風対策が悪かったせいで落下事故、巣落ち後の不手際、原因不明の消滅で3群を失いました。飼育続行…もっと読む
投稿日:2017 7/9

街路樹としてよく植えられている『ナンキンハゼ』ではないでしょうか。

葉っぱは見慣れたものですが、花を知りませんでした。ネットで調べたところ、花も尾っぽのように長く垂れ下がる黄色の花でした。

トウダイグサ科で、元は、onigawaraさんの回答にあるシラキ属だったようです。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 7/9

ジョウナイさん 有難う御座いました ナンキンハゼは捩りながらの幹は材としても見どころがあり、自分も大好きな木なのですが、自分の図鑑には記載がないので、迷いながらの回答でした。解って良かったです。是からも宜しくお願いします。

こまめ 活動場所:徳島県
投稿日:2017 7/9

ジョウナイさんコメントありがとうございます。街路樹と違ってここの斜面では自然樹形での伸び放題の雑木園、みつばちにとってはありがたい事です。高齢者に仲間入りしたオバハン・ハッチーで夫の手助けは継箱の時の力仕事だけ、定年後のUターンみつばちのおかげで田舎を満喫できそうです。これからもよろしくお願いします。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2017 10/9

ナンキンハゼと思います、
白い種を蒔くと沢山芽を吹きます。
二ホンミツバチが訪花するとなると植えるといいですね、
案外街路樹として各地に植えられています。

+1
こまめ 活動場所:徳島県
投稿日:2017 10/10

カッツアイさんこんばんは コメントありがとうございます。 種が欲しいなと気にしていたら なんと家から近い(300m)堤防の雑木に混じって青い実がなってるナンキンハゼを先日見つけました。うちのみつばち達は訪花してたのでしょうね。熟れると白くなるのですね。鳥が食べる前に採取してこようっと♪ 

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/11

こまめ さんお早うございます
種は、白くなってから採集してください。
カラスサンショウなども今、種が熟れてこぼれる寸前です

こまめ 活動場所:徳島県
投稿日:2017 10/11

カッツアイさん ありがとうございます。カラスザンショウやタラの木は竹藪に毎年生えてきます。鳥が蒔きに来てるのですね。これも雑草?扱いしないで来春は邪魔にならない所に移植しようと考えています。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中