ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
6月17日捕獲の日本蜜蜂の群れの活動が極端に低下してきました。心配です。

京都洛西 活動場所:京都府
2012年早春に自宅の梅に来ているミツバチを見ているうちに都市養蜂に憧れて2013年春から捕獲を試みてきました。ところが近所の神社の自然巣も飼育して…もっと読む
投稿日:2017 7/30 , 閲覧 1,377

今年2年目の初心者です。6月17日に捕獲した群れですが、1か月近くは順調に大きくなっていましたが、最近は極端に活動が低下してきました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/033/3309317118559835196.jpeg"]


7月16日の写真です。このころまでは順調に活動していました。1分間に15匹程度が帰ってきていました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/014/1464151908438796609.jpeg"]


7月30日の状況です。巣は大きくなっていません。蜂数はかなり減少しました。活動も低調で11時ごろになってから動きだし、1分間に2~4匹が帰ってくる程度です。

女王蜂に何か異常があったのでしょうか。昨年は夏分封でこの程度まで大きくなり、雄蓋がたくさん落ちてきて雄蜂が増えてやがて消滅した経験があります。これも同じ運命になるのでしょうか。どなたか経験のある方のアドバイスをお願いいたします。

0

回答 2

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしてい…もっと読む
投稿日:2017 7/30

こんにちは。私も3年目の素人です。私も初めての年にその様になり、消滅した経験が有りますね。これから秋までは蜜源が少なくなりますので、育児も控え目になるようですが、心配ですね。6月17日入居にしては、確かに巣も小さめですね。女王蜂にアクシデントが有ったか……?ベテランさんの意見を待つしかないですねX-<    答えに成らずスミマセン。

0
京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2017 7/31

オッサンハッチーさん、コメントありがとうございました。蜂さんは難しいですね。何が悪いのか見当がつきません。様子をみます。

退会済みユーザー
投稿日:2017 7/30

京都洛西 様 活動場所:京都西山

女王蜂の素性は解りますか? 1年目は産卵数が少ないとか、前女王はどうだったとかです。

私は、捕獲はせず優良女王蜂の群れを人工分蜂で群れ数を増やしています。3歳に成った女王蜂は自然に帰す様にしています。

私も2017年6月20日で、日本みつばちの飼育を始めてから3年です。失敗を繰り返しながら研究をしてやっと毎年蜂蜜のお裾分けをして貰える様に成りました。重箱式は簡単そうですが私には難しいです。 蜂に対してどんな対策をすれば良いのか解らないので、巣枠式で確認しながら飼育をしています。

参考に成るか解りませんが私の行っている管理方法です。蜜源植物を植樹し訪花の確認をしながら蜂と戯れています。訪花している蜂を見るのは楽しいです。因みに蜜源植物は千本位植えて有ります。


0
京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2017 7/31

fishernslさん、コメントありがとうございます。

・女王は4月か6月に生まれた新女王と思います。この群れは私の蜂友さんから6月17日に頂いたものです。

蜂友さんこの春、1群持っていました。4月初めに分封が始まり、この元巣から4回分封したと聞いています。最初の分封群は4月4日に私のところに来ました。これが私のところの2号で、この女王さんは多分2年目か3年目の女王さんと思います。2回目の分封群から6月に2回分封があり、その2回目の分封は6月17日で同日、私のところ来て、3号となりました。これが今回の相談の蜂さんです。

Fishernlさんの単枠式はすごいですね。私は全くわかりませんが、いくらか教えてください。

①蜂数は分封直後はかなりいても、女王さんの産卵蜂が羽化するまでは、蜂数の減少があると聞いていますが、この資料ではすぐに増加しています。

②花粉蜂というのは、単位時間内に巣に帰ってくる蜂数をカウントしているのですか。

③給餌1㍑というのはどのような方法で行っているのですか。私は昨年、お皿に入れたり、缶に入れたりして給餌したのですが、蟻が来るので水を張った中に置いたところ、溺れる蜂があり、缶を使ったときは沢山の蜂さんを水死させてしまいました。和蜂も来るので今年は全く給餌をしていません。良い方法があれば教えてください。

コメントいただき面倒な質問をしてすみません。

退会済みユーザー
投稿日:2017 7/31

京都洛西 様 活動場所:京都西山

①重箱式では最初から巣作りが開始され、その後女王蜂が産卵そして育児と成り、約1ヶ月後位に羽化と時間が掛かりますが、巣枠式で人工分蜂を行うと元巣の卵・蜂児・蛹付きの巣枠を持って来るので、蜂数の増加が早く成ります。人工分蜂は働き蜂も均等に分けれるため巣箱単位で蜂数の多い少ないの違いが出ません。

②1分間に巣箱へ花粉を運び込む蜂の数です。

③巣枠を改造し給餌枠としています。ネットを貼って溺れない様にしています。最後の列に給餌枠を挿入しています。

巣枠式ですと自分の目で確認しながら飼育が出来るので色々な対策がすぐ出来ます。

京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2017 7/31

fishernsl様 コメントありがとうございます。

単枠式があることは聞いたことはありますが見たことはありません。

①優秀な女王さんを選べるのはすごいことです。飼育経験は1年と少々ですが、衰弱する群れを2群経験しました。1群は昨年の孫分封で1か月ほどで無王になりました。もう1群はこの冬、餌不足と寒さで大量の死骸を出してしまい、蜂数が極端に減少し、春を迎えたのですが回復しませんでした。衰弱してゆく群れを見ていると元気がなくなります。しかし、単枠は持っていませんので暫くは重箱式で経験を積むことになります。

②花粉蜂が40~50となると、全体では100を超える蜂が入っていることになると思います。私のところでは花粉のあるのと無いのを合わせて正午ごろの盛んなときで30~50です。これでも立派だと思っていました。

③給餌枠を入れることは出来ませんが、ネットを張る方法を工夫してみようと思います。

3号はしばらく様子をみます。どうもありがとうございました。

退会済みユーザー
投稿日:2017 8/5

京都洛西 様 活動場所:京都西山

私が、4年前に重箱式で給餌をしていた方法です。参考に成ればと思いまして・・・蜂の出入りする隙間は7mmです。

京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2017 8/5

fishernsl様、給餌方法ありがとうございました。

いくらか質問があります。

①給餌箱の幅はどのくらいですか。

②給餌箱に蜂が下りて行って、砂糖水を吸い込んだあと給餌箱側面を登ってくるのですか。どのようにして蜂さんは移動できるのですか。

③蟻が入ってきませんか。給餌していると蟻が来るので給餌は蟻の活動がなくなる時期にしようかと思っていました。

側面を登るときに滑って登れないと溺れるのではないでしょうか。私の箱はこの底箱のようなものをつけています。巣門は底箱の上側に付けています。底箱からカメラで内検をしたり、掃除をしたり、空気を取り入れたりするのに使っています。缶に砂糖水を入れて中に置くと給餌できる、蜂が溺れないように給餌水に板を浮かせる。缶の内面に蜜蝋を塗っておけば蜂さんは登れる。と本で見たことがあるのでこのようにすると、沢山の蜂さんを溺死させてしまいました。蜂さんは缶の壁面を登ることが出来なかったようです。

fishernslさの図面を私が理解していないのかもしれません。お手数ですがよろしくお願いいたします。

退会済みユーザー
投稿日:2017 8/5

京都洛西 様 活動場所:京都西山

①給餌箱の幅はどのくらいですか。

私は内寸を40mmにしていました。

②給餌箱に蜂が下りて行って、砂糖水を吸い込んだあと給餌箱側面を登ってくるのですか。どのようにして蜂さんは移動できるのですか。

歩いて移動しています。巣枠の給餌枠の様に内面にネット張ると溺れなく歩きやすい様です。

③蟻が入ってきませんか。給餌していると蟻が来るので給餌は蟻の活動がなくなる時期にしようかと思っていました。

給餌は夜間に行い、一晩で無くなる量が基本です。夜間ですので蟻の活動は有りません。盗蜜被害も発生しません。

京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2017 8/5

fishernslさま ありがとうございました。

良くわかりました。やってみます。

それにしても、蜂さんが夜活動することは知りませんでした。明るくならないと働きに出て行かないものですから。蟻さんが夜は活動しないのも知りませんでした。

退会済みユーザー
投稿日:2017 8/5

京都洛西 様 活動場所:京都西山

知っておいて下さい。

ミツバチの分業=働き蜂の一生

働き蜂は群が必要とするほとんどの仕事をしますが,この仕事の種類は成虫になってからの日数を追って変化していきます.おおまかに内勤と外勤とに分かれていますが,内勤の間では,育児(ミルク分泌),造巣(蜂ろう分泌),貯蜜(酵素分泌)の3つが体の生理状態の変化を伴う大きな流れとなります.また外勤蜂が一番日齢の進んだものとなることで,働き蜂が減りにくい分業構造となっています.

また内勤のうちは24時間体制で仕事をしますが,何交替かあるようで,1匹あたりの労働時間は6-8時間程度という観察があります.外勤蜂は日中は花に通い,夜間は巣の中でじっと(休息?)していることが多いようです.

京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2017 8/6

fishernslさん、ありがとうございました。fishernslさんの資料などを見ていたのですがわからないことがいくらか見つかりました。くどいようで申し訳ありませんが教えてください。

①fishernslさんの重箱式の給餌箱は底箱の外から蜂が給餌器に入り出てきて、巣門から中に入る構造に見えますが、底箱の中から給餌器に入り巣脾に登ってゆくのですか。

②fishernslさんの単枠は20枚も入れるようですが、箱は3段にしているのですか。単枠箱の高さはどのくらいあるのですか。

③単枠箱はどこかから購入されたのですか、ご自身で作成されたのですか。

私のところの重箱はあまり強くない群れが1群と超弱小群が1群ですので冬越が最大の課題です。

退会済みユーザー
投稿日:2017 8/6

京都洛西 様 活動場所:京都西山

①fishernslさんの重箱式の給餌箱は底箱の外から蜂が給餌器に入り出てきて、巣門から中に入る構造に見えますが、底箱の中から給餌器に入り巣脾に登ってゆくのですか。

巣門は外勤蜂の出入り口です。糖液を吸いに来る蜂は巣碑から巣箱の側面に渡り歩いて底箱の7mmの隙間へ入って行っています。帰りも底箱の7mmの隙間から出て巣箱側面を登って行き巣碑に渡っています。

②fishernslさんの単枠は20枚も入れるようですが、箱は3段にしているのですか。単枠箱の高さはどのくらいあるのですか。

箱の外形は幅320mm×奥行365mm×高さ255mmで板厚18mmです。この巣箱に巣枠が10枚入ります。巣枠1枚に千5百匹位蜂が止まれ、1箱に1万5千匹収容出来ます。2段積みする事で3万匹収容出来ます。3段にする事は稀で、3段目は全て蜜巣に成ります。女王蜂が優秀で産卵能力が多く集密能力の高い蜂群が出来た時くらいです。100群で1群位の確立で巣す。

全高ですが3万匹で、コンテナ400mm+255mm+255+上蓋50mm=960mmで1m未満です。

③単枠箱はどこかから購入されたのですか、ご自身で作成されたのですか。

自分で制作しました。理由は越冬を1箱で1万匹~1万5千匹位にして管理したいからです。

京都洛西 活動場所:京都府
投稿日:2017 8/6

驚きました。ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中