ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣枠式の巣箱 5群の巣枠20枚の采蜜をしました。

退会済みユーザー
投稿日:2017 8/15 , 閲覧 609

軽トラックに遠心分離機を積み蜂場へ出かける。巣箱から5m位離れた場所で采蜜開始、琥珀色の蜂蜜が出てくる・・・20枚を約1時間半で終了。遠心分離機が2枚しか入らないので時間が掛かる。

采蜜中に、重箱で蜂を飼っている方が5人見に来られ、変わった事をしていると色々質問を受ける。色々説明して教えていると、面倒くさい、そこまでしなくてもと言われ・・・落ち込む。その後蜂談議に成り、スムシ対策やら逃去を防ぐ方法をおしえてくれとまた頼まれて説明する・・・また面倒くさい、そこまでしなくてもと言われる。しかし、蜂蜜は欲しい様でもっと簡単に(何もしなくても)出来ないかと追及されたので、蜜源植物を沢山植えて下さいと言うと金がかかると否定される・・・これ以上話が進展しないのて切り上げて帰宅。

23.7kg有り、糖度を計ると76でチョット低いので6枚のトレーに蜂蜜を入れ糖度を上げる装置に入れる。23.7kgが何kgまで少なくのか・・・20kgは切ると予想している。

重箱式で飼育している皆さんは暑さ対策・スムシ対策・オオスズメバチ対策・弱群の増強・無王群の再生などどうしているか教えて下さい。

0

回答 1

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 8/15

重箱飼育の暑さ対策としては、巣箱を木蔭に置くか日除けで日影にして底板を金網に替えることをやってます。

スムシ対策は、夏場以前に蜂蜜採取してコンパクトな大きさで蜂球が巣板を守りきれるよう工夫して管理してます。

オオスズメバチは巣門の高さを低くして侵入を阻止しつつ飛来したオオスズメバチを捕殺し、ペッタンコに張り付けて誘引捕獲してます。

弱い群はひたすら生き長らえていただき群が大きくなるのを観察&見守ります。

無王無の再生は、野生巣収容時に王台があればこれを活用することくらいしかやってないので、全滅に向かうことが多いです。

巣枠式での離蜜後は再び巣脾枠を日本みつばち巣箱中に戻すのですか?

0
退会済みユーザー
投稿日:2017 8/15

ハッチ@宮崎 様 活動場所:宮崎県南部

巣枠式での離蜜後は再び巣脾枠を日本みつばち巣箱中に戻すのですか?

戻す時と、戻さない時が有ります。私は巣枠の使用期限を2年~3年以内と決めています。目視で判断して悪い物は1年以内でも交換(巣礎の張り替え)をする事も有ります。
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 8/15

参考になります。ありがとうございました!

投稿中