ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

gg.saitoさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
日本蜜蜂飼育群の争い、盗蜜についてお聞かせ下さい。

gg.saito 活動場所:福島県
蜜蜂について分からないことだらけです。よろしくお願いします。
投稿日:2017 8/28 , 閲覧 5,624

盗蜜について質問いたします。盗蜜といいますと西洋蜜蜂との争いがほとんどの事と思っておりますが、今飼育している群はどう見ても日本蜜蜂同士で多くの犠牲が生じています。死骸を見ても西洋蜜蜂見当たらないように思えます。西洋蜜蜂と日本蜜蜂の見分け方もご指導お願いいたします。

0

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 8/28

自分の飼育管理下にある群同志で加害被害があるなら、被害群巣門付近で出入りする蜂たちにメリケン粉をかけると加害群が特定できます。

入って行く蜂より出ていく蜂の腹が大きければその群は被害群です。

被害群は早急にニキロ以上隔たった場所に移動すると同時に巣門を狭くして防御力を増した後に、夕方~朝にかけて巣箱内で不足している貯蜜を補うために給餌してあげてください。

加害群も餌不足が懸念されますので、おなじように給餌してください。

一ヶ所多数群飼育では採餌圏が重なり蜜源植物が競合して強群だけが残ることになるので、少しでも距離を離して飼育することが大事になります。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2017 8/28

日本みつばちは西洋ミツバチ巣内の蜂蜜匂いに誘われて、画像の赤丸の様に西洋ミツバチ巣箱への侵入を試みています。

黄色丸が巣門を衛る西洋ミツバチです。

一般的に日本みつばちは黒っぽくて西洋ミツバチの黄色みがかった蜂体に比較して一回り小さいです。

流蜜期には日本みつばち侵入に寛容な西洋ミツバチですが、無蜜期に入ると一転、大挙して日本みつばち巣箱に盗蜂に来て一滴残らず(日本みつばちの腹内の蜜胃からも)蜂蜜を奪います。

gg.saito 活動場所:福島県
投稿日:2017 8/29

ご指導、ありがとうございます。1メートル離して2群、そこから30メートル離して1群飼育していましたが、2群の巣箱の入り口に50匹程、もう1つの巣箱の前に20匹程死んでいました。なかなかおさまらないので2群の方の1箱を3キロ位離れた所へ移動しました。入口を狭くして様子を見ていたのですが、徐々に争いがすくなくなり、今は心配がいらなくなりました。思い当たるのは盗蜜のあった数日前、3群とは別の人口分割に失敗した巣蜜を、それぞれの箱の脇に立てて置いたのが原因かとおもいます。それと蜜源不足かと思います。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2017 8/29

盗蜜についても、スズメバチの襲来についても、ハチ場の弱小群が狙われます。
それは、さながらサバンナで、ライオン等の猛獣が足の速い草食動物の群れから、幼齢期のものを選んで襲うのとよく似ているような気がしています。

群れを強くするコツの一端はハッチ@宮崎さんのおっしゃる通りだと思います。
西洋ミツバチの盗蜜に限っては、一端盗蜜に入られると厄介で、私の場合は、振り切ることができませでした。

西洋ミツバチの盗蜜については、他山の石として以下に記述してあります。ご参考までに
https://nakano772.wixsite.com/8bunbun/blank-15


0
gg.saito 活動場所:福島県
投稿日:2017 9/1

返信遅れてすみませんでした。今まで自宅近くで2群だったのを3群にしたのがわるかったのか、蜜源不足と考え、3群すべての入り口に巣蜜をおいたのも良くなかったのかもしれません。1群を2キロ以上離してからは争いがおさまりました。盗蜜はライオンと草食動物、まさにその通りに思えます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中