ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
約5段の巣碑。採蜜して良いのは何段???

変態蜂丸 活動場所:香川県
生まれ育ちと香川県の田舎暮らしの37歳です。 幼い頃から自然や動植物が大好きで山や川、神社やお寺で遊んでいました。 仕事柄農家さんと接する事が多く、…もっと読む
投稿日:2017 8/31 , 閲覧 1,529
そろそろ採蜜を行おうと思います。

ノックして音の響きから5段目の後半から音が変わったので、5段目がいっぱいになるかならないか位だと思うのですが、画像の様に上2段の古い巣箱が横に大きく、高さは少し低めです。上1段を採ろうか、2段を採ろうか迷っています。どうしたら良いと思いますか??

+1

回答 3

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 9/1

巣箱の大きさをプロフィールを拝見した所26.5㎝×26.5㎝×18㎝幅3㎝厚の重箱式と在りましたが、上2段はそれより大きいのでしょうか?

上記の大きさでも少し大きいと私は思うのですが、あまり大きな巣箱の場合、壁面への接着が不十分だっりするかもしれません。

とりあえず、天板を剥がして見て側面がしっかり固着されている事を確認して1段のみ採蜜されたらいかがですか。

二段目を採蜜する事はいつでも出来ます!

欲張ったり、手抜きをして巣落ちや冬越しの食糧が足りなくなったら大変ですよ。

後、採蜜のついでに天板を簀の子などに変えて置くと薬剤投与が楽ですよ。

追記、

採蜜の次期を変えると糖度や集めて来る蜜が変わって違った味が楽しめるかもしれませんね。

変態蜂丸 活動場所:香川県
投稿日:2017 9/2

薬の投与ですか。。まだしたこと無いですねぇ(。>д<)ありがとうございました☆

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 9/2

初めて採蜜した蜜は格別の感動と味わいですよ~!

それでは失礼します。

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2017 9/1

花天水明さん こんにちは、
下の図はイメージです。

全てとはいえませんが、


夏の巣箱の中の巣板の成長は、暑さを忌避して、群が分散しています。
また、巣板が伸びが下に向かって、乱杭歯のようになって、水平に均等に伸びないのが通常だと思います。通常は下からカメラ等で写しても、巣群が邪魔をして巣碑が見えません。


従って
打診で、巣碑の伸びを正確に判断するのは、無理なような気がします。(職人技を否定するものではありません)

また、巣碑が伸びていても、すべての巣碑に蜜が充満しているとは限りません。
余談ですが、昔はスイカは打診で、熟れ具合を判断したようですが、現在は光学式機械で判定しているようです。


5段目の下まで巣碑が均等にかつ水平に伸びて来ている場合(6段目まで一部かかっている)時は迷うところですが、安全パイは、皆さんと同じ意見で1段カットです。
2段目を切ってみて、断面が幼虫の育児域だったら、そのまま方向を変えないよう接着すれば、数日で基に戻ります。


古い巣碑やスムシに侵食された。空の巣碑の除去を目的とされる場合は、まだ事情が異なります





変態蜂丸 活動場所:香川県
投稿日:2017 9/2

いつも回答ありがとうございます(^-^)

やはり一段ですか。。欲張りすぎて下手をしたくないですしねぇm(__)m1段カットでいってみます☆ありがとうございました☆

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2017 9/1

お早うございます、
上の2段は重箱ですか?巣枠式の箱みたいに見えます?
5段目がいっぱいとのことですと内幅265㎜角高さ180㎜が3段いっぱいとゆう事ですので
巣落ち棒がしっかりしていると上二段は切っても問題ないと思いますし、
2段切ったほうが良いような気がします。
上二段は周囲に底の部分があるとゆう事ですのでそこにスムシが大きくなっていないか心配です、
切った後は天板は巣の子にして、上蓋を作り、メントール処方、ギ酸処方ができるよう準備されてから実施してください。

9月に入りますとアカリンダニ症が蔓延しますので早めメントールを処方されることをお勧めします。
私は6月からアカリンダニの予防のためにメントールを処方しています。

0
変態蜂丸 活動場所:香川県
投稿日:2017 9/1

いい忘れてました(。>д<)巣枠式です。。2段採るしかほかないですよね。。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 9/1

花天水明さんこんにちは、山田 案山子さんは上2段が大きい重箱とは、ご存じないのではありませんか?
蜜のおいしさより、巣碑が正常かどうかを見る必要があると思います

ベテランの山田 案山子さん、ハッチ@宮崎さん達に相談してください。

私が処置を行うとすれば、先ず天板の板を切り中の様子を見ることを進めます、
中の状態が良ければまずは一段のみ蜜切りをして蓋を戻し、簀の子を用意して、10月に入り大きい重箱を切ります。


変態蜂丸 活動場所:香川県
投稿日:2017 9/1

状態がよかったとして一気に二段とるのはよくないんですか?二回に分けるなら、どれくらいの日数空けた方が良いんでしょうか?

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 9/1

華天水明さん、2回に分けるのは、特に日数の問題では会いません、簀の子や蓋の準備ができるのを待つためです。

変態蜂丸 活動場所:香川県
投稿日:2017 9/1

蓋はとった蓋をそのまま使うのでは問題があるんでしょうか?(。>д<)

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 9/1

華天水明こんばんは、
今華天水明さんの巣箱は天板が板であり蓋はついていません、
簀の子にすると上に空気が抜けますので、蓋が必要になります。

蓋をつけた状態です

簀の子です。
この上にトリカルネットを式メントールを処方します。


yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2017 9/3

華天水明 さん、

カッツアイさんと会話の中で伺うと、上2段は重箱でなく、巣枠式ですか?

それも巣枠が2段ということは、巣枠はアンダバーのない鳥居式で、巣枠にアンダーバーのないので、2段目以降を貫いて、以下図のように状態でしょうか?

(つまり、2段目は巣枠もなく、巣落ち防止枠もない状態で、3段目の巣落ち防止棒まで接着し、さらに下5段目まで伸びている状態です)


下のような状態なら、2段目まで、切ってみる他はないような気がします。

この図は巣碑が4段目ですが、実際は5段目まで伸びている



私の場合は巣枠の枠外、巣枠のアンダーバーの直下に巣板を作り始めたので、上から2段目から、下に重箱を継ぐ箱し、5段目に達したと思われる頃、上の巣枠巣箱を切り離しました。

巣枠内には、少しだけ盛り巣がありましたが、ほどんど営巣していませんでした。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 9/3

山田の案山子さんこんにちは、いろいろ想像が先走りしています、
う上二段は大きい重箱とのことです。
解り易くするため(華天水明さんには許可は受けません)が、写真を添付します。

山田 案山子さん改めて華天水明さんにご指導お願いします。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中