ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

あさめし前さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
4月中頃にニホンミツバチを捕獲して7段まで成長しました。そろそろ採蜜を考えてます。初めてのことなので、躊躇してます。

あさめし前 活動場所:広島県
始め三年目を迎えます。蜂蜜を配って仲間も6人になりました。
投稿日:2017 9/5 , 閲覧 1,959

8月17日に内見したところ6段目の金棒まで迫っていたので、重箱を継ぎ足しました。2段採蜜を考えてます。採蜜をする時に重箱を継ぎ足さなければいけませんか?ミカンとキウイの木の下に設置してあるので、滑車なので吊り揚げる事が出来ません。7段目を継ぎ足す時も滑車が上手く回らず、よいしょと持ち上げてしまいました。週末養蜂ショップで購入した箱ですが、天板、スノコは釘で固定した記憶がありません。購入した時に固定してありますよね?いろいろシミュレーションを考えながら、道具も揃えいます。待ち受け箱を置く時に、まさか入居してくれるとは、こんなに高く積むことになるとは思ってもいませんでした。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/059/5931299761415569812.jpeg"]

回答 3

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2017 9/5

あさめし前さん 自分と同じ巣箱ですので少しだけ自分のやり方を説明します。

今年の6月に採蜜した7段積みです。6段を超えて7段に来ていますので、普通は2段ですが、今回は1年越しですので、3段切り取る準備です。32Lのタッパーを3個用意します。土とかが着かないように合板を敷きます。中にステンレスのすのこをを敷いています。

タッパーの上にあるのは面布です。蜂を下げるドライヤー・大小の+のドライバー・ベニヤ版とかを外すインパクトドライバー・コードリール・巣版を切り取るスクレーパー2種類とステンレスワイヤーを準備しておきます。電気のない場所ではうちわで扇いでも大丈夫です。

最初に天板を外します。

簀の子の上にいる蜂をコールドのドライヤーで下に追いやります。簀の子は4か所木ねじで止めてありますので9mmくらいのです。小さなドライバーを準備しておいてください。ネジが無くなりやすいので、アルミのタッパーに入れておくと後で簀の子を止めるときに探さなくてよいです。うちわで扇いでも大丈夫ですよ。

これがワイヤーです両方に取っ手をつけています。

スクレーパーで荒切をして隙間を開けてワイヤーで切っていきます。

簀の子を外した状態です。ドライヤーで下に蜂を追いやります。

これは2段目の写真です。継ぎ目は簀の子を外した要領でスクレーパーとワイヤーで切ります。切る前にドライヤーで送風して蜂を下に追いやります。電気がない場合はうちわで扇いでも大丈夫です。

コールドで送風します。

簀の子を元に戻して完了です。

完了です。手前と中のタッパーは簀の子が浅いのですが、一番奥のは5cmありそのまま巣版を切れば垂れ蜜が採れます。手前2つは下に敷いているステンレスのすのこを加工して持ち上がるようにすれば、みんな一緒にできます。タッパーは早く蓋をしておくと中の蜂とかが出てきたら出してあげます。おなか一杯蜜を食べて動けない蜂もいるので優しく置けば大丈夫ですよ。蜜で羽が濡れいても巣箱の近くに置いてください違う蜂が舐めてきれいに飛べるようにいたしますので。糖度は手前から1段目82.6度2段目82.8度3段目79.2度でした。そのまま瓶詰めができます。蜂を挟むピンセットも用意したほうが良いです。

  
小山 活動場所:京都府
投稿日:2017 9/5

onigawaraさんと全く同じ方法、手順ですが、私は6段、6段超えでも2段の採蜜です。

1ヶ月ほど後で、また2段の採蜜を行うことが多いです。

また、過去には団扇やドライヤーなどで送風していましたが、現在はエアーコンプレッサーのサブタンク(圧縮空気)を使用しています。

風量を細かに調整でき、とても気に入っていますが、出先では補充に問題があります。

あさめし前 活動場所:広島県
投稿日:2017 9/6

onigawara様小山様本当に適切なアドバイス本当にありがとうございます。特に場面、場面の写真はやらなければいけないことが、分かって非常にありがたいアドバイスです。動画で見るより、ポイントが分かりました。やってみようという気になり、日曜日にすることに決めました。ありがとうございました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 9/7

あさめし前さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。回答が重かったかと心配していました。日曜日頑張ってください。

あさめし前 活動場所:広島県
投稿日:2017 9/10

onigawara様回答が重いなんて事はありません。プリントアウトして、頭に入れて、持っていくもののチェックをして万全を期して出かけました。さあ、頑張ると思っていましたが、ツナギ、長靴がない。それは借りて、いざ天板を外す時、インパクトのプラスが無い。インパクトのバッテリーは予備まで持ってきたのに。ドライバーで簡単に外すことが出来、後は順調に作業することが出来ました。ただ一番上の重箱が崩れてしまいました。無事二箱採蜜出来て満足しています。これもonigawara様を初めとする皆様のおかげと思っております。これからもご指導よろしくお願いします。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 9/11

旨くいったみたいで良かったです。みんな忘れ物は有りますので誰でもです。こちらこそ宜しくお願いします。頑張ってください。

おかんじ 活動場所:静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手…もっと読む
投稿日:2017 9/5

あさめし前さん、今日は。採蜜前提で考えれば、2段採蜜してから継箱をしたら、体への負担も軽減出来るでは、無いでしょうか。先に、継箱しなくても採蜜する箱を取ってからでも、大丈夫ですよ。頑張ってください、いい結果のコメントまってま~す。

あさめし前 活動場所:広島県
投稿日:2017 9/6

おかんじ様

ありがとうございます。2段採蜜して継箱をしても大丈夫ということなので、安心して採蜜をします。ありがとうございます。

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で…もっと読む
投稿日:2017 9/5

あさめし前さん今日は。蜜源が豊富な環境のようで採蜜が楽しみですね。採蜜方法についてはonigawaraさんが親切丁寧に教示されてますので参考にされてはと思います。これだけの高さが有ると相当な重量になり、無理に持ち上げると腰を痛めますので持ち上げ機を使うか、5段位で管理された方が良いと思います。私は3年前に継箱の際にギックリ腰になり、現在も腰痛に悩まされております

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 9/5

あさめし前様、こんにちは、立派な群ですね。

ふと思ったのですが、写真の巣箱が右に少し傾いている様ですが、巣板の向きによっては、高さが高くなるほど巣板の生成に影響が出ないですか?

詳しい方がみえましたら教えて頂けると有り難いです。

あさめし前 活動場所:広島県
投稿日:2017 9/6

美濃のハッチー様オタクの蜂飼い様

ありがとうございます。持ち上げは5段が限界とQ&Aに出ていたような気がしましたが、持ち上げ機が上手くいかず6段を思わず持ち上げてしまいました。昔から金と力は無かったはずですが、さすが7段は無理ですね。おたくの蜂飼い様がご指摘された傾きは7段目を継箱の時に高くなりすぎ傾いてしまいました。採蜜の結果は報告したいと思ってます。

オタクの蜂飼い 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 9/6

あさめし前様、嬉しい採蜜の結果報告待ってます‼

\(^o^)/

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中