ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
重箱式巣箱の巣落ち防止の方法を教えて下さい。

yamaguchi7 活動場所:愛知県豊田市
我流で飼育を始めて4年目なりましたが、2年前よりアカリンダニの蔓延で四苦八苦しております。
投稿日:2014 7/25 , 閲覧 3,792

お世話になります。昨年から始めた素人です。昨年初めて3群捕獲しましたが、7月下旬から8月にかけて全て巣落ち逃亡してしまいました。重箱に十文字に巣落ち防止を入れたのですが効果ありませんでした。今年はしっかりとそれぞれの升の上部にスノコ状に棧を入れたのですが、やはり巣落ちしてしまいました。午前中は日が当たるのでスダレを二重にかけています。どうも蜂は天板の板目に直角に近い方向で巣をかけるみたいで、スノコとは平行になり落下防止が役に立たなかった様ですが、全ての蜂はそんな傾向なんでしょうか?

回答 4

村の遊び人 活動場所:長崎県
長崎西海市在住です。現在、九州和蜂倶楽部を仲間と立ち上げ飼育講習会など開催しています。仲間同志の交流も活発になり養蜂技術も向上して来ました。 過去に…もっと読む
投稿日:2014 7/26
yamaguchi7さん、初めましてm(__)m長崎西海の村の遊び人です。巣落ち防止の素材は何でしょうか? 各重箱にスノコですか? 蜂は重箱に対角線や直角に造巣しますので竹(10mm幅)をクロスさせて取付けてあります。この方法で巣落ちは一度もありません。 もしかしたら針金ではありませんか?
0
yamaguchi7 活動場所:愛知県豊田市
投稿日:2014 7/26
御指導ありがとうございます、重箱の升の上部に9mmの巾30mm杉板を4枚等間隔に取付ています、私の重箱は内寸が24×25で高さ16cmのためどうも大き過ぎる様な気がします。
村の遊び人 活動場所:長崎県
投稿日:2014 7/26
大きさは私の箱の方が若干大きいですよ。内径25×25高さ18です。  珍しい巣落ち防止ですね。 30mm幅の板を取付けた場合、巣が板を完全に巻き込め無いのではありませんか?  重箱の上部から5cmほど下がったところに十字または井桁に幅10mmの竹を取付けてはどうでしょうか? 巣落ち防止を巣に巻き込ませる事が大切です。
yamaguchi7 活動場所:愛知県豊田市
投稿日:2014 7/26
大変貴重な御指導ありがとうございます。実施して見ます。当地は愛知県ですが大変蒸暑くここ数日の暑さは38度ありましたのと、おっしゃる様に、うまく巣が巻き込んで無い様な気がします、また丁度巣落ち防止の間に巣板が出来ていたので最上段から落下、蜂の90%は下敷き状態でした。
ブンブン丸 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2014 7/26
Yamaguchiさんこんにちは イマイチ、イメージが湧かないので申し訳ありませんが 箱最上部に板厚9ミリ、巾30ミリの杉板を4枚等間隔で橋掛けされてるだけでしょうか?だとすれば板と板の間隔空きすぎの様には思います、 重箱の面が240×250との事なので巾30ミリの材をお使いでしたら最低6枚の等間隔は必要と思われて下さい、最低この枚数でしたら巣盤の根元が各板に絡むので巣落ちは幾分減ると思います。
0
yamaguchi7 活動場所:愛知県豊田市
投稿日:2014 7/27
御指導ありがとうございます。私の重箱は24×25で巣板は必ず短い方向にかけられると思っていましたのでそれに直角になる様にスノコを入れたのですがスノコて平行に巣をかけられてしまいました。やはり十文字にしないといけないですね。
小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2014 7/26
近年気温が異常に高い地域もあり、巣板の落下防止のため十分な備えが必要だと思います。

しかし、巣箱内部の温度が巣板が落下するほど上昇しないよう、巣箱を木陰に設置するなど工夫が必要かと思います。

また、スノコ、天板、落下防止、これらの部位を整理一考する必要があるようです。
0
yamaguchi7 活動場所:愛知県豊田市
投稿日:2014 7/27
本年度残りあと一群と農薬被害にあった一群がありますが、全て同じやり方で巣落ち防止をしています。何とか元気な一群だけでも夏を無事越したいと思いますが何か良い方法はありませんでしょうか?現在重箱三段下部まで巣板が伸びていますが、今にも巣落ちしそうで心配です。
サンシャー 活動場所:兵庫県
海外から帰国して美味しい蜂蜜が食べたくなり自宅裏の畑に巣箱を落ちたら何もしてないのに入居しました。 それが切っ掛けで日本蜜蜂の飼育を始めました。
投稿日:2015 7/22

家も3年前に経験しました。

巣板の落下防止棒を幾ら入れても落ちます。

其より巣箱の下部を網にして風の通を良くして巣箱の上に遮光ネットを張って我が家は防止してます。

ネットを張りだしてからは巣落ちは経験してません。

遮光ネットは50 %以上を使用してます。

今、飼育中の6群、全て遮光ネットを張って夏を乗り切る予定です。

0

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中