ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
重箱式巣箱の天井の換気方法について教えて下さい。

yamaguchi7 活動場所:愛知県豊田市
我流で飼育を始めて4年目なりましたが、2年前よりアカリンダニの蔓延で四苦八苦しております。
投稿日:2014 7/31 , 閲覧 11,880
いつもお世話になります。最近の暑さでことごとく巣落ちして失敗しています。巣落ちの状況からいちばん上の天板の直ぐ下から落下しています。(重箱は三段状態で落下)考えるにいちばん上の升が一番負荷がかかるにも関わらず一番湿気が多く悪さしているのでは?と考え、蓋の両サイドの板を外し外気が通る様にすると蜂は逃亡してしまうでしょうか?勿論スキマは3mmです
0
た・て・いっさん 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2015 2/26
今晩は、
不慣れな為、回答ではなく、コメントで書き込ませて頂きます。
当方が作った巣箱は、天板の上に、ツツリ蛾を捕獲するユニットを自作して取り付けました。
そのユニットと天板は、多数の小さな穴を開けています。
蜂蜜が発生する熱と匂いは、巣箱から上昇して、ツツリ蛾を捕獲ユニットに入り、巣箱内の換気ができます。
ツツリ蛾を捕獲ユニット内には、鼠獲りマットが脱着出きる様な工夫をしています。
下記のアドレスで詳細が判ります。

http://minkara.carview.co.jp/userid/155532/blog/34949341/

それでは、またまた。

回答 1

tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2014 7/31
私の巣箱の状態をお話します。最下位は金網です。底板は、夏の間は短いものに取り替えて、金網からの通気を利用しています。天蓋は、中央に10cm角の穴をあけてあり、ステンレス1mmの金網を下から取り付けています。そこから熱気を逃がすためとメントールを置くためです。しかし、光を遮断し、蛾の侵入も防ぐ仕掛けはしてあります。。巣箱は、すべてそのように作りました。因みに、前面はすべて開くことも出来ます。最下位の金網の下には、浅い容器に水をはり、たっぷり水を含んだレンガ2個を入れて、隙間にはワリバシも浮かべて水も飲めるようにしています。レンガ1個が約200ccの水を吸うことを確認しました。冷気の実験として様子をみています。納得いく所だけ参考にして下さい。埼玉T
0
yamaguchi7 活動場所:愛知県豊田市
投稿日:2014 7/31
埼玉さん大変貴重なアドバイスありがとうございました、金網を上手く利用すると言う事ですね、早速トライしてみます。
tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2014 8/1
管理人さんへ
通報1と出てますが、何が通報に値するのかお分かりならメールでお知らせください。
管理人 活動場所:京都府
投稿日:2014 8/3
わかりません。誰か通報ボタンを押したようですが、誤って押しただけだと思いますよ。
tamari- 活動場所:埼玉県入間市
投稿日:2014 9/18
天蓋の中央の直径6cmの円形切り抜きは、その後10cm×10cmの正方形にしました。その方がより良い換気を得られると思います。冬はガムテープ等で塞ぎますが、僅かに開けることも考えています。
tamari-
投稿日:2015 12/21

平成27年12月現在の私ですが、年の瀬なので、ここまでくると、もう来春にどうするか?となります。たまたま前の投稿などみているうちに、今の私は、こうしようと考えていると言いたくなりました。といっても、たいしたことを考えているわけでもありません。これまで、のベスト自分を来春な実行出来たらいいなとおもうだけです。先ず、巣箱の巣門は、来春から四方から出入りする巣門を実行すべく、数個つくりました。巣箱も改良して既に幾つか現場に設置しました。私の場合は、巣箱は前開きです。改良したものは、改良だから、今までよりかっこよくしました。一見に如かずで画像を添えます。前開きで、毎日内検しても、なんらミツバチに影響はありません。それから、最上段に特別盛り上げ巣用の箱をつけます。今年は、メントール処方を最上段にしたので、その匂いのせいだと思いますが、盛り上げ巣は失敗に終わりました。来年こそはといろいろ思案中です。巣箱の前開き型と盛り上げ巣の挑戦が続きます。  

投稿中