ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

河童さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ニホンミツバチの寄生虫の種類や蜂の奇行について、教えて下さい

河童 活動場所:鹿児島県
薩摩半島南端の地です。飼育群数が増えると、何故か巣虫に遣られて困っています。アガリダニには感染していません。(農研機構の前田太郎先生にサンプルを送っ…もっと読む
投稿日:2014 8/5 , 閲覧 4,367

採蜜したら、長さ1センチ弱・太さ1ミリ前後の乳白色の尺取虫の様な形の虫が、出てきました。大丈夫でしょうか?

又採蜜する前(6月頃)盛んに米粒より少し小さい蛆虫のようなものを巣箱から捨てたり、何処かに持ち運んでいましたが、関係があるのでしょうか?

一昨年もそのようなことがあり(この時は6月前に採蜜)秋と言うか初冬にミツバチの動きが少ないので重箱巣の上段を取ると、少しの蜜と蜂も2割ぐらいになっていました。その後蜂の出入りが殆ど無くなったので巣箱を開けると、画像で見る巣虫が居ました。今回も同じ事が起こるのでしょうか?

対策があれば教えて下さい。

0

回答 2

村の遊び人 活動場所:長崎県
長崎西海市在住です。現在、九州和蜂倶楽部を仲間と立ち上げ飼育講習会など開催しています。仲間同志の交流も活発になり養蜂技術も向上して来ました。 過去に…もっと読む
投稿日:2014 8/5
森地さん、初めましてm(__)m長崎西海の村の遊び人です。よろしくお願いします。 その虫の頭部が薄茶色で動いていればスムシです。スムシの食害を受けていると思います。 蜂群が弱いのでしょうね。巣箱は何段積みで何段目まで巣伸びしていますか?蜂群の状態はどうでしょうか?

スムシ対策にB401を使っていますがスムシ幼齢虫には効果がありスムシが増えません。ただし今回の場合は対処が遅いかも知れません。 俵養蜂場で販売されていますので使い方はそちらでお聞きになって下さい。
0
河童 活動場所:鹿児島県
投稿日:2014 8/6
頭の色まで気付きませんでしたが、頭部と尻尾と言うか両側に足のようなものがあり、尺取虫の様な動きをしていました。巣箱は30*27*15cm板の厚みは1.5cmの重箱式で6段重ねですが、最下段は空間になしていて出入り口部が開閉できるようにして、下に落ちた花粉や蜜蝋の掃除が出来るようにしています。今回は蜂達が、分蜂すのではないかと思うほど巣箱の外で塊に成っていました。多分巣が伸び過ぎて入れないのかもと思っていましたが、雨が続き中々採蜜出来ませんでした。採蜜後3・4日巣落ちが毎日あり取り除いた後、今は機嫌よく活動していますが、一昨年のように秋に巣箱を捨てるか気になっています。宜しくご指導下さい。森地
村の遊び人 活動場所:長崎県
長崎西海市在住です。現在、九州和蜂倶楽部を仲間と立ち上げ飼育講習会など開催しています。仲間同志の交流も活発になり養蜂技術も向上して来ました。 過去に…もっと読む
投稿日:2014 8/6
おはようございます。尺取り虫では無くてイモムシの様な動きでしょうね。巣箱内で見るのはスムシ、アリ、ムカデ、ゴキブリ、メンガタズズメ蛾、寄生バチ以外は見たこと有りません。これらの幼虫でイモムシの動きをするのはスムシと寄生バチ、メンガタズズメ蛾の幼虫ですが寄生バチはスムシ幼虫の体内に産卵するハチですので問題ありません。メンガタズズメ蛾の幼虫は蜂の巣を餌としてません。 やはりスムシと考えられます。

とりあえずB401を試して見てはいかがでしょうか? 蜂にも人にも無害ですよ。 取扱いも簡単です。
0
河童 活動場所:鹿児島県
投稿日:2014 8/6
村の遊び任様
有難う御座いました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中