ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

Y.F3さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
雄蜂が何匹も出入りしているのを見かけて、気になりました。

Y.F3 活動場所:愛知県
愛知県内に住んでいます。2017年から日本みつばちを1群飼い始めました。去年の春は、アカリンダニ?のため瀕死の状態でしたが、お陰様で復活し、今年の春…もっと読む
投稿日:2017 10/19 , 閲覧 2,127
[uploaded-video="8e258f80b4c611e7976e6146c5b20b84"]

初めて投稿させていただきます。

この4月から、初めて一群を飼っている者です。今5段にしています。昨日午後2時すぎに、凄い勢いでミツバチが出入りしていたのですが、雄蜂の目撃率が高くて驚きました。今までこんな風に見ることはありませんでした。働きバチに比べて何だヨタヨタして元気がない感じでした。

その日の夕方4時半には、出入りも落ち着いていて、雄蜂は目にしませんでした。

何が原因だと考えられますでしょうか。

また、2週間程前から、巣門の前の汚れが目につくようになりました。こちらは何が考えられますでしょうか?

0

回答 3

ポチ 活動場所:長野県
会社員 男性 妻子有り
投稿日:2017 10/20

巣の中が気になりますね、中を見てみるのが一番だと思います。

Y.F3 活動場所:愛知県
投稿日:2017 10/22
[uploaded-video="7220c780b67111e7a36265a159890e06"]

同じ日の夕方4時半、出入りが落ち着いていたので、中の動画を撮っていました。この時は雄の出入りは見かけませんでした。

蜂が巣を覆ってしまっていますが、何かわかりますでしょうか?

今は5段です。巣の大きさが、片側に偏ってしまっています。これは何が原因でしょうか?

採蜜するのには全部の巣が5段までかかってきてからと聞きましたが、これだと全部下りてくるにはまだまだ時間がかかりますよね。。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2017 10/25

この時期のオス蜂の出現は心配ですね、その他にいくつか気になる所が有りました。

巣門の汚れですがスズメバチが来ている時の汚れ方と汚れ方が違うように見えます、巣の中ですが働き蜂の数はいいのですが、働き蜂が騒がしく見えます、働き蜂の色も気になります、健全群と比べることができるといいのですが、ダメになるかどうかは分かりません、不安になるようなコメントですみません。

kuni 活動場所:三重県
投稿日:2017 10/26

巣門の汚れにいついて ポチさんと同じくスズメバチの来襲の

フェロモン消しの汚れ方と違うように私も思います

Y.F3 活動場所:愛知県
投稿日:2017 12/12

回答いただきましたのに、お返事せずに申し訳ありません。

巣門の汚れは、しばらくしたら収まっていきました。

蜂の色が気になるということでしたが、病気を持っていたりすると色に変化が見られるのですか?ちなみに本日12月12日の巣内の様子です。いかがでしょうか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/152/15285429776276771826.jpeg"]
カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 12/12

いい感じの勢力ですね、
私の場合は巣箱の空洞部を少なくするため蜂球底が底板から100mmくらいまでにしています。来春3月くらいから継ぎ枠を始めるつもりです。
12月11日撮影4段目


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14417926898862916743.jpeg"]
Y.F3 活動場所:愛知県
投稿日:2017 12/13

狭めるのは寒さ対策でしょうか?ギリギリまで狭めても、蜂たちは底にぶつかることなく蜂球の形を維持していけるのですか?

何せ初めての越年でわからないことばかりです。

Y.F3 活動場所:愛知県
投稿日:2017 12/13

今の我が家の状況ですと、一段外した方が良いですか?

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 12/13

Y.F3さんお早うございます、まだ私は初心者ですので、こうしたら良いとゆう意見は持っていません、ただ元気な蜂群を観さして頂いたり、Q&Aの情報を見てる中、巣門の前まで沢山の蜂たちが出て来ている群は凄く安定していることが判りました。
その場合継ぎ箱を1段足してやれば巣門にたむろする蜂は居なくなりましたそれと同時に巣碑が伸びてきました。
最初は2段+巣門枠90㎜からスタートして、巣碑が成長してきたのを確認しながら、巣枠を継いできました、決して蜂が多いのを見て継ぎ足しをしませんでした、
10月には巣碑の成長は止まりましたので、巣門枠を100㎜に変え今に至っています、
この偏った内部の状態は巣枠の積み過ぎと思われます。これでは南端になっても蜜切りはできないと思います。巣門ぎりぎりまで蜂球メンを下げ、来年の活動期になったら巣碑の伸び具合を観察し底板にあたるくらいまでになったら、継ぎ箱をされたらいかがでしょうか、
それゆえ準備する巣枠の巣落ち棒は下の方に取り付ける必要があるかと思います。

ポチ 活動場所:長野県
投稿日:2017 12/17

Y、F3さん、いい感じそうですね。明るさの違いか判りませんがカッツアイさんの蜂の色と違いますね、血統で違うんですかね・・・私の経験では標高の高い所(1200m以上)の群は黒い感じがしました

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2017 10/19

雄蜂たちはそろそろ用済みで巣内でも端の方に追いやられ蜜蔵に近付くのを阻止されている頃ですので、これまでの繁殖シーズンと異なり餌切れ状態となりよたよたしているのでしょう。やがて働き蜂から噛みつかれたりして追い出されまた帰巣しても巣内に入らせられなくされて巣外で寒さのため死んでしまいます。

巣門付近の汚れは、オオスズメバチ飛来により付けられたフェロモン臭を集団脱糞で消し去ろうとした痕と思います。

Y.F3 活動場所:愛知県
投稿日:2017 10/20

なるほど、そういう状態なのですね。

確かに巣の外を歩いてた雄蜂は、フラフラで掌に乗せてやっても、自力で立てないほど弱っていました。

女系社会の中、雄蜂はなんだか気の毒な扱いを受けるのですね。。


今まで、スズメバチを見かけていないのですが、自分たちが知らないだけで、やはり来ているのですね。


丁寧な回答をありがとうございます。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/22

Y.F3さんお早うございます、
全体に巣が伸びていませんね、巣箱が傾いていませんか?
以前私の巣箱傾いていましたので、水平器でまっすぐにしました。そしていつも巣門枠に蜂たちが下りてきたら継ぎ枠をしていました。
この状態では1段でも切ったら巣落ちが心配です。

Y.F3 活動場所:愛知県
投稿日:2017 10/24

水平が関係してくるとは知りませんでした。ありがとうございます。早速調べてみましたが、縦はほぼ水平かな、と思うのですが、横は少し傾いているかなと感じました。二枚目が横方向です。いかがでしょうか。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/171/17117431260491891453.jpeg"]
[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/162/16213085235256193256.jpeg"]
カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 10/24

Y.F3 さん お早うございます、
水平の問題ですがこの程度であれば問題ないと思います。
私はもっと傾いていました。

オッサンハッチー 活動場所:和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしてい…もっと読む
投稿日:2017 10/26

おはようございます。今の季節に雄蜂はちょっと…?ですが、これから食べ物も貰えなくなり居なくなれば、普通の事だと思いますが、でも少し不安ですね。それと、巣門の汚れですが、蜂達が越冬しやすい様に巣を噛み砕いているのでは無いでしょうか?    巣箱の真ん中辺りの巣碑を凹まして、蜂球を作り安くしているのでは無いでしょうか?

+1
Y.F3 活動場所:愛知県
投稿日:2017 12/12

回答をいただきながら、お返事もせずに申し訳ありません。

巣門の汚れはしばらくしたら収まっていきました。

今はすっかり冬ごもりの状態になりました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中