ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
スズメ蜂対策で巣門に金網をかけましたが、加工やミツバチのことも考えればビニール制の亀甲網のほうが更に適していますでしょうか?

HIDEBOO! 活動場所:東海地方
今年の春は待ち受け箱7つ仕掛けてゼロ、地元のニホンミツバチのコミュニティの会長さんから養子縁組をさせていただきました。 大きく育ち、なぜか今年はスム…もっと読む
投稿日:2014 8/26 , 閲覧 8,640

スズメ蜂対策で巣門に金網をかけました。8mm角の金網でミツバチが体をこすりこすり出にくそうです。

最初は戸惑っていましたが、3日目でだいぶ慣れてきました。10mm角のほうがよかったかなとも思いますが、キイロスズメバチやコガタスズメバチでは通り抜けられそうな気もします。また加工やミツバチのことも考えればビニール制の亀甲網のほうが更に適していますでしょうか?その場合のサイズも教えてください。ご意見お待ちしています。

+1

回答 5

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2014 8/26
HIDEBOOさん初めまして 巣門に8mmを使用したとかで体をこすりこすりと言っていますが地域でも蜂の大きさが違う場合もありますので一概には言えませんが私の場合は5.55mmの網で金網と底板を作成しています。西洋ミツバチには5.55mmではお腹を取られて死んでしまった蜂がいましたので。日本ミツバチは6mmで西洋ミツバチは6.5mmがあれば6.5mmがいいのではないでしょうか。8mmまして10mmは大スズメバチも簡単に入るのではないでしょうか。なれたら5.55mmでも見事に底板の4面に沿って入っていきます。最初は大きくても戸惑っているだけですぐになれますよ。ただできたら7mm以下にしたほうが蜂のためには良いかもしれません。僕も初心者ですが迷ったら養蜂指南書を読み返しています。
+1
HIDEBOO! 活動場所:東海地方
投稿日:2014 8/26
お答えありがとうございます。どうも私の金網は線経が太いようですね。近くのホームセンターには2~3種類しかなかったので、選択肢がありませんでした。
スズメ蜂が侵入したら元も子もないので、現状で行くつもりです。
yamaguchi7 活動場所:愛知県豊田市
我流で飼育を始めて4年目なりましたが、2年前よりアカリンダニの蔓延で四苦八苦しております。
投稿日:2014 8/26
HIDEBOさん私も2週間前にスズメバチ対策で金網を取り付けました。巣門とほぼ同じの5.53mmにしました、ぎりぎりで大変入りにくそうです、花粉を持った蜂は一番下部よりしか入れませんが何とか慣れてきて2週間たちましたが大丈夫です。
+1
HIDEBOO! 活動場所:東海地方
投稿日:2014 8/26
お答えありがとうございます。どうも線経も計算する必要があるようですね。確かに巣門が6mm程度なのに10mmはどう考えてもおかしいですね。スズメバチが侵入したら元も子もないので、今のままで行きます。
tamari- 活動場所:埼玉県入間市
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツ…もっと読む
投稿日:2014 8/26
こんばんは

埼玉からです。私は、市と共同で 市民農園隣接の保護林の桜の大木の自然巣の洋バチの面倒をみています。地上120cm位の所が巣門ですが、この時期スズメバチ防御のため、巣門の前を5mmの金網で広く覆いました。初めはパニックになっていましたが、少し慣れて入れないことはない状況でしたが、やはりかなりきついかんじなので、巣門の前20×30cm位あるかな?縦線を一つおき、とか2つおきとかニッパで切り取ると たて5mm×よこ10mm あるいはヨコ15, 20mmなどにしました。となるとかなり入りやすくなります。今は、その状態で スズメバチには、今のところペットボトルで対応して、キイロなどが見て居るとろではいったりの状態です。巣門の所には、蠅タタキも備えてあり、それで今日も打ち落としたのもあります。ペットボトル ペッタンコ等有効手段ですよね。バトミントンラケットは、武士の刀のようなものです。頑張りましょう。
+1
HIDEBOO! 活動場所:東海地方
投稿日:2014 8/27
お答えありがとうございます。他の方のご指摘もありましたようにノギスで正確に計ったところ6mmでした。少し狭いくらいでそのままでいきたいと思います。スズメバチはタモで捕獲して踏み潰しの刑を与えています。
村の遊び人 活動場所:長崎県
長崎西海市在住です。現在、九州和蜂倶楽部を仲間と立ち上げ飼育講習会など開催しています。仲間同志の交流も活発になり養蜂技術も向上して来ました。 過去に…もっと読む
投稿日:2014 8/27
HIDEBOOさん、こんにちはm(__)m  ネットは6mmで良いですよ。 8mmですとキイロスズメバチが侵入します。 オオスズメバチでしたら防鳥ネットを張るだけでも随分効果が有ります。  オオスズメバチの場合はネズミ捕獲シートで十分ですね。
+1
HIDEBOO! 活動場所:東海地方
投稿日:2014 8/28
お答え有り難うございます。
このごろは蜂も学習して難なく金網をくぐっています。
わずか1cm位の体のそのまた小さな脳で学習もするんですよね。
河童 活動場所:鹿児島県
薩摩半島南端の地です。飼育群数が増えると、何故か巣虫に遣られて困っています。アガリダニには感染していません。(農研機構の前田太郎先生にサンプルを送っ…もっと読む
投稿日:2014 8/27
残念ながら、他の方法をしたことが無いので、分かりません
0

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中