ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
スムシの入った巣箱から取り外した簀子の再利用についてお教えください。

ACJ38 活動場所:徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってば…もっと読む
投稿日:2017 11/19 , 閲覧 2,302

無王群が先週から全く出入りしなくなったので上蓋と簀子を取り外しました。案の定、簀子の隙間には糸状の中に多数のスムシ幼虫が隠れていましたので見える限りは取ったつもりです。この簀子を来春の待ち受け用に使用する予定ですが、水に浸したりバーナーであぶったりする他の処置の必要があるのでしょうか。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/054/5493059981874910660.jpeg"]
+1

回答 7

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2017 11/19

ACJ38さん こんばんわ 巣箱がかなり大きいのですか?寸法はいくらですか。自分はそのまま来年の捕獲に使用します。少しだけ風雨にさらせば問題は無いですね。軽くバーナーで炙るのが一番の方法ですね(簡単なので)

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 11/19

onigawaraさん こんばんは、お教えいただきありがとうございます。

風雨にさらしたりバーナーで炙る等しても営巣跡の匂いが継続し、待ち受けに有効でしょうか。それとも簀子は骨組みのみ再利用ができて蜜ろう等を再度塗布する方が良いのでしょうか。

巣箱の寸法は、内寸240×240、h=150となっており、京都仕様より若干大きめで、簀子はW=30、Gap=6となっています。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 11/20

自分はバーナーで炙るのは、捕獲時期にバタバタしています。ただ巣版とかが有って巣箱の厚さが無いとスムシで穴が開きますね。35mmならばスムシの穴にも簡単には開きません。簀の子の間隔は30mmの幅で6mm~10mm:5本が6本でも問題は無いですね。どちらでも巣板を作成していきますよ。巣箱は2cm違いですけど1.19倍になりますので6.1kgほど蜂蜜が貯まりますね。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 11/20

onigawaraさん おはようございます、一旦冷凍庫で幼虫や卵を死滅させてから来春の設置時期にバーナーで炙ることにします。今夏に中古の小型冷蔵庫をいただいてきましたので活用できそうです。

記載し忘れて申し訳ありません、巣箱の板厚は30㎜です。無王群の巣板は簀子に沿って7つ形成されていましたので今後の巣箱にもこの仕様を続けてみようと思っています。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2017 11/20

ACJ38さん了解です。冷凍庫に1回入れて冷凍すれば、後は冷蔵庫に入れても良いし、自分は水害前に冷凍庫に入れていたのが水害が来たので電気が止まったのでそのまま冷蔵庫の方へ移し4カ月入れたままでしたが、ミツバチの巣版だけがどうにもなっていないです。他のものは全部だめです。綺麗にしていたのに又冷蔵庫の大掃除をしました。冷蔵庫も入れられないならば32Lのタッパーに蓋をして入れて置いてもどうにもならないですよ。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 11/20

onigawaraさん こんにちは、一度冷凍してあれば以後は冷蔵またはタッパー保管でかまわないとのこと、ありがとうございました。

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で…もっと読む
投稿日:2017 11/19

ACJ38さん今晩は。バーナーで炙って天日に干して置けば大丈夫ですよ。もし巣箱に深い虫食い穴が有ったら、熱湯に浸せば完璧です。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 11/19

美濃ハッチーさん こんばんは、お教えいただきありがとうございます。

バーナーで炙ったり天日干しにする等しても営巣跡の匂いが継続し、待ち受けに有効でしょうか。それとも簀子は骨組みのみ再利用ができて蜜ろう等を再度塗布する必要があるのでしょうか。営巣跡をなるべく残して待ち受け時に効果を期待したいと思っています。

巣箱には幸い虫食いの痕跡は認められませんでした。

美濃ハッチ― 活動場所:岐阜県美濃加茂市
投稿日:2017 11/19

一度営巣した巣箱は、痕跡に拘らなくても匂いは染み込みますし、いずれにしても来春の待受け箱設置直前には、蜜蝋を新たに塗布した方が誘引効果が上がりますよ。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 11/19

美濃ハッチーさん 再度のご案内ありがとうございます。

匂いが大切とのことで了解いたしました。来春に実施してみます。

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2017 11/19

冷凍庫に入れ幼虫や卵を死滅させるのが一番良いと思います。
私は垂れ蜜後の巣屑は一旦冷凍庫に入れてから蜜蝋抽出等をしています。
以前、巣屑をビニール袋に入れ、常温で保存していたら、居ない筈のスムシが大量発生し、悲惨な状態になりました。大失敗の巻でした。すぐに中古の冷凍庫を購入し、ミツバチ関係専用にしています。
残っている蜜蝋はスクレーパーでざっと取ってもいいです。滲み込んだ匂いが重要で、新しい巣造りの時は古い蝋質は齧り落します。待ち箱設置直前にバーナーやドライヤーで溶かすと匂いが復活します。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 11/19

ゴンパパさん こんばんは、お教えいただきありがとうございます。

とりあえず冷凍庫に保管し、幼虫や卵の死滅を図るようにします。

来春の待ち箱への設置時にはお教えいただいた方法で整備して取り付けするようにします。

多治見日本蜜蜂倶楽部 活動場所:岐阜県
蜂友8人でミツバチを保護して増やしていく様に活動していきたいと思っています。 自分で飼育した蜂群からいただく蜂蜜を楽しみに、日々試行錯誤の毎日です。
投稿日:2017 11/19

大きい冷凍庫があれば、冷凍庫の中でスムシを凍らせて殺すこともできます。

その後、綺麗にして来年用にすれば良いと思います。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 11/19

多治見日本蜜蜂倶楽部さん こんばんは、お教えいただきありがとうございます。

冷凍庫に入れてある巣板を取り出せば何とか収まりそうです。一週間程度でスムシや卵は死滅するでしょうか。

営巣跡をなるべく残して待ち受け時に効果を期待したいと思っています。

小山 活動場所:京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力…もっと読む
投稿日:2017 11/21

スノコに付いた巣板を、スクレパーで適当に落としそのまま使用しても大丈夫です。

特に神経質になる必要はないと思います。

樹洞の中に営巣する自然巣は、時々空き家になってもすぐに次の群れが営巣します。

誰も水に浸したりバーナーであぶったり、冷凍したりすることはありません。

梵天丸 活動場所:宮城県
投稿日:2017 11/21

小山さん お早う御座います。

ごもっともの御意見有難う御座います、・・・納得しました‼。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 11/21

小山さんお早うございます、確かに自然巣は誰も掃除はしないですよね、
スムシがきれいに掃除するので、それに似せた表面にするため、バーナーで炙るのかと思っていました。
他にもいろいろの処置、方法が無意味な事、そうでなければならないことが沢山あように思います。
そういった事についての参考書が在ったらいいですね。
初心者の私たちが、聞いて、見て、覚える世話の仕方だけでなく、各先生たちが出されている本の内容で、養蜂に必要な項目をまとめたような本が見たいものです。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 11/21

小山さん こんにちは、お教えいただきありがとうございます。健診に出かけていて返信が遅くなり申し訳ありません。

余計なことは不要とのことで、スクレーパーでそぎ落とすことにします。

そもそもスムシがいたのでその幼虫や卵を根絶させるために何らかの措置が必要だとネット上での情報があって混乱していました。

小山 活動場所:京都府
投稿日:2017 11/22

極端な書き方をしましたが、皆さんの心配はよくわかります。

しかし、エサになる蜜蝋がなければ、スムシは生きられません。

また、どうしても気になる場合は、水に数時間付けておくと、スムシは生きられません。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 11/22

小山さん おはようございます、詳細にお教えいただきありがとうございます。

なるほど、スムシは名前の通り蜜蝋が無ければ生きられないということで納得しました。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2017 11/19

こんばんは ACJ38さん私はまだスムシで駄目になったことはありませんがアカリンダニで駄目になっと事例は3群経験しています、いずれもその簀の子にも巣枠にも2㎜位のスムシが隠れていました、処置としてはバーナーできれいに蜜ろうなどを焼きながら板にしみこませで天日に干して、再使用をしています。
その結果スムシの問題は発生していません。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2017 11/19

カッツアイさん こんばんは、お教えいただきありがとうございました。

①バーナー②天日干しの手順で問題ないとのことですので実施してみます。

勝.松 活動場所:名古屋市北部
蜜絞りより 蜂を眺めるのを楽しみにしています。
投稿日:2018 11/8

そのまま使います、健康な蜂なら問題なし、洗ってもスムシは付きます。

ACJ38 活動場所:徳島県
投稿日:2018 11/8

勝.松さん こんにちは

お教えいただきありがとうございました。

今春の待箱にセットしたところ入居してくれ、スムシの発生も認められません。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中