ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
単枠式での採蜜に関する方法について(単枠式は今年初挑戦です)

akityama 活動場所:岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲後7月迄に全て逃去。2016年は6群捕獲したが10月迄に4群逃去・消滅、…もっと読む
投稿日:2018 1/20 , 閲覧 843

今年は単枠式巣箱(3箱)を作成し初挑戦になります。気が早いのですが・・・蜜を採る場合に巣枠を取り出して上部貯蜜部分の巣脾だけ切り取り採蜜することになると思いますが、下部の幼虫等入っている巣脾はどのように対処すればよいのでしょうか?下部の蜜が入っていない巣脾は再度巣枠に取り付けるなどして活用する方が良いのでしょうか。経験されている方、実情をお聞かせください。

回答 2

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2018 1/20

一昨年最も綺麗に貯蜜された物は、


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/151/15123501094536041701.jpeg"]

このように綺麗に貯めてくれましたが、昨年は私達の地域は皆なぜか貯蜜が進ますに、下に蜂児部が残ってしまう事が多かったです。その時は、


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/071/7174488278376968210.jpeg"]

このようにして、蜂児部を戻してやりました。上桟中央に、2.5㎜の穴をあけ、爪楊枝を刺してささえ、その後木綿糸で縛ります。しかし、もっと大きい巣板を付ける時は、自重があるので支えきれず上にすき間が出来、縛る糸も巣脾に食い込んでしまうので、今年は大きい物は、横からも楊枝で支え、糸ももっと太い物(太い毛糸など)を使うつもりでいます。なをこの糸は、お掃除担当の蜂がかみ切ってゴミとして運び出してくれます。

でも、一番良いのは、ハッチさんの回答のように、蜂児部が無くなった物を採蜜するのが最良ですね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 1/20

越冬時の貯蜜具合は、蜂が付着している9枚の巣脾全部にそれぞれ上部から蓄えられ蜜蓋で封蓋されていました。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 1/20

ハッチさん、そちらは昨年本当に貯蜜具合が良かったのですね。大変うらやましいです。私以外にも地域の知り合いは皆「何故今年はこんなに蜜が貯まらないのかなあ」と言っていました。アカリンダニの影響で極端に巣の数が減っていて、本当ならば競争相手のいない間にたくさん貯めてくれるのが普通なのでしょうが・・・

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 1/20

こんばんは、私は育児第一主義で、ミツバチが増えることを一番願っています。
今回は秋に採蜜はしなかったことが、蜜蜂への蜜の供給がスムーズに出来今のミツバチが元気でいることと思っています。
今後も、ミツバチ達が増えてくれるような世話をしていきたいと思います。喜んで巣箱に入居してくれる、巣箱を提供していきたいと思います。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 1/20

nakayan@静岡さん、こんばんは!

分蜂期~6月まではまあまあの貯蜜具合でしたが、秋の部分採蜜以降は造巣観られず全面封蓋蜜巣脾も出来ませんでした(^^)

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 1/20

奥側から蜂児圏が圧迫され貯蜜が多く貯まる傾向にあります。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/108/10888254028884672767.jpeg"]

蜂児が居なくなった蜜巣脾枠を取り出せば影響なしですね(^^)/

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 1/21

ハッチ@宮崎さん  nakayan@静岡 さん カッツアイさん 返事遅くなりました。写真添付いただき採蜜時の対処方法の状態が良く分かりました。教授戴いたことを念頭に入れ対応していきたいと思います。単枠での飼養は初めてのチャレンジとになりますが、今後もよろしくお願い致します。余談ですが…昨年は春の分蜂が全くなく、8月初めに逃去群と思われる1群が入居し住み着いてくれ、今はこの1群だけが巣箱3段位で越冬に入っています。今年も分蜂期まであと3か月、1群でも多く入居してもらえるように試行錯誤をしながら準備を進めています。


ハジメ 活動場所:高知県
投稿日:2018 1/21


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/170/17018368409590494699.jpeg"]

akityamaさん

これが採蜜する巣枠の写真です 7割までは自然にできますが3割は満杯する 技術がいります  採蜜するのわ 冬越しするのに年間何枚必要か経験してからのことです     最初の年から採蜜などもってのほかです 育児中の巣礎から蜜を取るなど技術的にはできますが巣箱の滅亡となります 蜜を取るのであれば重箱巣箱のほうが倍以上取れます管理も楽です私は蜜は重箱で取っています巣枠式は蜂の定着率も悪いです1年間勉強の連続ですそれも蜂さん

がおってのことで事故に合えば一年先送り毎年勉強です 飼い方 巣箱 完成されていません

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 1/22

ハジメさん 貴重なご教示ありがとうございます。そうですね1年目は採蜜など考えないで専ら単枠式での観察・研究が大事ですね。心していきたいと思います。先ずは、単枠式に入居してくれるように頑張ってみます。これからもよろしくお願い致します。

ハジメ 活動場所:高知県
投稿日:2018 1/22

akityama 様

こんばんは巣枠式は入居して越冬ができるようになるまで

何年もかかりました奥が深いです 頑張って

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 1/22

ハジメさん ありがとうございますざいます。単枠式の奥の深さをじっくり構えて忍耐強く取り組んでいくことにします。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 1/23

akityamaさん、

>先ずは、単枠式に入居してくれるように頑張ってみます。

この事ですが、ハッチさんの所でも、私の所でも巣枠式への直接入居は全くありません。か式への質問の多くの回答にあるように、丸洞や角洞、重箱などへ一度入居させてから、巣枠式へ移した方が確立がずっと良くなります。

以前ここにおられた、巣枠式の大ベテランの方は、巣枠式へ直接入居させるコツをお持ちのようでしたが、私の知る範囲ではこの方以外に巣枠式に直接入居させられる方はいないと思います。そのコツを教えていただきたかったのですが、その前に退会され残念でした。

ハジメさんが言われるように、

>何年もかかりました奥が深いです 頑張って

まさにその通り、奥が深いですが、人工分封という大きな楽しみもありますので、是非頑張ってください。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 1/23

nakayan@静岡さん あ~そうですか・・・「単枠式を待ち箱にすることは実状、入居が全くなく難かしくコツがいる」ということ分かりました・・・情報有難うございます。実は今、昔使っていた古い木の樽(高さ約30cmと70cmの2種類*直径どちらも約30cm)を活用して丸洞の代用にするべく2個の待ち箱を制作しています。この底に穴をあけて、底を上にしその上に単枠巣箱を載せてみようかと思っているところです。{樽の上部を下にして巣門を作る予定です}試行錯誤で色々やってみたいと思います。


nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 1/24

akityamaさん、上に巣枠式をのせるハイブリッド型は、巣枠をあらかじめ入れておくと、おそらく失敗すると思います。分蜂群は下から入っても巣枠下桟を嫌って入らない可能性が多いと思います。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 1/24

nakayan@静岡さん 細部にわたっての教示有難うございます。単枠式での待ち箱ハイブリッドとしては、枠なしで設置し入居したとき枠を2~3枚入れ様子を見ながら順次増やしていきたいと思います。重箱式と比べるとかなり苦労しそうですね。とにかくチャレンジあるのみです。


カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2018 1/24
nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 1/24

akityamaさん、是非挑戦してみて下さい。 (^_^)

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 1/25

カッツアイさん     nakayan@静岡さん

単枠式へのチャレンジ・・・この春が待ち遠しいです。お互い頑張りましょう。今後も情報交換よろしくお願い致します。


カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 1/25

akityamaさん此方こそ、宜しくお願いします。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中