ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ロロパパさんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
初めての投稿になります。皆様の投稿を何時も楽しみに楽しみにしてます。

ロロパパ 活動場所:香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育…もっと読む
投稿日:2018 2/20 , 閲覧 707

今年から日本ミツバチの飼育を始めたいと、皆様の投稿を参考に分蜂時期の準備をしております。

待ち桐?丸桐なんですが、見ようい見まねで作製しました。

高さはどれ位が良いのでしょうか?

中はチェーンソーでくったままなのでガタガタです。やはり、ノミか何かで整える方が良いのでしょうか?

後、中外共にバーナーで炙る予定です。

どうぞ宜しくアドバイスお願いします。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/022/2229632905599634704.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/100/10063285949093065320.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/137/13708555772626618158.jpeg"]

回答 4

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2018 2/20

ロロパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。なかなか良いじゃないですか。待ち受けには30cmくらいのハイブリッドが良いと思います。待ち受け後飼育するならば∮25cmで作成しています(自分は)高さは75cm~105cmまで作成しました。どれでも問題なく入居しますよ。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/126/12686666847981470364.jpeg"]

是は最初に作成した蜂洞です去年の待ち受けに使用して問題なく入居しました。中は炙る程度で黒くは焼きません。去年は窓付き重箱を上に付けました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10483760639469956089.jpeg"]

平成29年5月27日入居していました

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/036/3611142656307854161.jpeg"]

重箱を着けない場合は中はこんな感じです。天板は楠木の板です。蜜蝋を塗っています。中はあまり焼かないです。消毒に軽くあぶります。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15728173200836575964.jpeg"]

誘引剤を巣門の上にかけています。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/050/5019558499493233608.jpeg"]

天板はこんな感じです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/183/18395012987091019596.jpeg"]

平成29年5月27日入居です。上の写真と同じ蜂洞ですが場所を違うところに移動しています。外観は下です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/119/11979673400386706562.jpeg"]
ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 2/20

Onigawaraさん

ご回答ありがとうございます。Onigawaraさんの投稿も何時も読ませて頂いて参考にしております!中はチェーンソーのオイルが残ってるのでどこかで焼いた方が良いと見たものですから。

私は重箱を乗せてハイブリッド?待ち受け、そのまま飼育したいと思ってます。余り高くすると採蜜で困りますものね。アドバイスの通り25センチにします。それと、Onigawaraさんの画像の様に割れの対策も必要ですね。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 2/20

縦型巣門は下のように作成します。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/120/12078671022751508809.jpeg"]

白墨で大体の印をつけます。是は非常に大事です。山カンだけじゃ失敗します。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/047/4700222107790134131.jpeg"]

のみで削ったのが完了です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/144/14401415650673163876.jpeg"]

5mmのドリルで穴を開けます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/124/12455967486912010030.jpeg"]

手引き鋸で優しくゆっくり切っていきます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/176/17697970673821912276.jpeg"]

入口を焼いて蜜蝋を塗り完了です。頑張って下さい。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 2/20

Onigawaraさん

良く分かる画像付きのご説明ありがとうございます。今日、Onigawaraさんの画像を参考にノミで間口を大体で削った所です(笑)

さて、明日は、H250ミリで切ってアドバイスの通り巣門を開けてみます。

夢を見ながら非常に楽しいです!(笑)

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 2/20

Onigawaraさん

度々申し訳ありません。追伸です。分蜂に間に合えば、桐を待ち受けに使いたいと思うのですが、生木じゃダメでしょうか?

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 2/21

桐の木は最高ですよ。しかし生は使用したことがないですね。生はカビが生えるのであまり良くないと思いますが、風通しの良い所においておけば4月までには乾燥するのじではないでしょうか。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 2/21
ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2018 2/20

ロロパパさん、こんにちは。
私もこれから刳り貫き作業をします。刳り貫く前に上下の切り口を水平に揃えておきます。
外側は腐食防止の目的でバーナーで炙りますが、内部は焼かない方が良いと思います。内部を焼くのは、チェーンソーのオイルを焼く目的だと思いますが、最後の年輪一枚はノミかバールで取るようにしています。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 2/20

ゴンパパさん

おはようございます。ご回答ありがとうございます。ゴンパパさんの投稿も何時も拝見させて頂いてます。

今年は、重箱巣箱を三個とキンリョウヘン三鉢用意し、待ち受けルアー?三個も用意しようと思ってます。

中々チェーンソーでくりぬくってのもソーチェーンが外まで出たりで難しいです。(笑)

中は焼かなくても大丈夫なんですね。余りに出来が悪いので一皮丸ノミで削ってみます。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 2/21
ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 2/21

Onigawaraさん、こんばんは!

こちらはド田舎(笑)

私が何時も草刈りしてる道端に結構な桐の樹があるんですよ。今までは全く気にならならなかったのですが……(笑)

今日はアドバイスを参考に!ありがとうございました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/173/17394224832179733082.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/070/7055497892504104139.jpeg"]
ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2018 2/20

今晩は、厚みはどれ位ありますか? 厚みがある方が良いかとは思いますが、私の場合木材の乾燥収縮などで割れました、針金を巻いて分解阻止(笑)しました。私の場合は、厚さ30mm位でしたが、材の関係もあるかと思います。割れないように注意されますように。

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2018 2/20

ヒロパパさん、こんばんは、そして初めまして!これから宜しくお願いします。

管理が出来た杉木じゃないので、画像の通り肥えを削ると同じ桐でも厚さはさまざまです。60ミリ位ある所も有れば、30ミリ位の所もあります。皆様の投稿を参考に、今日ホームセンターで割れ防止のためと思い、又釘とカラーワイヤーとやらを購入して来ました。中学以来やった事ない工作に皆様の投稿を参考に日々勉強です。あの動画にある様な本隊入居を夢見てます。(笑)

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2020 1/2

ロロパパさん、おはようございます。

なんで、ここへジャンプしてしまったか分かりませんが、せっかくなので、一言!

~~~~~~~~~~~~~~~~~

丸洞の待ち箱、一杯造って凄いじゃないですか?

前後の繋がりの文章にならないでしょうが、こんなに待ち受けたら日本中の日本みつばちがロロパパさんの所に行っちゃいますよ。

2018年2月の投稿に対するコメントなので、チンプンカンプンでゴメンナサイ。

0
金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2020 1/2

凄い、何人も、丸胴製作、ブームですね、製作良い品なので、驚いてます、、、

ロロパパ 活動場所:香川県
投稿日:2020 1/2

極楽トンボさん

おはようございます!(^^)d

昨年の分蜂時に友達が一度使用しまして見事入居となりました。

ですが、ハイブリッドとしてましたので後に重箱に乗せ変えるのが二度手間で面倒くさいですね。

面倒くさがりの私です。

今ではミツバチランドの椅子状態になってます(*⌒∇⌒*)

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中