ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

N.H6さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
今年 初めて日本蜜蜂 の 養蜂を 始める予定です!

N.H6 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 3/6 , 閲覧 825

初めまして 昨年末の2017 12 .10

京都 日本蜜蜂会議  に参加しました。本庄です。

今年 から 都内で 日本蜜蜂の養蜂を開始予定で動いています。

蜜蜂を巣箱に誘引する キンリョウヘンは どちらで購入可能でしょうか?

また どんな場所に設置すると 誘い込みやすいか 知りたいです。

神奈川県の相模湖近く Fujinoで 廃材エコビレッジゆるゆる

を ( https://haizaiecovillage.amebaownd.com/

運営している飛龍さんと協力して 巣箱を作るWSを開催予定です。


情報 協力 よろしくおねがいいたします。

西洋 日本蜜蜂問わず養蜂家の知り合いを増やしたいので ぜひ お繋がりください。

フェイスブック

本庄 範光

https://www.facebook.com/norimitsu.honjo.3

回答 3

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2018 3/6

昔で言う、ヒッピーさんみたいですね。リンク先の画像も含めて。

それはさておき、画像のログハウスの脇とか林の中とか、崖の上下等が良いと思います。

都内での話しなら、家の脇とかが良いと思います。全てに於いて、西日は避けて下さい。

キンリョウヘンはヤフーオークション等で手に入りますが、この時期からは高値になります。園芸店でも置いている所も有ります。が、春の分蜂時期が近づくと、高値か品薄か品切れが目立ちます。

キンリョウヘンの購入は、秋や冬に需要が減ってから求められる方が良いと思います。

そして、管理の面からも、初心者には人工物ですが誘因ルアーをオススメします。

N.H6 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 3/10

コメントありがとうございます。

ぜひ実際に足を運んで

飛龍さんにお会いする事をお勧めします。

人間が本来持つ創造性の発露のような方です。元画家なのでセンスが飛び抜けており廃材を循環させながら 地域にもしっかり馴染まれ自治会長的役職も得たり しっかりとコミュニティー運営活動されております。


全時代的快楽的 ヒッピーとは 異なるニュータイプです。


西日を避けるべきなんですね。ありがとうございます。

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2018 3/14

お気を悪くされたのなら、申し訳ありません。が、決して皆様を否定する考えは全くありません。

人と人が集うという事は、その方に魅力が有るからだと思っています(^-^)/


飼育&捕獲には、西日は絶対ダメです。捕獲に限っては、巣箱に日の光が当たらない方が良いと思います。

ミツバチとの出会いも楽しんで下さい。

ちょび 活動場所:東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識…もっと読む
投稿日:2018 3/6

都内ではありません。都下で養蜂もやっております。最初はお役にたてることもあるかもしれませんのでうちの近くを通りましたら寄ってみてください♪フェイスブックはやってないので・・・すいません。

N.H6 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 3/10

コメントありがとうございます!来週 淡路島の養蜂家様の巣箱見学をさせて頂きます。3月中or 4月頭にでも見学行かせていただけると嬉しいです。都内で日本蜜蜂 養蜂プロジェクト

https://polca.jp/projects/h7bjRrQ99bR

ちょび 活動場所:東京都
投稿日:2018 3/12

N.H6様

3月中は毎日出勤しております。もし、見学に来られるのでしたら予定をメッセージいただけると幸いです。今まで来られた方はほとんどが巣枠式の見学が主です。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2018 3/7

おはようございます。
宜しくお願いします。

+1
N.H6 活動場所
このユーザーはプロフィールを入力していません
投稿日:2018 3/10

ありがとうございます。よろしくお願いします。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中