ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
か式巣箱の内見を 久しぶりにすると ビー スペースに

wild bee 活動場所:兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと…もっと読む
投稿日:2018 3/15 , 閲覧 896

昨日 久しぶりに か式の内見をし 、底板を交換しました ビースペースに 巣を作ってるのですが これは何か対策があるでしょうか? 幅が広すぎるのでしょうか!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/109/10976701858540884495.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/014/1411220786484531216.jpeg"]

巣クズの状態です


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/183/18301724579387317146.jpeg"]

底板を網付きに交換春夏用

回答 2

幕僚長 活動場所:大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
投稿日:2018 3/15

巣枠の場合、ビースペースが広いと、分かりやすい位に小型(小判型)の無駄巣が作られます。

ハッチさまの回答通り、補強する為だけのものだと思います。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 3/15

幕僚長さん

こんばんは

そうですか やはり蜜蜂にとっては必要なことなのですね。

わかりました。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 3/16

幕僚長さん

こんにちはwildbeeです。

コメントありがとうございました

ところでアカリンダニ侵入 枚方の方ではいかがですか?何か情報ありますか!

よろしくお願いします。

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2018 3/16

近隣の飼育者さま多数とは、交流は御座いませんので、枚方市の全般では不明です。

が、飼育中の1つにアカリンダニ被害が有るようです。検査もしていませんが、冬季に下痢症状が見受けられました。

スノコ仕様ではないので、予防は元より、治療も出来ていません。とても手が回らないので、飼育群全般に放置が続いています。風前の灯状態だと思いますが、暖かさでダニの活動が弱まってくれれば再起するかも?と、勝手な想像だけしています。

分蜂捕獲準備も出来ずにいます。


色々な方にコメントを入れてますが、私見と、うろ覚えの知識と失敗談ですので、自分のコメントは過信されず、諸先輩方の回答を参考にして頂ければと、いつも思っています。


ミツバチも生き物ですので、愛情をかけて見守って居られる方々が1番素敵だと、日誌や回答を拝見しています。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 3/16

幕僚長さん

こんにちは

早速のコメントありがとうございます .私も多くの方との 交流はありませんが このサイトで 色々と勉強させてもらっています !

さてお忙しいようですね!

もしよければ 顕微鏡を持参して アカリンダニ検査を させていただきますよ .私の技量の範囲内ですが 、自宅からは一時間半ほどで 電車で 枚方まで行けると思います。どこか 喫茶店で お茶でも飲みながら 蜜蜂の お話が聞けたら嬉しいです。

ご検討ください

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2018 3/16

実は…顕微鏡は持っているのです。活用されていないだけで(><)


ミツバチについて語る程の知識もないので、会話も続かず…時間をかけた割りにツマラナイとなると思います。

当Q&A東海支部(そんな支部は無いですが)の方々が、きっと楽しい集会の場を計画して頂けると、秘かに楽しみにしてます。

その時までオアズケではダメですかねぇ?

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 3/17
wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 3/17

幕僚長さん

こんにちは

あらあら顕微鏡お持ちですか、 それなら、なお一層 お会いしたくなりました 。

当方 アカリンダニ検査の 自己検査を 勧めておりまして、 これから アカリンダニ鑑定団・ アカリンダニ検査団 ・あるいは アカ検査 応援 し隊、  時間ある時活動したいなと 思っています。

よろしくお願いします

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/17

幕僚長さん、こんにちは☀

人気者ですね!  (^-^)/

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 3/17

ハッチ@宮崎さん、こんにちは!

そちらにもお伺いしてよろしいでしょうか!?

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/17

いつでもどうぞ・・・とはいかない単身赴任中の身ですf(^_^;

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 3/17

そうですかわかりました

残念!

単身赴任は単身赴任でそれは それでまた・・・

私も蜂場に行けば 単身赴任で 自炊しております

またの機会に‼

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/17

私、宮崎ですよf(^_^;

今日巣箱を開けて検査した様子はジムトレとランニングが終わった夜に掲載しますので、訪問に代えて御覧ください。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 3/17

ハッチ@宮崎さん

分かっております

もう分蜂情報が出ていますね

いつの日か ニホンミツバチのメッカ九州を めぐりたいと思っています .

では 飼育日誌 楽しみにしています

よろしくです

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 3/15

Wild beeさん、こんばんは!

自然に造らせた適正間隔の巣脾間にも見られます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/120/12011109455823720782.jpeg"]

巣脾強度補強のための本能ではないかと思います。日本みつばちではプロポリスを用いることなくくっ付けても巣脾枠を持ち上げるのに支障はないかと考えます。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 3/15

ハッチ@宮崎さん

こんばんは

早速の回答ありがとうございます 。 巣枠 を引き上げて内見する時 、このブリッジを 切るためタレ蜜とか ナイフで 女王蜂に トラブルを与えないか心配になりました。 こんな経験は ありますか?

昨年7月には もっと広い面積で ブリッジがありましたので そして初めてなので 困りました!

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/16

群勢が強いと泌蝋力が増してくっ付けてしまう傾向にあると感じることがあります。

また巣脾が下に長いものは上部にブリッジされることがありました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/045/4576672022960284895.jpeg"]

矢印は引き上げる際破損した蜜巣脾部分です。

広範囲に付着が拡がる前に、例えば開箱した際には巣脾枠を持ち上げての観察をしない場合でも上から付着が見られれば早めに削いでおくとか、すればいいと思います。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 3/16

ハッチ@宮崎さん

おはようございます

早朝からの回答ありがとうございます 。感謝です!

やはりそうですか、 この群はこの群はいわゆる強勢群で 昨年の春に 自然に 入居 したものです 。

巣枠式 には入居しにくいと思ってたので 驚きでした 。巣枠式は 結構 管理の 手数が必要なのですね!

勉強になりました!

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 3/16

wild  bee さん今日は
本題から、外れた質問で恐縮ですが、

カ式の巣枠は、何度か拝見したのですが、カ式巣箱は、このQAで初めて拝見しました。このような、や横型巣枠式巣箱では、巣クズの除去や掃除をどのようにするのでしょうか?

また、wild bee さんの写真の「網付きに交換春夏用底板」はカ式に標準装備されたものなのか、wild bee さん独自の工夫なのでしょうか?
ご返事いただければ、幸いです。

wild bee 活動場所:兵庫県
投稿日:2018 3/16

yamada kakasiさん

こんにちは

コメントありがとうございます

底板の掃除ですが 、簡単で 巣箱の横に新しい底板だけを  置いといて 、そこに よいしょと 上だけを 移動させます 。

か式を 三つ持っていますので そんなことができます 。網付きは 私が 考えたもので 、巣クズが下に 落ちるようにしました 。ただしこのようなことをする必要があるかどうかは わかりません!

これは 簡単に作れます!

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 3/16

ご回答ありがとうございます。
なるほど、底板が固定されたものでは、ないのですね。

網付きは、wild bee さんの工夫でしたか

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中