ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
巣枠式巣箱で管理をする際の工夫を教えてください。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 3/19 , 閲覧 1,098

巣箱から蜂付きで巣脾枠を取り出した際私は両手で保持してその両面を観察しているのですが、写真を撮って記録したい場合片手持ちとして写メしてしまうことがありますf(^_^;

もしもここに女王蜂が居て巣脾枠を落下させでもしたらと考えると・・・ゾッとします(@_@;)

藤原養蜂場製現代式縦型巣箱では、巣箱外部に張り出した部分に巣脾枠を引っ掛けて両手を使える工夫がされてます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/053/5348354893012637817.jpeg"]

巣枠式巣箱を使用されてる方で何か工夫をされてる点がありましたら参考にしたいのでどんなことでも構いませんから是非教えていただけませんか(^^)/

回答 3

ゴンパパ 活動場所:島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より…もっと読む
投稿日:2018 3/20

私は巣枠式は使用していませんが、こんな画像を見つけました。
下の白い円盤状のものはケーキ作り用の回転台だそうです。製作も難しくはなさそうです。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/175/17530385954602538134.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/108/10849173139626604647.jpeg"]
nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2018 3/20

ゴンパパさん、これ良いですね~

簡単にできそうなので作ってみたいです。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/20

ゴンパパさん、回答ありがとうございます(^^)

片手写メの前は空巣箱を2つ並べてその間に取り出した蜂付き巣脾枠を掛けて

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/086/8656059474178439225.jpeg"]

こんな感じで観察していたので、とても参考になります(^-^)/

ハジメ 活動場所:高知県
投稿日:2018 3/20

ゴンパパ  さんこんばんわ

いいですね 写真ありがたいです 私もカメラの

三脚を利用して作っていましたが この枠は下に隙間が

取れますので改良させていただきます

有難う御座います            by はじめ

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2018 3/20

ハジメさん、こんばんは。巣枠式もやってみたいと思っています。その時は、自分なりに改良した「巣枠保持台」を作ってみたいです。

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2018 3/20

今日は、このような物はどうでしょうか。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/95510800463292515.jpeg"]

Building a Top Bar Hive より

+1
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/20

ヒロパパさん、巣脾枠立ての画像付き文献資料ありがとうございます。硬い針金を利用してのスタンド方式しっかり巣脾枠を保持できれば何かよさそうに見えます。

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2018 3/20

丁番でコンパクトに折り畳め、蜂場に持って行くのに便利そうですね。

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/21

スタンドにかかる巣脾の重さはどれ位でしょうか。固い針金等は加工が大変ですね。盆栽の針金はアルミ材で加工は簡単です、検討されてみてはいかがでしょうか。直径が色々とあるので、一番大きな直径が使えるのではと思います。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/21

ヒロパパさん、工作の苦手な私にはこんなのがヒントになるかもしれませんf(^_^;

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/169/16944431024845950713.jpeg"]
ヒロパパ 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/21

皆さん、さすがに必要迫られて色々と工夫されているのですね。

必要は発明の母 ということですね。

元気なオトリ 活動場所:宮崎県
2008年頃より実家のお堂に自然入居した蜂が居りそれほど気に留めず家賃を頂いて居ましたが児出しで全滅、退職を機に火が付き飼い始めました。
投稿日:2018 3/20

おはようございます、昨年製作したカ式の蓋受横桟短辺部にステンレス鋼線にて製作しました、上蓋を被せ時は収納隠れる様、少しチャチに思え改良が必要かと考えています、今手元に無いので後日写真を送るかお会いした時にと思います、皆さんの案があれば参考にさせて頂たいと思います。

0
ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2018 3/20

回答する場所を間違えました。失礼しました。


ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 3/20

元気なオトリさん、こんにちは☔

どんなのかまず写真で見てみたいです(^^)

循環 活動場所:静岡県
投稿日:2018 6/27

藤原養蜂所さんの巣箱は高価で買えないので、内側20ミリ杉板に断熱材を挟んで、表側は3ミリボードで厚さ65ミリにして作っています。天上側面と底面は2ミリメッシュで通気性を良くしています。杉板は5年に1回のペースになりますが、天竜の乾燥杉を軽トラ1杯分買いに行ってます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中