ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
元群の蜂数が減りました。雄蓋が落ちたのは3日前。雄蜂の出現は未だでしたが、第1分峰したのでしょうか?

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
 平成25年秋、庭のキウィの木にミツバチの蜂球が出来ました。丼鉢ぐらいの大きさでした。ミツバチの知識のない私は、どうする事も出来ず、放っておき、たま…もっと読む
投稿日:2018 4/3 , 閲覧 645

雄蓋が落ちたのは3月30日で、底板から約100個ぐらい確認しました。しかし雄蜂が出て来るのは確認していません。元群の巣から5m、10m、30mの3箇所にルアーを付けた捕獲箱を設置しています。昨日の午後3時頃、3箇所共に偵察蜂が来ていました。第1分峰がもうすぐ入居してくれるものと楽しみにしていましたが、夕方、元群の巣を観察窓から見ますと、蜂数が明らかに減っています。分峰捕獲板も元群の巣の近くの木に2箇所設置しましたが、そこにはいませんし、近くの木々にも見当たりません。

雄蓋が落ちて3日ほどで、未だ雄蜂が出て来るのを見ていないのに分峰するのでしょうか?

回答 3

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 4/3

yannkobeeさん、こんばんは!

私たちのチーム管理の蜂群の中で3/30に分蜂したものがありました。雄蓋の確認はその2~3日前で雄蜂飛行は前日に観察しただけでした。

3/25には巣門前で扇風するは行動はありましたが分蜂までに特に変わった様子はありませんでした。

蜂数が減っているのであれば分蜂出たのかもしれないですね(^^)/

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2018 4/3

ハッチ@宮崎 さん、いつもご回答ありがとうございます。

やはり分峰したようですね。雄蓋の確認はしたものの雄蜂は見ていなかったので、まさかこんな早い分峰とは思いませんでした。

本日夕方雄蜂を確認しました。

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2018 4/3

こんにちは。雄蜂を観なくても分蜂があるのですね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/3

今日昼に分蜂(隣家からの連絡で知りました。)した巣箱の昨日の様子です。

[uploaded-video="d0cb5a80371c11e8ab84cd8414ff0ff7"]

参考になればと思い貼りますね(^-^)/

扇風蜂が増えたくらいで通常の活動に見えました。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2018 4/3

ありがとうございます。

確か、分峰したと思われる二日前に動画のように扇風する蜂が随分いたようです。分峰は初めてですので、最初の分峰を逃してしまいました。

でも昨日に続き、元群の巣箱の近くに設置した捕獲箱には、偵察蜂が来ています。

國高 活動場所:徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
投稿日:2018 4/3

yannkobeeさん。お早うございます。

各地で分蜂報告が聞かれますが、此方でも今期初分蜂しました。その飼育箱で巣門外に雄蓋を確認したのが4日前で雄蜂の飛翔も見ていませんでした。普通はあまりそういうことはないんですが今年は違っていましたね。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2018 4/3

國高 さん、ありがとうございます。

雄蜂が出てからが、分峰と思っていました。

第1分峰群はどこへ行ったのやら?



dainiti 活動場所:岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
投稿日:2018 4/3

今晩は、私の経験だと今の其方の状態では分蜂していないのではと思います、地域場所により違いは有るとは思いますが、私の巣箱も日により下に伸びたり、上の方に上がって小さくなったりしますので、一概には分蜂したとは思はれません、此方での分蜂時には雄蜂の蓋が中だけでなく箱の外に沢山落ちていてその数日後に雄蜂の出入りが頻繁になり時騒ぎが始まり日毎に騒々しくなり3,4日後の暖かい無風の日がくるとぶんぽうが始まります。今までは予兆で分蜂の日が解ります、ただ 1日中見ている事が出来ませんので時々見に行くと蜂球が出来ている状態です。今までの経験からです間違ってたら御免なさい。未だ第2、3の分蜂があると思います楽しみに?頑張って下さい。

yannkobee 活動場所:岐阜県美濃地方
投稿日:2018 4/3

dainiti さん、ありがとうございます。

巣箱は今5段で、最上段を除き観察窓を設けてあり、そこから蜂の様子が分かります。分峰?前は、5段の真ん中ほど蜂が群がり、2,3,4、5段の観察窓からそれぞれの段を見てもミツバチが沢山いて巣が見えなかったのですが、昨日見ますとどの観察窓もミツバチで巣が見えなかったのが巣が見える状態だったので、蜂が減ったのではと思っていますが・・・?

最初の分峰が終わっていても、これからの分峰に期待します。


疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中