ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
雄蜂の蓋が外される時期は蛹の期間中のある時点ということでしょうか?それとも??

akityama 活動場所:岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲後7月迄に全て逃去。2016年は6群捕獲したが10月迄に4群逃去・消滅、…もっと読む
投稿日:2018 4/7 , 閲覧 993

日本ミツバチの雄蜂は卵3日、幼虫6日、蛹15日ということですが・・・蛹である期間の途中(つまり幼虫から何日目頃)に蓋が外される野でしょうか?蛹の期間の最終日、つまり羽化時点で蓋が外されるのではないのでしょうか?ご教示よろしくお願いします。

回答 2

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2018 4/7

akityamaさん、こんにちは!

出房前には剥がされている様です。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/104/10410246928095181184.jpeg"]

ちょうど画像の範囲は雄蜂房で矢印の1つだけ「小穴の開いたいわゆる雄蜂蓋」が見えます。その周りの空になった部分からは既に雄蜂が羽化出房したと思われます。下の方にいる働き蜂は蓋を剥がす作業をしてるみたいに見えます(^^)

連日開箱しての内検は日本みつばちの場合ストレスとなり巣脾枠を引き上げての目視確認できていませんので産卵~何日目、蛹になって何日目かはこれまでの私の記録ではわかりませんでした。

akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 4/8

ハッチ@宮崎 さんへ 貴重な写真ありがとうございました。確かに出房以前に蓋が外されていること、掲載いただいた写真の中で上の方の巣房内に蛹体で羽化されていない状況がよくわかりました。天候状況等々で働き蜂の蓋外し作業にも影響があるのでしょうか、自然の生き物の生態は本当に不思議なものだと改めて感じ入りました。ミツバチとの係わり、ますます興味が深まりました。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:2018 4/8

ニホンミツバチのオス蜂は21日で羽化するのかも知れません、ただちょっと検索してみたら24日と書いてあるのもあるのでどちらが本当なのでしょうか

それでお尋ねの蓋を取る時期ですが、蓋は丸いのと小孔のあるのと二重になっていて、羽化する1~2日前でしょうか、まず丸い蓋が外から働きバチによって外され、その後小孔のある内側の蓋はオス蜂が自分でかみ切って羽化するようです。

0
akityama 活動場所:岡山県
投稿日:2018 4/10

T.Y13さん ふたを取り時期についてやはり羽化の前ということなのですね。分からないことばかりでので今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中