ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
スムシが巣板に入ってるかも知れません。蜂児をたべますか?

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2018 4/13 , 閲覧 602

巣箱前にプラダン(プラスチックダンボール)敷いてるので巣から出された物がよく分かります。死んだ蜂児やサナギ、羽化し出房直前の雄蜂。かなりの数の蜂生産なので様々な原因で正常に育たず出されるとしても比率は低く気になりません。サナギも乾いたり柔らかかったりしてます。乾いたサナギは出される時に壊れるのでしょうか頭が無い物も有ります。気になるのは柔らかく頭の無いサナギ。羽化前にスムシに食べられた様に考えますが如何でしょうか。育児域にスムシ入ってるのではないでしょうか。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/053/5399014721161951719.jpeg"]

回答 1

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富…もっと読む
投稿日:2018 4/13

今晩は、スムシの影響をお考えであれば、巣の底に溜まっている巣クズなどをよく観察していただければスムシの影響の度合いを確認できると思います。スムシのフンは、スムシの大きさでフンも大、小となります。画像などがあれば、詳しい方の助言をもらえると思います。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 4/13

ヒロパパさん、ありがとうございます。数日前の底板の巣クズです。取り出し直後、乾燥後1、乾燥後2です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/045/4552337491825799047.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/041/4115945530614886840.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/107/10745001693389917716.jpeg"]

自分にはどれがスムシの糞なのか分かりません。どの様な状況か推測出来る方教えて下さい。宜しくお願い致します

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/13

今晩は、最後の画像ですが、結構大きなスムシが2匹、スムシのフンはネズミの糞と似ていて、細長いフンです。スムシの大小で、フンもそれなりの大きさです。

スムシは外敵を避けるため巣クズの中で生活するのですが、画像のスムシは弱っているのでしょうか?(底に丸裸スムシは見たことありませんでした)

ヒロパパ 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 4/13

画像を確認しました


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/152/15208054315534152994.jpeg"]

他にもありますが、真ん中の黒い物質はスムシのフンだと思われます。

幕僚長 活動場所:大阪府
投稿日:2018 4/14

ネコマルさまの懸念通り、スムシの食害の可能性が大いにあると考えられます。

スムシは巣箱へ穴を開ける、プラスチック製品をも食害する程の、強靭な顎を持っています。巣板を食す時に、選別等はせずに手あたり次第に食い散らかしますので。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 4/14

ヒロパパさん、ありがとうございます。1枚目は底板巣クズ掻き出し撮影しようとしたところ暑かったのか這い出して来ました。1番大きいスムシは大きな塊に巣が有りました。2枚目中央と左がスムシの巣と思います。直ぐに弱りました。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 4/14

ヒロパパさん、重箱の隙間から巣クズ出てるところもスムシが巣食ってるかとカッターナイフの刃を差し入れたら暫くして巣門から這い出して来ました。通常は自分で作った巣に入ってますね。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 4/14

ヒロパパさん、湿った状態の固まりでは糞が見にくいと干して散らしました。その過程で糞もバラけてるかも知れません。がぞうでの明示ありがとうございます。底板のスムシに依る糞か上から落ちた物かの判断は難しいですね。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 4/14

幕僚長さん、ありがとうございます。

欠損したサナギは食害の被害者と思った方が良いですね。巣板の育児域にスムシ入った様です。分蜂期終わったら採蜜予定の6月まで置かず巣板の掃除しようと思います。昨年の夏迄はトラップ有りましたがその後何もしていません。完全排除は無理としても防御力上げないといけませんね。

投稿中